全8件 (8件中 1-8件目)
1

野春菊(深山ヨメナ)ですアップが遅くなりましたが以前は 「森林浴」 のタイトルでアップしていました新緑が始まるゴールデンウィークの頃から咲き始めるお花ですこの真っ白な野菊が群生すると それはとても見事に綺麗で父にも一目見せてあげたくて一緒に出掛けたのですけど残念ながら この場所まで辿り着くことはできませんでした先日知り合ったばかりですがマクロに興味を持ってくださった Lizzy♪さんから「今まで、マクロって接写するだけだと思っていたので、baby♪さんのお写真を拝見して、目からうろこでした。」というお言葉を頂きましたいま思うとこの頃からかもしれません「ただ花だけを写すのではなくて見えない世界を表現したい」 って強く思い始めたのは・・ *^^*マクロ≒接写 ではなくて そのお花だけではなくて肉眼では見えない世界 見えないものが見たい 写したい 表現したいそして見えていない人にも見せてあげたいマクロの世界は奥が深く 飽きることがありませんマクロ一筋できたわたし明日もまた たぶんこれからもマクロの世界を彷徨ってます*^^*
2012.05.27

昨日の続きです足元のキラキラ5月を・・*^^*
2012.05.22

森林浴気分で五月の風に乗せて 新緑をお届けします*^^*
2012.05.21

クレマチスです初めてアップします *^^*クレマチスも どちらかというと苦手なのでこれまで避けてきました 直接お世話になった方ではないけれど父がお世話になった病院に咲いてるお花を大切に大切に育てておられる方へ少しでもご恩返しできればいいな~ って苦手なお花でも頑張って挑戦してます父もきっと 喜んで見てくれていると思います*^^*みなさまへこんな我儘ブログに いつも温かいナイスやコメントをくださりまた ブログお気に入り登録してくださって本当にありがとうございますすごぉ~く励みになっております感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございます (* v v)。追記: いつも言葉足らずでごめんなさい。苦手っていうのはお花がではなくてどう撮ってあげたらいいかわからなくて苦手という意味です。お花はもちろん好きです♪(o^^o)ふふっ♪
2012.05.19

オダマキですアップするのは初めてです去年も一度だけ撮ったのですけど苦手意識が働いて 全くイメージが湧かず・・途中で投げ出してしまいました今年も全くイメージが湧かず・・ *^^*父が入院していた病院の敷地内で時々写真を撮らせて頂くのですけどそこでお花をお世話されてる方がいつも地べたに這いつくばったり 寝転んだり奇妙な恰好で撮ってるわたしを不思議に思われ *^^*ぜひ写真を見たいのでプリントしてくださいと言われ一応20種類くらいのお花の写真を選んで差し上げようといま選んでるところですが・・わたしの写真は変わってるので(?)きっと驚かれるかもしれませんね *^^*
2012.05.16

スミレです最後の6枚目は 今年初めて出逢ったベニシジミ蝶ですお目目パッチリの とってもかわいいシジミちゃんなのでたぶん大丈夫だと思いますけどもしも蝶々が苦手な方はお気をつけください *^^*
2012.05.12

今年は春の訪れが遅くて北海道では ようやく桜が咲いたと先日知らせが来ました本当に待ち遠しい今年の春でした今はもう終わってしまった桜もハナミズキも去年に比べ 色も形もとても綺麗だったように思います *^^*春が来てから 水仙・アセビ・雪柳・スノーフレーク花モモ・モクレン・チューリップ・スミレ等 写真はたくさん撮ってるのですけどアップがままならず・・五月に入ってからはスズラン・シャガ・シャクナゲ・ツユクサ草 それから 楽しみにしていた野春菊も写真は撮ってますので相変わらずマイペースですが またアップしていきます 毎日更新できないのでいつも一度にたくさんアップしてしまうのですけどお付き合い頂けるとうれしいです*^^*
2012.05.09

GW いかがお過ごしでしょうか*^^*ハナミズキが中途半端なままで心残りなので次回 もう一度アップすることにして・・今日は先月の終わり頃に撮影した ナガミヒナゲシです水中花をイメージしました レタッチはしていませんホワイトバランスを変えて撮影しました水中花に見えますか? *^^*
2012.05.05
全8件 (8件中 1-8件目)
1