全12件 (12件中 1-12件目)
1

身体が痛い、痛いと言いながら、緩やかなすけジュールをこなしています。先週もレッスンをこなして、日曜日のましゃコンサートに参戦してきました。日曜日、朝早いバスに乗って、博多駅へゴーお昼に着いたので、久しぶりの一蘭さんのラーメンを堪能。地下にあるお店に着いたら、30分以上も待った。人気店だから仕方ない。並んでいる人たちほとんどが、中国人。SNSの力はすごい。とんこつラーメンの中では一番口に合っていて、とても美味しかった。目的達成。ホテルに荷物を預けて、ペイペイ福岡ドームへ今回は、アリーナ席で残念な場所だった 豆粒ましゃ?イヤイヤ、、米粒ましゃだーモニター画面でましゃを堪能 まっ、それでもいいわ、相変わらずの歌の上手さと笑顔に、もうメロメロ、溶けてしまいそうだったわ。たくさんの恋愛ソングの歌、古い曲から新しい曲まで、涙が出そうになったぐらい大感激やっぱり、ライブっていいな~彼との楽しい時間はあっという間に過ぎ去りましたが、その余韻で、何か月間は、楽しく暮らせそうです。駅前のホテルに一泊して、次の日は日帰りツアーに参加して帰ってきましたよ。梨狩りと原鶴温泉、泰泉閣の懐石料理と入浴の旅。杷木、浮羽地区は、フルーツのメッカ。もいだ梨6個は、ツアー料金に含まれているから、嬉しい。1個500グラムぐらいの大きな梨。甘太と言う梨の種類、試食したらとても甘くて美味しかった。他にブドウ1房プレゼント。種なしの大粒で、初めてのお味。さすが~です。 ツアーメインの懐石料理。丁寧に作られた料理。どれも薄味で、私好み。つい笑顔になり、ビールが進みました。その後、温泉でゆっくり。ライブの疲れが取れたわ 一万歩以上歩いたものね。ついでに寄った感がある如意輪寺、カエル寺を参拝。その後我が家へ着いたのが、夜の8時過ぎ。とても有意義な二日間を過ごすことができました。もう、夫と参戦することはないでしょうね。よく付き合ってくれました。感謝したいと思いつつ、一人での参戦がどれだけ気持ちが楽かー嫌な思い出は作らないに限るいつの日か又、ましゃに会えますように。。。ラーメン
2025.09.30
コメント(6)

昨日は胃カメラを撮りに、いつもの内科へ行きました。麻酔をかけてくれるから、楽ちん。目が覚めたら、ベッドの上。なんの苦痛もなく、終えました。先生、どこも悪くないですよ。食道も異常ありません。なんだか気抜け でも嬉しい。あの胸の痛みは何だったの異常なストレス そうかも。。。うんうん、変に納得。今朝は、サラダ菜の種をまいたり、草むしりをしたりと元気。レンジフードにお手入れマークが点灯したので、夫に手伝ってもらってフードをピカピカにしました。極めつけは、夫から誘われて40分の散歩夫は元気だー。来週は、ましゃコンサートに参戦するから、歩くのに慣れておかないとね。と言いながら、下り坂はいいけど、帰りの上り坂でヘトヘトになってしまった。コンサート、参加できるかしら?福岡は遠いわ~バスで行くけどねクズの花にヤブラン等、、もう秋だね~朝夕が、過ごしやすくなりました。
2025.09.23
コメント(10)

昨日の朝方と夕方の雨は激しかった今朝は、湿度が低くて秋の風が吹いています。昼間は、真夏だけどね。彼岸に入り、秋が近づいているようです。車を廃車にするか、車検に出して後二年乗るか、やっと決心がつき、車検に出しました。10万円以上かかりましたが、この車を最後にしようと思っています。昨晩は、冬瓜のおでんを作りました。食べきれないほどあるから、冷凍した冬瓜をたくさん入れて食べました。淡白であっさりしているから、食べやすく、味シミシミでおいしかったわ。今もぶら下がっています。まだいくつもぶら下がっています。ツルバラに絡んでいるから、家の周りにぶら下がり放題です。庭は狭いけど、空中は空いています。ゴーヤはなかなか大きくなりませんが、楽しみです。ピーマンも成り放題取り放題です。冷凍しなきゃね。五年ぐらい前、空中にへちまがぶら下がり放題でした 放題は?ちと大げさ食べたら茄子みたいな味。あまりおいしくなかったわ。そのままぶら下げて風雨に当てていたら、たわしに変身久しぶりに、食器洗いのたわしにしたら、ばっちり使い心地がいいわ。ソラちゃんが、得意げにアゲハを咥えてきました。保冷袋にアゲハを入れて、チョンチョンもう ~やめてーお姉くうちゃん、まったく興味なし。ソラちゃん、自慢したかったニャンその後くうちゃん、ヤモリを獲ってきて、いたぶっていました。ソラちゃん、マネできるかな?遺体処理班の私は、動き回っています。明日は、胃カメラの検査を受けに行きます。どこが悪いのか早く知りたい。
2025.09.21
コメント(10)

今朝の天気は、不安定。朝方、稲光と雨の音。夫、雨を気にしながら二か月ぶりのゴルフへ出かけた。5時半に起きたけど、今まで全く雨は降っていない。天気予報だと激しい雨のようだったけど、多分、ゴルフはレッツプレイだね。昨日は少し無理をして、30分間、雑草を抜いたり、ビオラとピンクパンサーの種をまきました。痛み止めで乗り越えています。車もまだ手放したくないので、今日車検へ出します。取りに来てくれるから、ほっだね。先日、映画の前に、うまやさんでランチを食べました。夫は不機嫌。初めてのお店は、美味しくないかもという気持ちが強くて、嫌がります。レストラン街は、祝日のお昼で、どのお店も行列。ますます夫の顔が・・うまやさんはすぐ空いててよかった。夫、カツ丼というんだけど、タブレットにあたふたの私にカッチーン店員さんを呼んで、操作してもらってホッとしたけど、、、だから初めての場所は嫌なんだー私、小言は右から左へ受け流すという特技があるから、何と言われても平気だよ~んてんぷらとかけそばのセット。大好きな海老のてんぷら。衣がサックサクで、海老のおいしさが口に広がる。野菜天も薄衣で美味しかった。今まで食べた中では最高のお味。とんかつをほおばる男が目の前にいたけど、虫 無視とても美味しくいただきました。相変わらずの夫でしょ昨晩、三重県の友達から梨のプレゼント。重くてずっしり、今朝食べたけど、甘くてばっちり、美味しかったわ~ありがとさん。電話で久しぶりの会話。昨年孫ができて、甘々のおばあちゃんになっていました。私が死ぬ前までに絶対会おうねって、いつもの約束を交わした。外国で暮らした5人のセニョーラとは、家族以上の繋がりがあるのよ。この絆は、一生の宝物です。
2025.09.18
コメント(4)

昨日は、久しぶりに映画を見に行きました。大好きなましゃ主演の映画 ”ブラックショーマン”東野圭吾さんの本も読まず、何の情報も入れず映画を見ることにしました。見始め、なんだか目がとろりん昼ご飯を食べたばかりなのか、眠くてしょうがなかった。ましゃのマジッシャン風のせりふ回しがなんだか、大根役者に見えて、どうしたの?内容もなんだかな。。。ミステリー、サスペンス好きの私にとっては、内容がちゃちな感じ。ごめん。マジックをメチャ練習したましゃだけど、マジッシャンじゃなくても良かったかな?ま~、ましゃに会えてよかったわ、それだけで十分昨日は祝日ということもあり、映画館は満員。夫と離れ離れの席になった。二階の一番後ろの席で、スクリーンが小さく感じた。敬老の日?だからか老齢のカップルが目についた。さすが~長崎の大スターましゃ、映画館をいっぱいにできるのね、すごーい次は、福岡で会おうねっ二時間の映画に身体が耐えられたのが嬉しい。コンサートも多分大丈夫最後の冬瓜を収穫。長い間ぶら下げていたから、3キロ以上に成長。以前のものより一回り大きいわ。夫にカットしてもらい、冷凍しましたよ。実はまだ成っているのよ。雌花が咲く限り、夫 受粉をしています。数えるのが嫌になるくらい大豊作。食べるのも嫌になりつつありますが、もったいないことはしませんよ。久しぶりの外出を楽しみました。
2025.09.16
コメント(10)

毎日がまるで梅雨ベタベタで熱気がムムンムン 気持ち悪い天気です。庭仕事できないし、毎朝、ボーと眺めているだけ。園芸ブログがかけません。タイトルの写真は、門扉前のスーパーチュニア等の花。旺盛でキレイ。猛暑の八月、ほとんどが枯れてしまったけど、どうすることも出来ず、緩効性の肥料をまいていただけ。今朝の花たち。ここまで回復 アゲーラータムにスーパーチュニアにブルーサルビア等。嬉しいわ 手入れできないけど、花たちは強い空姉妹、雨の日は二匹で遊んでいます。家の中で大きな蜘蛛を発見、バタバタと追いかけて、二匹でいたぶっている。かわいそうだけど、二匹にとっては遊び相手。先日は、トカゲ、ぞ~、切れたしっぽだけが動いていたわ。そろそろ春の花の種まきをしなきゃね~と思いつつ、痛みを抱えていては、何にもできない。くよくよしていてもしようがない。ケセラセラ~ましゃの映画を見に行こう
2025.09.15
コメント(8)

近頃は、夜に雨が降ってくれるから、有難い。昨日も朝早くに雨がやみ、生徒さんたちもホッとして、参加してくれた。相変わらず、レッスン時は、うるさいぐらい近況報告をして、各々が喋りだす。よく笑いました楽しくて、嘘みたいに痛みを感じなかったわ。なんだろ、この痛み今朝はいつも通り、痛い盆過ぎから収穫し始めたデラウエア。今日で終了。。。よく食べました。色は悪いけど、甘い。昨年の三分の二ぐらい採れたと思う。やっとブドウから解放された。毎朝フルーツは欠かせないけど、半月も食べ続けると、飽きてしまった。やったー、梨を買うぞー冬瓜も収穫して、生徒さんへもっていった。ピーマンも食べきれないぐらいなんだけど、堅く育ってしまった。若いピーマンも堅い。おすそ分けがしにくいから、毎日食べています。自家栽培すると、なんだか贅沢な話になりますね。こぼれ種から育っている花たちも旺盛。雨のお陰?だと思うけど、動かない手が悔しい。スッキリさせたーい木曜日に、左肩のMRIを撮ってきました。担当の先生が、月曜日だけ診察だから、結果が分かるのが10月です。痛みの原因と治療方法を早く知りたいけど無理。整骨院へも行けないし、温泉へ行くかも?二週間後のお花のレッスンが一番の癒しかも。。。 楽しみです。
2025.09.13
コメント(8)

昨日は、朝一で総合病院の整形外科へゴー9時から首と左肩のレントゲン。夫が骨折で手術をした整形外科なので、同じ先生へお願いしたけど、ダメ忙しすぎで人気がある先生だものね。診てくれた若くて不愛想な先生。 待つこと2時間以上 夫も付き合ってくれた。感謝。レントゲンでは、骨は異常なし。きれいな骨だわ~それなのになぜ、こんなに痛むの11日にMRIを撮ることにした。多分、靱帯断裂?の可能性も・・・肩にステロイドの注射をして、お決まりのロキソプロフェンの痛み止めの錠剤が処方された。今朝?痛みはあるけど、なんだかホッとして、耐えられる痛さになっています。MRIの結果が聞けるのが、10月に入ってからです。ましゃコンサートへ、無事に参戦できますように。。。ラーメン。夫が水だけをまめに撒いて、旺盛に育っている冬瓜。今は、4個ぶら下がっています。沖縄冬瓜の苗を一本買ったのですが、丈夫に育っています。二週間前に3個収穫したので、今のところ全部で7個。なんてお得な苗今朝も、雌花に受粉。もう食べるには事足りてるけど、雌花を見つけると受粉したくなります。皮をむいて、煮物用やみそ汁用にカットして、冷凍しています。それでも余るでしょうね~今週はレッスンをするので、仲が良い生徒さんへ、持っていく予定です。暑さに強いケイトウ。今夏は、きれいです。あちこちに咲いてくれています。生け花用で使えるかも。。嬉しいわ
2025.09.09
コメント(12)

久しぶりに、遠くまで出かけショッピング。背中の痛みが気になっていたけど、気になる程、痛まなくてよかった映画も見に行けるし、コンサートへも行けるわ。これ以上痛みませんように。。。目的のものをゲットして、ランチは、スシローさんへいつもはま寿司ばかり通っているから、スシローへ行ってみたかったの。赤酢のしゃりも食べてみたかった。タブレットで注文。めんどくさいな~夫は触ろうともしない。他のテーブルへ回っていく寿司を眺めながら、10分ぐらい待った。まだかな~ イライラタブレットを見てみると注文履歴がないっキャッ やっちまったね確定ボタンを押してなかった、ホエ~もう一度、やり直したら、すぐ回ってきました。夫、いつもの呆れ顔、ムッそんなこんなで、美味しさもわからなった。赤しゃり?普通の酢飯でいいかもね。花壇がヤボヤボ通路が狭くなっています。サルビアコクシネアをカットしてなかったら、高くなってしまいました。我慢我慢。伸び放題。スーパートレニアの咲が悪いって思っていたら、こんなに咲いています。秋の風を感じたのかもね明日は、整形外科を予約しています。痛みが始まったのが、7月の上旬。整骨院のお陰で、肩の痛みが軽減はしたと思うけど、左腕のしびれと痛みと重さが取れない。気合を入れて、病院へ行くことにしました。以前は病院を信用していたけど、なんだかな~という先生の説明。手術を勧めたり、シップと痛み止めとリハビリ。整骨院の方がましに感じています。仕方ないかー。レントゲンを撮っても骨しか映らないけど、MRIかな?どうにでもしてくれ~だ
2025.09.07
コメント(6)

昨日は、夫の半日人間ドッグの日だった。朝ごはん抜きで、出かけて行って、帰ってきたのがお昼過ぎ。なんだかいつもと違って、静か~おしゃべりなのに。。。胃カメラを入れた時、咳が出てしまい、食道から出血して痛い目にあって、苦しんだそうな。。昼ごはんもパス。夜はアルコールだめで、消化が良いものを取ってくださいーとのこと。なんでそうなったのかというと、食道部分に異変があって、何度もカメラを動かしたそうです。異変の部分をカットして、調べるそうです。気が小さい夫、切り取られた部分が、吉と出るか凶と出るか、不安がっています。結果が出るまでの一か月、かわいそうだけど、なんだか笑えるわ夜は、ご飯を食べる暇なく、お通夜へ出かけた。私はパス。私たちの仲人さんが亡くなりました。夫の高校時代の先生で90歳でした。初めての神道の葬式。静かな葬式で、お供え物が、魚、やさい、餅ら。。食料品でびっくりしたそうだ。お花を飾ることなく、お神酒と榊と巫女さんと神主さん。ろうそく、線香もなし。その話を聞いて私もびっくり、しゃっくり神道は、日本古来の宗教だ。教祖様は、たぶん天照大御神。今は天皇夫、たった今葬式へ出かけていきました。夏の終わりの朝顔です?
2025.09.05
コメント(8)

ここ二日間は、朝は雨が降っていたのですが、今朝は厳しい暑さはなく、涼しく感じます。昼間は、相変わらず焼け付くような日差しになるでしようね。雨の日の定位置です。ソラちゃんはキャットウォーク、くうちゃんは、丸まって寝ます。雨が止むと、庭をうろうろ 夫が作った避難場所へひょっとくうちゃんのコロンコロン、気持ちいいにゃ~空姉妹を見ていると、平和な気持ちになります。昨日は、夫の髪をカラーリングしました。何年も前から、夫の髪をカットしてカラーリングをして、にわか床屋をやっている私。金払えーとは一度も言わないですよ。今は、カットする鋏が持てないから、美容院へ行ってもらいました。見たら、どこをカットしてきたの?というぐらい変化なし。襟近くの髪を1センチだけカットしてもらった、な、なぜた゛ー私のカットしたヘアスタイルが気に入っているらしくて、形を崩したくなかった、そーだ。スタイルは、髪だけでもましゃ似にしています。お金の使い方、間違っているぞーまったく変化なしの髪を明るいブラウンに染め上げましたよ。夫は満足肩が痛いけど、甘えてばかりはいられない気がする。整骨院通いが、週2回になりました。先生方の判断です。筋肉のコリが少しばかり取れているそうです。今から、二か月に一度の皮膚がんの定期検査へ出かけます。私の車、車検が迫っています。運転が、無理のようだったら、車を手放す予定です。そうなると、お花の教室も・・・・、体が優先ですものね。いろいろ考えると、頭も体もガタガタで破綻しそうです。大好きなスーパートレニア、花付きが悪かったな~
2025.09.03
コメント(8)

今日の天気は?朝方ザーと雨が降り、今は雷が遠くでなっている。陽も射したりと不安定だ。雨は大歓迎。水撒きの手間が省ける。庭の花たちも、酷暑に耐えながら咲いています。サルビアコクシネアは、ピンク色だけど、陽が強く当たる場所の花は、白色。面白い。ケイトウも強くてたくましい。最上級の強い花は、柳葉ルイラソウ。一日花たけど、いたるところから花を咲かせている。以上三種の花たちは、毎年こぼれ種から咲いてくれています。ポーチュラカは、挿し芽で増やしています。メインの花壇は、、もう泣くよポーチュラカ、アゲラータム、サルビア三色を植えていたけど、雑草が勝っている状態もう~抜いてきれいにしたーい イライラするわバラの下も雑草だらけ。。。夫、秋になったら枯れるからそのままにしておけー。何にも知らない、雑草も抜いたことがない夫には、頼めなくなった。元気になったら、庭をきれいにしたい。ビオラの種も撒きたいわ。なんだかモヤモヤ、悔しいっさあっ~、今朝も整骨院へゴーだ
2025.09.01
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1