全2163件 (2163件中 1-50件目)
5年9月余り立ち上げてから経ちましたが、更新するのが若干困難となりましたので、しばらくこのブログを休止します。今までお立ち寄り&御意見等ありがとうございました。今後はほぼ「スポーツあめり缶」1本で行くことにします。それと、遅ればせながらツイッターで頑張ります。今後もよろしくお願いいたします。http://bit.ly/bF1RYyhref="http://twitter.com/centerrising/">http://twitter.com/centerrising/こちらもよろしく。http://bit.ly/avWt3f
May 31, 2010
コメント(0)
昨日もヒットを打って4試合連続安打の岩村明憲二塁手。今日のレッズ戦は右腕ジョニー・クエト。なのにスタメン落ち。始まりましたね、カウントダウン。昨日まで三塁を守っていたニール・ウォーカーが2番で変わらずに岩村に代わってセカンドを守る。間もなくメジャー昇格のペドロ・アルバレスがパイレーツのホットコーナーを務めるのは"規定事実"。はじき出される格好で、今季AAAでともに戦っているウォーカーは、春季キャンプ後セカンドなどを守ってチャンスを待った。それが、来た。ということで、結果を残したらウォーカーがセカンドのレギュラーになることは必至。必死になっても岩村の居場所はなくなるのもそう遠くないこと。アメリカンリーグの方が、合っていると思うよ岩村は。
May 28, 2010
コメント(0)
今月やっと3、4本目のヒットが出た岩村明憲二塁手。しかし、パイレーツのユニフォームを着て、日本のお茶の間に登場は今度のカブス戦が最後になりそう。来週6月1日に、今日と同じようにNHK総合で午前2時半から生中継。その後BS-1で録画で放送され、3日に今度はBS-1で生中継。このあとのパイレーツは、いわゆる日本人選手のいるチームとの対戦が、月末のカブスまでなし。インターリーグもアメリカンリーグ中地区がメインなので、取り上げられる機会はほぼ皆無。だから、6月中にも解雇が噂されている岩村がPIRATESのロゴをまとうのは最後なんじゃないかな、と。
May 24, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツ、9連敗中のブルーワーズに3-4で敗れた。原因は、ここか?左翼手は打率.246、0本塁打。三塁手はたった2本塁打、10打点。二塁手は今月2安打。今季の打率.156。一方、AAAの"代役"候補はこうだ。左翼手は打率.323、リーグトップの19盗塁。リードオフマン不在の現在、ノドから出るほど欲しい選手。三塁手は、9本塁打で36打点。主砲と呼べる選手がいない今、こちらも欲しい選手。二塁手も打率が.325で6本塁打。全員、すぐにメジャーへ昇格させよ!NFLの控えQBと同じ。良く見えるんですよ。でもね、それは試合に出るまで。彼ら3人は、まだメジャーでプレイするには若干物足りない。ホゼ・タバタ左翼手は、21歳。ホームランを含めた長打力が今ひとつ。もう少し鍛えて、パワーを身につけてから。ペドロ・アルバレス三塁手は打率.247、対左腕は.214。ニール・ウォーカー二塁手は、今年からセカンドを兼任するようになった三塁手。それより、明日先発予定の右腕チャーリー・モートンの降格が先じゃないか?ここまで1勝7敗で防御率9.68。これならAAA右腕ブラッド・リンカーンで行けるのでは?4勝2敗、3.83でずば抜けた数字ではないけど、今のモートンよりはすべての面で上のようだ。彼らの中から、やっぱり最初に昇格するのは、4年前のリンカーンでしょう。チームとしては、年俸調停が2014年からにしたいリンカーンだけど、それが1年早まってもそうは変わらないと思うから、来月に決断ができるのでは?なので、今のパイレーツは試練の時といえそうだ。
May 22, 2010
コメント(0)
今日からホームでブルーワーズと2連戦のパイレーツ。17勝22敗でナショナルリーグ中地区でブルーワーズの1つ上、4位。まだ123試合ある。でも、そろそろ決断を迫られる局面に。今日も7番で出場のアンディ・ラローシュ三塁手。昨日は先制適時二塁打を放つも、コーナー・インフィールダーに期待される長打は余り期待できない。だから、この打順。このままで、いいのか?数年前も、パイレーツのホットコーナーはパンチ力がなかった。しかし、彼は巧打を誇り、首位打者になった。フレディ・サンチェス。しかし、翌年セカンドへコンバートされた。残念ながら、パイレーツはその後強打の三塁手を獲得、昇格できず。でも、今ならペドロ・アルバレスがAAAで控えている。今が、売り時では?チャーリー・モートンがすでに7敗。今日先発のブライアン・バレスは"アルバイト"。マイナーの投手との2対1で、どこかの先発できる投手を取るのは?それによりAAAからニール・ウォーカーを上げて、去年まで選任の三塁を任せ、セカンドでも岩村明憲(日本で三塁でゴールデングラブ賞6回)、デルウィン・ヤング(三塁も守れる)と競わせるのが、今後のパイレーツに意味が出てくると思うが・・・
May 20, 2010
コメント(0)
まあ、軸になる選手がほとんどいないから仕方ないんだけど、パイレーツは今日のフィリーズ戦で打順をまた組み替えた。昨日先頭打者のデルウィン・ヤング二塁手は1番のまま。2番にラスティングス・ミレッジ左翼手を入れ、アンドルー・マカッチェン中堅手、ギャレット・ジョーンズ一塁手へつなげる。5番はここのところ打率が下がっているライアン・チャーチ右翼手、すっかり6番が板に付いたらイアン・ドウミット捕手となって、2番から7番へアンディ・ラローシュ三塁手は降格。8番ロニー・セデーニョ遊撃手で9番は先発の左腕ザック・デューク。今日もフィラデルフィアは雨が降っているそうだ。
May 19, 2010
コメント(0)
いわゆる4大スポーツで、ピッツバーグの方がフィラデルフィアよりもいい位置にいる、と解釈していた。同じペンシルベニア州内でも、やっぱりライバル意識がある。そして、NHLプレイオフでちょっと力関係が変わったように思う。3年連続スタンリーカップ・ファイナルに出るもんだとばかり思っていたペンギンズが準決勝で敗れた。辛うじてプレイオフに滑り込んだ、とばかり思っていたフライヤーズが、3連敗から4連勝してファイナルへ王手をかけた。MLBでは、今のところどう逆立ちしてもパイレーツがフィリーズより上に行くことはない。今日からの2連戦、1つ勝てばめっけものと思ってる。NFL?ああ、これはもう不動でしょう。同じように開幕戦を去年の主戦QBなしで迎えると入っても、スティーラーズはイーグルスより上。だって、この6年でスティーラーズはスーパーボウル2回勝ったけど、イーグルスは1回出て負けただけだもん!
May 18, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツ、敵地でカブスをスイープできた。はずなのに、福留孝介の攻守の高プレイで断たれた。7回表。1死1、2塁でバントからヒッティングに切り替えたロス・オーレンドーフの右中間への打球。懸命に走った福留が、最後転がりながらも好捕。3-1と2点差の場面が3点差以上確実だったが、その後2死満塁になるもそのまま抑えて裏の攻撃で福留はチャンスメイクのヒットを放ち、同点につなげた。8回に勝ち越したカブスが、4-3でパイレーツを下して3連敗を免れた。4回を終わってリードしている試合は今季すべて勝っていたパイレーツ。でも、今日はとうとう逆転を許して負けてしまった。
May 17, 2010
コメント(0)
ピッツバーグ唯一の希望?MLBパイレーツ、頑張ってますね!岩村明憲は相変わらず打てず、5月2安打のまま。それでも新3番アンドルー・マカッチェンが今日も3の2、4-3での勝利に貢献。今日勝って今季6勝0敗、2年越しながら1990年以来の対カブス7連勝です!1990年といえば、キラーBそろい踏みで地区3連覇の最初の年。それ以来というのはいい暗示ですね。明日も、録画ですがNHK-BS1でカブスとのパイレーツ戦が中継されます。明日の仕事が午後からなので、これを見ながら他のニュースなどを拾う予定です。試合の方は明日午前3時20分プレイボールなので、たぶんネットでライブチェック。ここのところこのくらいの時間になると、自然に目が覚めるんですよねえ・・・年かな?
May 16, 2010
コメント(0)
昨日、NHLペンギンズがプレイオフ準決勝では痛い。これでNFLスティーラーズに続き、タイトル連覇の夢が断たれた。これでピッツバーグで残る"希望"は、パイレーツのみ。しかし、14勝20敗と今年も勝ち越せない雰囲気。どこに希望?まもなくメジャー昇格するペドロ・アルバレス三塁手、ブラッド・リンカーン投手そしてホゼ・タバタ外野手のALTトリオの活躍。彼らが揃うのは、遅くても7月中。その時岩村明憲二塁手が、#3を着けている可能性はほとんどない。日本のファンから、少し見放されるだろう。しかし、耳目を集めるのに十分な活躍をALTが見せてくれるはずだから「倍返し」を期待!
May 14, 2010
コメント(0)
昨日ペンギンズは、NHLプレイオフ第6戦を3-4と1点差でカナディアンズ相手に敗れてしまって、決勝進出を逃した。でも、立ち止まった分明日ピッツバーグで大爆発だ!昨日、その前と2試合連続1点差負け、とらしく?なってきたMLBパイレーツは、今日もレッズ戦。今日こそ、勝て!
May 12, 2010
コメント(0)
NHLプレイオフ準決勝第6戦が、モントリオールで行われる。ペンギンズはこの試合でカナディアンズに勝つと4勝目、決勝進出が決まる。あと2試合ある、と考えず1戦必勝で決めちゃいましょう!GOペンズ!!
May 11, 2010
コメント(0)
まあ、今日は負けでしょう。今7回表終わり。カーディナルズが11点取ってますが、パイレーツはまだ2点だけ。前2試合は接戦、そしていつものように負ける時は大差。理由はないでもない。一言で言えば実力不足。あとは、めぐり合わせ。負けが濃厚でもそんなに落ち込んでいない。というより、ある1人の選手がいるから、目先の勝ち負けよりもそっちが楽しみで・・・そう、アンドルー・マカッチェン中堅手。今月は1試合だけノーヒット、あとは5試合中4試合でマルチヒット。今日も三振のあと、二塁打と四球で1得点。
May 10, 2010
コメント(0)
予定外の休みで、今日はNHLプレイオフのペンギンズと、MLBパイレーツをネットで"追跡中"。ペンギンズはアウェイですが、勝って王手をかけるでしょう。パイレーツは勝てばカブスをスイープ。打線が鍵でしょう。と書く予定でいたら、1回裏一気5点。今季4点以上取った試合は10勝1敗。勝ったも同然?!
May 7, 2010
コメント(0)
3連勝中のカブスをホームに迎えたMLBパイレーツ。昨日に続き、今日も2点に抑えて2連勝。3連敗中だったので、1つ勝てばいいかなと思ったらその倍。しかも今季5試合登板して全部負けていた、チャーリー・モートンが初勝利だ!!右足首を痛め昨日休んだアンドルー・マカッチェンが3番センターで復帰し、4の2で1打点。不振の岩村明憲二塁手は、スタメンを外れ代打で出るもサードゴロ。1回、まっさらな状態で打席に立つと、リーグ4位の出塁率.455の岩村だが.333ある打率が、2回以降はトータルで.173という文字通りの半減ぶり。
May 6, 2010
コメント(0)
今日また2試合。NHLペンギンズは、モントリオールでカナディアンズとプレイオフ3試合目。ここで再びリードしたいところ。MLBパイレーツは、ホームでカブス戦。岩村対福留、今季初対戦ということでNHKのBS-1で生中継。
May 5, 2010
コメント(0)
NHLプレイオフに、ペンギンズが出場。今日もホームでカナディアンズと対戦。試合は現在進行中。でも、結果は夜まで入れられない・・・MLBパイレーツは、今日もドジャーズ戦。今日も間もなく5時過ぎから生中継だけど、見られない・・・何で、今日に限って5時15分に家を出なきゃいけない仕事に付けるんだ?!昨日一緒に働いた人には、同じ"いじめ"はないのに・・・恐らく、今日一緒の人で、私より遅い時間まで働いている人もいない。仕事だから仕方ないけど、文句言いたくなるのは無理ないでしょ?ダメ、泣き言は・・・
May 2, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツは、今日がドジャーズ4連戦の3試合目。昨日は2-6で敗れて4連勝ならずのパイレーツ、今日は主砲を欠いてとなる。ギャレット・ジョーンズが夕べ食べ物をのどに詰まらせて入院する騒ぎを起こした。幸いにも何もなかったが、今日の試合はベンチで。2割そこそこではあるが、ほぼ中心打者としてやってきた選手がいないのは、ちょっと心配。
May 2, 2010
コメント(0)
1990年代初頭、パイレーツは「キラーB」として相手チームから恐れられていた。バリー・ボンズ、ボビー・ボニーヤなどなど。昨日のドジャーズ戦でも、キラーBが活躍。といっても、ブライアン・バレスとブルペンの両Bだったけどね。何はともあれ、7連敗のあと3連勝のパイレーツ。今日も風邪のため仕事休みなので、ドジャーズ戦の生中継を観戦します。
May 1, 2010
コメント(0)
いやあ、真剣に見ていなかったんで気づくのが遅くなりました。NHLプレイオフ準決勝は、上位3シードまでが全滅で、第4シードのペンギンズが第8シードのカナディアンズと対戦することになったんですね。1勝3敗から第1シードのキャピタルズを3連勝で逆転したカナディアンズは、史上初の快挙達成。まあ、ペンギンズとしてはキャピタルズのアレクザンダー・オベチキンと対戦できなかったのは残念ですし、苦手の第2シードのデビルズが消えてくれたので、3年連続スタンリーカップ進出が近づいたのは間違いないんですが、気を緩めるところではありません。今季の対カナディアンズは3勝1敗。明日ホームのメロンアリーナで開幕。
Apr 30, 2010
コメント(0)
3年越しのミラー・パークでの連敗を昨日22で止めたMLBパイレーツ。今日も延長14回までもつれた試合を6-5でものにし、ブルーワーズ相手に連勝。今季最悪7連敗を止めたあとでの結果は、ブルーワーズとまったくの同率10勝12敗に。ここ何年も、パイレーツはブルーワーズの栄養ドリンクだったが、今度はミラー・ビールを飲んでパイレーツが大騒ぎ!となりそうだ。
Apr 29, 2010
コメント(0)
ここまで22試合連続ブルーワーズ本拠地ミラーパークで●続き、最後に勝ったのは3年前の5月3日。今日もリードするも追いつかれ、8回裏に勝ち越しを許したパイレーツ。9回表に先頭打者アーチとグランドスラムで、リーグ屈指のクローザーのトレバー・ホフマンを攻略して3年ぶりに敵地勝利!
Apr 28, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツが、日本で3試合目の生中継で無様な負け。ホームでのブルーワーズに続き、2シリーズ連続でスイープ負け。明日からはミルウォーキーへ。こっちはもっと勝てないブルーワーズのホーム。9連敗濃厚。ということもあり、ペンギンズも当分試合ありませんので、事業仕分けのため明日と多分あさって、両日更新を休むことになると思います。運良く時間割ければ書きますが、今日の展開からすると難しい・・・
Apr 26, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツ、今のうちに見ておかないと・・・明日はJスポーツで、午前3時からアストロズ戦が生中継。そのあと30日から来月2日まで、3日連続午前11時からNHK-BS1でドジャーズ戦が生中継予定。そして来月5日はカブス戦、24日はブレーブス戦(こちらは総合)も生中継される予定となっています。開幕9連敗のアストロズにも勝てず、パイレーツは目下5連敗。5月いっぱいで岩村ともども見納め?
Apr 25, 2010
コメント(0)
今日、決める!NHLプレイオフ第6戦、ペンギンズは敵地オタワでセネターズと対戦。前戦ホームでまさかの延長負け。しかし、もう負けない!MLBパイレーツも、敵地での試合。ヒューストンでのアストロズ戦に、去年マリナーズでプレイしていたクリス・ジャクバウスカスをAAAから"この試合だけ"引き上げて先発起用。打ち合いになればチャンスはあるが、打てないのが今のパイレーツの"売り"だからなあ。
Apr 25, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツは、3-4でアストロズに敗れて4連敗。明日にも最下位最接近。NFLスティーラーズは、ドラフト2日目。何と2人もスペシャルチーム選手を指名という"暴挙"に。3巡サザンメソジストWRエマヌエル・ジャクソンは、まだ分かる。サントニオ・ホームズを"クビ"にしたから、2~3番手WR補強は必須。去年も何度か担ったパントリターン役も必要、だから。でも、2巡でスペチは要らんでしょう!本当は欲しかった選手をパス、そしたらすぐあとにカウボーイズが、その選手をゲット。8年前、私が恋焦がれていたピッツバーグ大WRアントニオ・ブライアントを同じようにすぐあとにカウボーイズに"取られて"、取ったのはミニ"コーデル・スチュワート"アントワン・ランドル・エルを思い出しました。まあ、第40回スーパーボウルで"決勝"TDパスを投げたんで、取って良かったなとは思いましたが、ブライアントを取っていて「彼が何も問題を起こさなかった」としたら、もう少し早くスーパーボウルをスティーラーズは制していたと思います。少なくとも、トム・ブレイディのSBリングは1つ減っていた、はずです。
Apr 24, 2010
コメント(0)
今日1番は何といってもNFLドラフトでした。今年から3日開催となり、初日は1巡だけ。スティーラーズはいろいろ言われていたものの、すんなり18番目で地元紙などの予想通りにフロリダ3年生OCモウキス・パウンシーを指名。NHLプレイオフのペンギンズは、3度の延長の末3-4でセネターズにまさかの2敗目、準決勝進出はあさって以降に。MLBペンギンズは、124年の歴史で初めての20点差負け。3試合ブルーワーズと対戦して1-36と、投壊は歴然。
Apr 23, 2010
コメント(0)
NFLドラフト初日観戦のため、仕事を休みました。ほとんどの時間をブログに費やす予定でしたが、最高の知己が「今はツイッターの時代。ブログは"終わった"」旨教えられて、途中からツイッターに。最前線の現場にいる人からの指導は、目からうろこが落ちる。人対人のテンポをはるかに凌駕する動きを目の当たりにして、こんなブログを書いているのは"時代遅れ"と分かり始めました。少し違うものをと、自分なりの知識を導入したつもりでしたが、世の中はそんなもんじゃないですね。しばらくこのテーマは休業します。
Apr 23, 2010
コメント(0)
NHLペンギンズが、ホームでセネターズとプレイオフ第5戦を戦います。王手をかけているペンズ、まず間違いなく4勝目を挙げて準決勝進出を決めるでしょう。MLBパイレーツ。何なんでしょうか?3試合で36失点というのは!ブルーワーズに負けて当然ですね、3連続で。余りにひどい試合続きで出番がなかったセットアッパーのブレンダン・ドネリーが8回、クローザーのオクタビオ・ドテルが9回にマウンドへ上がりました。気の抜けた?ドテルは、同じく気の抜けた?岩村明憲二塁手のエラーもあって5安打で押し出しを含む4失点。
Apr 22, 2010
コメント(0)
今日もK市の同じ、いつもの現場。行見開始早々雨が降り出し、ほぼ止まず。合羽を着ていても雨がしみこんで・・・手袋は3回絞っても、じっとり。靴は先日の休みの時、染みてこないようにボンドを隙間に塗り込みました。しかし・・・靴紐を通す穴から入ってくるとは・・・話題を変えます。今日の必須アイテムは、傘。昨日は、日傘。昨日は日傘を上げて、私の挨拶を待ってくれた、目の大きな美女。今朝は傘を上げてはくれましたが、最初だけ。「おはようございます」との"問いかけ"に、いつものように笑顔で返事。しかし、私の昼休憩時に彼女はいったん帰宅。そして午後にも出掛ける姿を見かけましたが、ケータイでの連絡に気が行っていたようで、私の方へ傘を上げてもらえず。その帰りも、私が車両誘導している時に"通過"。なので、今日は挨拶3打数1安打でした。明日は彼女より大事な、NFLドラフトがあるため休みを取りました。
Apr 22, 2010
コメント(0)
何でなんでしょうねえ。パイレーツは、ブルーワーズ相手となると、とたんに弱くなる。レッズに本拠地で3連勝したのに、同じ舞台で連敗。明日も超苦手左腕先発でスイープの可能性大。
Apr 22, 2010
コメント(0)
昨日ご紹介した、目のパッチリのアラサー(と思われる)近隣の美女。今日もバッチリ、挨拶しました。でも、「こんにちわ」だけ・・・笑っちゃうくらいの、グッドタイミング。昼休憩を終えて、立ち位置に復帰。その時"彼女"を発見。何という、都合の良さ。しかし、私の姿を見つけた瞬間?彼女は、住まいのマンションの方へ引き返してしまった。我田引水が得意な私、「何か、プレゼントを思い出して部屋に戻った」のでは?しかし、彼女が手にしてきたのは、日傘。ちょっとガッカリしたものの、いつものように挨拶。いつものように、笑顔を返してくれました。そして、業務終了時間間際に戻って来た彼女に会釈。ということで、ただ単に挨拶しただけで喜んで、終業。しかし、今日は暑かったですね。制服の厚手のブレザーを脱ぎたかったけど、今からそれをやっちゃうと、本当に暑くなった時に対応できなくなるので、我慢しました。でも、今日は結構風が吹いていたので、大丈夫でした。明日も同じ現場。ほぼ2週間不動。で、明日は昼前から雨の予報。気温も今日から10度以上下がって、また真冬並み。どーなってるの?!
Apr 21, 2010
コメント(0)
NHLプレイオフ第4戦が、オタワで開催。ペンギンズはここでセネターズを下して王手、と行きたいところ。MLBパイレーツは、本拠地でブルーワーズと3連戦。
Apr 21, 2010
コメント(0)
今の会社=SG=警備員になって、今日で半年が経ちました。その経験が買われて?今月はほぼ"常駐"状態でK市の現場に通ってます。明日も、一緒。あまり動きのない現場なので、ちょっと飽きてます。でも、最近いいことが!近くのマンションの住人の、目の大きな"アサラー"女性と最近挨拶する「仲」になりました。笑顔を返してくれるので、楽しくなりました。朝10時過ぎに出掛けて行き、夕方4時過ぎに"帰宅"。帰りに会釈を返したら、笑顔になりました。年度変わりでスタッフが変わった真向かいの幼稚園の先生や、一瞬首から下が理想的なママさんも"大したことない"。でも、新たなターゲット?!今日、買い物帰りの彼女の"荷物"からすると、3人以上の家族構成ではないみたい。明日も、同じ現場。明日はいい天気になりそうなので、いい展開に・・・
Apr 20, 2010
コメント(0)
残念ながらNHLペンギンズ、MLBパイレーツともに今日はお休みです。パイレーツ中堅手アンドルー・マッカチェンが、7盗塁でナショナルリーグのトップを文字通り快走しています。今後も頑張ってくれるはずなので、応援よろしくお願いします!
Apr 20, 2010
コメント(0)
何です。今日も同じK市の現場。今日唯一の話題は、通勤で利用している電車に、新たに女性専用車両が出来たこと。前から3両目のそれは、空いてました。おかげで私が乗った4両目は、それまで同じ時間=同じ現場=エスカレーターのある昇降口なんで、めちゃ込んでました。明日から、最後尾付近まで移動します。そう、明日も同じ現場です。今月末引渡しの物件なので、それまで私の1人現場は続く見込み。残り2週間、私の所属する会社得意の「毎日が新鮮=日替わり警備員」は、どうやら今回は見送りのようです。その日ごとに来る人からすれば、常に新鮮。でもこの半月ほぼ「常駐」の私には・・・ただ、今日近隣在住の綺麗な奥様2人と挨拶できたので、ちょっとは救われました。予想より早く、明日午後から天気は崩れるそうで。嫌だなあ、せっかく暖かくなってきてホッとしたのに・・・
Apr 19, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツが、レッズ3連戦でスイープ!今日はサヨナラではなく、きっちりリードして先発、中継ぎ、抑えと仕事をして5-3で勝ち貯金2になりました。NHLペンギンズは、オタワでセネターズと対戦。1勝1敗なので、ここで勝ち越しを目指します。
Apr 19, 2010
コメント(0)
昨日、デイリーを書き忘れ。それも仕方ないか。何しろ今週は5日勤務したのが全部同じ現場だもん。さすがに、楽だけど飽きます。食事するにも周りにお店はなく、コンビニに行くしかない。何十件もあれば別ですが、2つではバリエーションも限られる。かといって自宅から弁当背負って行くのは・・・そして昨日は天気が回復したから良かったものの、現場向かいの幼稚園の先生に「寒いのに、大変ですね」と同情されるくらいの悪天候スタートだった。実際雨に濡れていたのは1時間ちょっとだったけど、これでもかって感じで雨が降ってきて、安全靴がしっかり湿ってしまいました。運良く靴中までしみ込んでこなくて、靴下を1回換えれば済むレベルだったので助かった。第2土曜日は、目の前の幼稚園は休みらしい。2日ぶりに会った職人さんに、朝一番で「今日は幼稚園休みですね」「そう。ママさんに会えなくて、残念だね」というやり取りをしました。ママさんもそうですが、以前取り上げた"シルビア"さんもいなくなってました。もしずっと雨降りだったら、相当滅入っちゃったでしょうね。でも天気予報通り昼前にすっかり雨は上がり、晴れてきました。気温も上がってきて助かりました。仕事は、今日も現場に横付けして荷下ろしなどしている車のそばについて、脇を通る車や自転車、歩行者など第3者の誘導です。しょっちゅう通ればそれなりに忙しさで気が紛れますが、一方通行なのでほとんどきません。きても最大5台くらい。あっという間にまた閑散とします。その間いろいろなことを考えたりしていますが、それにも限度があります。なので、ついつい生あくび・・・今日は私の第3予想が的中してのお休み。本命は、大量人数が必要な、地元スポーツイベントの警備。対抗が、ここ2週日曜日に行っていた、大規模商業施設での駐車場での警備。そして、第3の選択肢は、休み。仕事終わって会社に電話すると、3番目が見事"的中"しました。なので、こうしてブログを書いてます。そうそう、ツイッターを始めました。まだヨチヨチ歩きですが、暇を見て続けてみます。
Apr 18, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツが、ホームでレッズと3連戦の2試合目。先発はAAAにいったん落とされていた"第5の男"ダニエル・マッカチェン。ダイヤモンドバックス戦では3発打たれてKOされたが、今のレッズはそんなに長打力はない、はず。昨日のサヨナラ勝ちで勢いが出てきているはずなので、連勝したい!
Apr 18, 2010
コメント(0)
NHLペンギンズは、私の予想通りに勝ちました!2-1でセネターズを下して、お目覚めの1勝。MLBパイレーツは、楽に勝てる試合を去年のようなブルペン陣のミス連発で接戦。でも、おかげでラスティングス・ミレッジのサヨナラヒットという劇的な結果に。
Apr 17, 2010
コメント(0)
NHLプレイオフでペンギンズが、セネターズと対戦。今日は、勝つ!MLBパイレーツは、今日からレッズ戦。同地区は去年24勝52敗とカモにされたので、最低5割になるよう頑張ろう!
Apr 17, 2010
コメント(0)
4日連続でK市の現場。昨日よりも雨量は少なかったんですが、その分風が冷たくて昨日以上に寒く感じられました。出掛ける前に着用する衣服の暑さを増し、さらに合羽の下に別な合羽を着用。それで体の震えは収まりましたが、手足の冷えは相変わらずで、4月半ばなのに使い捨てカイロを取り出さざるを得なくなりました。仕事も相変わらず忙しさのない状況。体を動かそうにもその機会なし。でも、今日はユンボが現場から車道へ"はみ出す"ことが多く、その動きに注意した部分でいつもよりは緊張感がありました。ユンボ、分かります?http://bit.ly/pqoHs工事現場に欠かせない重機です。大小さまざま。東京スカイツリーの上部にもあります。http://bit.ly/14ywZ8
Apr 16, 2010
コメント(0)
NHLプレイオフ突入のペンギンズ、そしてMLBパイレーツはいずれも今日は試合がなし。初戦●と不覚を取ったペンズですが、これで目を覚ましてセネターズを撃破するでしょう。次はデビルズか?パイレーツは、ホームに戻ってレッズ戦。ナショナルリーグ中地区は、アストロズ以外は"接戦"。首位カーディナルズから5位ブルーワーズまで2.5ゲーム差。パイレーツは4勝5敗で2ゲーム差。まあ、まだ9試合だから・・・
Apr 16, 2010
コメント(0)
2日前からおよそ15度、最高気温が下がりました。初夏から真冬。防寒服を着られないので、ブレザーの内側ににいろいろ着重ねました。上は下着を含め6枚プラス雨だったので合羽。下は、下着を含め4枚。靴下は、二重。手袋は皮製のものの下にフリースのもの。さらに雨用を兼ねて薄いビニール製のもに、もう1枚。それで少しは動いていれば寒さもまぎれるもの。しかし、今月ほとんどレギュラー化しているK市の、幼稚園前の現場は一方通行も手伝ってほとんど動きなし。今日もポンプ車1台と生コン車2台。でも、誘導するほどのことはなくて・・・それを待つため、いつもより30分早く昼食タイム。監督から12時にポンプ車が来るということで、通常の1時間休憩は半分。でも、実際にやって来たのは12時半過ぎ。1時間休んでも一緒。しかし、事前に休めない分は残業請求していいといわれていたので、その通りにしました。でも、私的には30分早く帰らせてくれれば、残業分の数百円は不要でしたが・・・今月中に仕上げなきゃならない、追い込みに入った現場なので、明日も同じ場所で就業です。たぶん、土曜日も・・・嫌じゃないけど、常に1人現場はちょっと・・・
Apr 15, 2010
コメント(0)
今日からNHLがプレイオフ。第4シードのペンギンズは、ホームに第5シードのセネターズを迎える。まずは1勝、ですね!MLBパイレーツは、ジャイアンツ相手に劣勢。たぶん負けてまた借金1ですね・・・
Apr 15, 2010
コメント(0)
昨日に続き、今日もK市の現場。そこの電柱に関する工事で他の会社の警備員がやって来ました。2人とも、蹴っ飛ばしてやりたくなりました。テメエら、何考えてんだよ!昨日来た、私よりちょっと年下と見られるおにいちゃんは、午後1時前だったので仕方ないのかもしれませんが、目を開けているのが苦しそうでした。立ったまま寝そうになることしばしば。そして、工事が始まると、車の陰に隠れちゃいました。今日来た人は、腕章に「警備士隊長」。それはウエスト周りだけのことだろ?こいつもまた、手先だけでの誘導のみ。そして「こちらへどうぞ」の合図は、誘導されている方から見えない腕を斜め下に向けてた。意味ないじゃん!だから、愛されない。いつまでたっても地位が低いまま。「今、建設業界は仕事ないってね。警備員さんもそうなの?」と、職人さんが聞いてきました。私はここの現場で仕事が続いているので実感はないんですが、他の人から待機させられた云々を聞いているので、仕事が少ないのは事実。それは不景気のせいでもあるけど、自ら招いていないかい?
Apr 14, 2010
コメント(0)
MLBパイレーツが、昨日に続きジャイアンツと対戦。敵地AT&Tパークで目下6連敗中。でも、今日それが止まる!はず・・・
Apr 14, 2010
コメント(0)
今日も、最近行きつけのK市の現場。目の前の幼稚園へ園児を連れて来るお母さんたちのうちで、1人首から下が私の理想にピッタリの人がいました。そんなことを考えているところへ、我が社の営業担当者が不意に現れました。好天に誘われて?歩いていたところ、工事現場がある印=電線に黄色い防護筒が眼に入った。ここで営業しようと考えて歩いてきたら、私を見つけたとのこと。「ここですか、K市ビルって」「そうです。テナントビルだと思ったら、診療所でした」といった会話を交わしたあと、営業担当は現場監督と名刺交換。そこで私の"評価"が下されました。「先週、電力会社の警備の人が来てたけど、"何もしなかった"。それと比べると、クレームもないし、動いてくれている」と言っていたと高評価。ちょうど自転車と歩行者の、幼稚園への見送り両親が増えたところで、車が来てますと"大きな声で"アナウンスしていたところを見ていたので、ポイントアップでした。ご褒美は、ペットボトルのお茶。でも、そのあといくつかミスって・・・まあ、クレームになるようなことはしてませんが、自分としてはもうちょっとやれたな、でもできなかったという反省。ということで大体いつも通りの、定時終了。明日も同じ現場。
Apr 13, 2010
コメント(0)
今日、ピッツバーグ関連で3つ終わった。その1 MLBパイレーツが、ダイヤモンドバックス3連戦終了。チームワースト1イニング13失点をマークして。明日からサンフランシスコで、気分一新。でも相手は今季6戦5勝と絶好調のジャイアンツだから・・・その2 NHLペンギンズが、レギュラーシーズン終了。地区優勝は逃すも、第4シードでプレイオフ1回戦は本拠地スタート。相手は第5シードのセネターズ。ここは勝ち上がれそうだが、次は第1シードキャピタルズ、もしくは第2シードで地区優勝された今季大の苦手のデビルズ濃厚。その3 NFLスティーラーズが、第43回スーパーボウルMVPをトレード。4年前ドラフト1巡指名されたWRサントニオ・ホームズが、ジェッツへドラフト5巡指名権と交換で"放出"され、ブラックアンドゴールドでの生活が終わった。
Apr 12, 2010
コメント(0)
SG=セキュリティ・ガード=警備員。世間では、立っているだけでお金をもらえる、棒を振り回しているだけでお金をもらえる、と思われている仕事。そういう部分もあります。先週3日連続で行った、幼稚園前の診療所になるK市の現場。そこで1ついい話、もう1つは嫌な場面を目撃しました。いい話は、作業を終えて引き上げる職人さんとの会話から。「今でも(お宅の警備会社には)女性はいるの?」「はい、何人か」「Mちゃん」「ああ、MYさんですね」比率からいって女性が少ない。だから、普通でも覚えやすい。そこへ加えて彼女は仕事ができるし、性格などいわゆる「いい人」ですから、相手が好印象を持つのは当然でしょう。「2回、現場で一緒になったよ」違う場所へ派遣され、一緒になった職人さんに同じ印象を持たれる。こういう風に、相手に思われるように私もなりたいものです。その逆。3日行ったうち2日は、現場そばに新設&増設された電柱への電線施設の移転、設置の工事が行われていました。それにも警備員が配置されています。2日とも同じ2人が来ていました。それを見ていて、歯がゆいというより「何やってんだよ!」って思うシーンが幾度もありました。ろくに誘導、しないんですよ!見ているだけ、ってのがしばしば。さらに、隣の現場用に、別な電気工事。電線を保護する筒を設置するためにさらに2人警備員が。これがまた輪をかけてひどい。それで「これでは、警備員っていつまでたっても低く見られる」のは変わらないと"確信"しました。何のために、あなたはこの仕事をしているの?工事車両が到着し、第3者が接触などしないように、職人さんたちが作業するまでにカラーコーンを置いたり、コーンバーを設置したり。それはいいでしょう、業務の一環だから。でも、それ以外の時は一般車両や歩行者、自転車を安全に誘導するのが仕事じゃないんですか?それなのに、そばまで来ていても自転車に気づかず、自分が乗ってきた工事車両を"凝視"して身じろぎもせず。「どこ、見てんだよ!」良く見かけると思いますが、手首を基点とした「ちょいちょい、こっち来い」といった感じの手の上下動での誘導で、分かると思う?何のために、通称赤棒=誘導灯を持っているの?それで分かりやすく、大きな動作で合図しなさい、そう教わらなかった?かと思うと、誘導灯を使っていても2~3回動かしただけという輩も。要するに、いてもいなくてもいい。そんなのばかり!確かに、一生懸命やってもやらなくても、もらえる金額は一緒。しかし、サービス業なんだから、サービス精神をもう少し発揮してもらいたい。変なところで、歩行者に気を使い過ぎてみたり、意味なく話し込んでみたり・・・その間際どい所を、結構なスピードで車が通過しても平気の平左。これでは、愛される人は一握り、大半が愛されない警備員ということになります。トータルで警備員の地位は、今まで通り。私も嫌だと思うことが多いんですが、それでも楽しいと思えることもあり、前の仕事よりもいいと思っています。それも、嫌々やっているのではなく、進んで自ら動いているからです。工場内で"小さくまとまって"仕事するより、屋外で天候に左右はされますが、動き回る方が、やっぱり楽しい。以前はコツコツ、真面目にやるのが向いているように思ってましたが、意外と「接客業」に向いている?
Apr 12, 2010
コメント(0)
全2163件 (2163件中 1-50件目)