全194件 (194件中 1-50件目)
下の日記をアップ後、30分後位に地震がきました。幸い、家族一同家に居たので無事でした。今だ、電気水道不通です。一時、隣県にある実家に避難しました。隣なのに、もう生活は通常に戻っています。やはりガソリンスタンドは長蛇の列、スーパーは買いだめの列です。・・・過去の日記に訪れた漁港、津波被害にあわれた場所は釣りでの数々の思い出があります。釣りでお世話になった方々も多数住んでいました。無事、生きていることだけで幸い。。。私の職場は壊滅的な被害で、再開できないかもしれません。今後働けるかどうかわかりません。色んな不安がいっぱいですが、希望をもって頑張っていきます。亡くなられた方のご冥福と、今だ行方不明の方の無事をお祈り致します。
2011.03.15
コメント(1)
![]()
またまた失礼します。。。 ↓にて「まよったシャンブレーシャツ」って貼りましたが、 シャンブレーはmiusaのみで、DMGはデニムシャツですね・・・失礼しました。 まだつづきがありまして・・・この度、衝動的に買ってしまったものをのっけてみます。 それは、FWKのBDシャツドレス。 今まで、春夏モノは半袖のみのUPだったのでスルーでしたが 今年は、長袖も出ている! ・・・と、いうことでコレを衝動的にというか。なんというか。 ←サイズ1 ←多分コレの30 これまた、タイトなサイズ感です。 でも、羽織りで使うならサイズ0でも良いかと思います。 一見無地に見えますが、細かいダイヤ柄っていうのにも惹かれました。 こんなダークな色なので、秋口まで使えそうです。 柄物が似合うのであれば、これも良いですねぇ~。 そして、いつものシャツIN。 メンズモノですが、このシャツをINして +に白パン・・・なんてぇ~と妄想。(キザスギ 半袖のBDシャツドレスたち。 ←コレの長袖出たらヤバイ! さてと、昨日借りてきた 観るかな。。。
2011.03.10
コメント(0)
![]()
いつもの、「お久しぶり」です。 「ファーティペットをのっけます!」宣言から、だいぶ時が過ぎてしまいました・・・。 もう、そんな季節ではないので、割愛させていただきます・・・。 なので、最近購入したものをのっけてみます。 ずっとシャンブレーシャツで悩んでまして。 あれやこれやと考えて、結局、定番で去年買い逃したコチラにしました。 ←コレのサイズ1 まず、鉄板コーデ。 (T0) +(28) やっぱり、タイトなサイズ感です。 ボタンを全部閉めて・・・より、開けて羽織りに着用するほうが多いと思います。 (赤のバイアスが見えるので。) 随所にワークな作りが見られ、惚れ惚れしました。 ところで、このパンツ、28でベルト無しで大丈夫です。 ウエスト周りがタイトですが、ワタリはゆとりがあります。 ペンキ汚しや擦れなどの加工はなく、シワ加工のみです。 麻混なので洗うとどうなるか。。。 そして、ちょっと女っ気(農民)テイスト。 (27) ぜんっぜん見えませんが、首にむかーしに買ったMHのドットスカーフ巻いてます。 セレクトの店長さんが巻いていて、あこがれての購入でしたが、 当時は全然似合わず・・・。 いまもビミョーですが。。。 最近、ドットが流行りっぽいので、引っ張り出してみました。 最後に、まよったシャンブレーシャツたち。 ・・・つづく。
2011.03.10
コメント(0)

ちょっとお久しぶりです。。。 今日は、メチャメチャ暖かかったです。 休みだったので、隣県の実家に行ったのですが 峠超えの高速の温度計は「19度」・・・ 目を疑いました! 車に乗っていると暑いくらい。 明日あたりから、寒くなるそうで・・・ ほんと、差が激しい天候続きですね~。 ・・・そんなんで、今日は、こんな薄着で。 これでも、ニットベストを脱ぎたいくらいな暖かさでした。 迷いに迷って最近購入した 下ろしてみました。 そういえば、最近の靴は紐ブーツばかりで、 マヌケな私は、履き終わった後に「アレ忘れた!」ってことが多くて とにかくめんどくさくて・・・。 ズボっと履けて、ちょっと「おっさん」から抜け出せるような ブーツを捜し求めていたのですが・・・。 やっとこれに決めました。 23.5~24.0の甲高幅広で、5.5サイズを選びました。 この手の先トンガリブーツは、甲も幅も狭めと思ったので サイズを上げようかと思ったのですが、 多分、縦に長くなると推測。 通常のサイズを選んでみました。 FALKEより分厚いパイルソックスでもすんなり入りました。 若干、歩いてて踵が浮く感じがあったので 中敷敷いてみましたが、今日はウールソックスを履いていたので やっぱりきつくなりました・・・。 薄手のソックスの時は、中敷敷いたほうがいいかもしれません。 いっしょに mmnさんで、意外なブツも購入したので また、そのうちのっけてみます。。。
2010.12.06
コメント(1)
![]()
よっぽどヒマです。。。またまた失礼します。 先日のっけましたBDシャツドレス。 ←赤×黄 いままでのワードローブになかった配色なので 手持ちのものでとっかえひっかえ試しております。 ・・・ので、メモ的に。 去年、勢いで買った FWK 「Andover JK」と、「Edward JK」に合わせてみました。 そして、今しか穿けない! 今穿くっきゃない!! ハーフパンツと。 どちらもモノクロトーンです。 まずは、「Andover JK」から・・・ 去年のはウールサージとかっていう、斜線の凹凸がある素材。 厚手の生地なので、アウター要らずです。 (雪降ったら×) 今年のは色々な素材が・・・。 私の持っているウールサージは、ちょっとワークっぽい素材なので 式典には無理っぽいのですが Explorerさんのトロピカルウールって、薄手そうでいろいろな式典に使えそう! そして、「Edward JK」 これは、グレーベースのヘリンボーンのツイードで、襟元が黒のベロア素材と凝ってます。 後ろは、燕尾です。 たしか、AWのパンフには、このJKと ↓このパンツを合わせていたような・・・。かなり好みでした。。。 今年のSSのですが、SALE価格の メンズものですが、これまたトロピカルウールで式典かなりOKそうな←これ、XSだから着れるんじゃないかな? ちょいと「怪物くん」コス。。。 か~いかいかい♪ 結局、今日はこれで出掛けました。 GUNKANと・・・。 そういえば、この間、来年流行るモノとして「釣女ギア」ってのがありました。 どうやら、「山ガール」からの流れのようですが、 来年には派手派手ウェアーに身を包んだ女性アングラーが あちこちのフィールドで見られるのでしょうか・・・。 嗚呼、もっと早くキテ欲しかったなぁ・・・。
2010.11.11
コメント(0)
![]()
また失礼します・・・。 この間、ポチり予告していたものをポチり、 そして、届いたのでのっけてみます。 ど~っちだ?! それはコチラでした・・・ 紅葉色です。。。 これ一枚で着ちゃうと、なんじゃこりゃ?っていうくらい 自分的に違和感があるのですが、 分量を少なくするとなんとか・・・。 今まで、ジミジミ配色ばかりだったので 新鮮な感じです。 また、共布のウエストベルトをネクタイにしてます。 FWKのコレクションパンフに、黄土色っぽいものと合わせていたので 手持ちのものでやってみました。 ←この色。 ←ベージュ系ですが・・・。 どこかに黒っぽいものをもってくると ちょっと締まって、ボケボケ防止になるかと思います。 ちなみに、上に羽織っているものは ←これと同じ素材のコートです。 薄手ですが、ハリがあって適度に撥水するし、 秋春はこればっかり着ています。 色目もカーキとベージュの中間くらいなところが とても合わせやすいです。 そして、気付いた事なのですが、 前回にのっけた2年程前のBDシャツドレスと、着丈を比べてみたのですが 今年のが、同じサイズ1でも短いです。 よって、ドレスというよりも、ロングシャツの部類だと思います。 前回の着画のようにスパッツに合わせてみたのですが、 ツンツルテンで変でした。 まあ、このぐらいのほうが、活用度が高まるかと思いますが・・・。 インもしやすくなりました。 おっさん・・・。
2010.11.08
コメント(0)

またまたまた、お邪魔します。。。 最近、ヒマなんです。。。 寒さも増してきましたね。 ところで、先日の買い回りの続きがありまして 今年もユウワクの「FWK」のモノを購入したのでひとつ・・・。 GUNKANと合わせてオッサンに。 ←こちらの黒です。 インナーには、冬定番になってしまったFWKのBDシャツドレスを着用しています。 この丈に普通のジャケットをあわせると、どうも中途半端に感じて このローブの丈がなんとなく丁度良いかなと思って購入しました。 裏地はないのですが、その分軽くて重ね着がしやすいです。 ほとんど車移動なので、かえってこのぐらいのほうが私には丁度良いんです。 (外は極寒ですが・・・。) ちょいと山風味に・・・。 ソックスはこれまた冬定番となった「ヒルシュナチュラ」←これの黒です。去年は42サイズしか売ってなかったので42はいてます。←ロングだと黒の42サイズあります。24センチですがOKです。 BDシャツドレスに話は戻りますが、ウエストベルトが共布でついているのですが あまり利用しないので、ネクタイにしてみました。 今年のは、ちょいとハデハデチェックだったので、パスかなと思っていたのですが ジワジワと、トライしたくなってきました・・・。 どれか、ポチるかもしれん・・・。
2010.11.02
コメント(0)
![]()
ちょいとヒマだったので、またまたお邪魔します。。。 この間の日記の後、スゴイ?マラソンイベントがあったので それを機会にGUNKANから走ってみました。 カーキか、スミクロかで悩みに悩みまくっていたら、 カーキに×印がついてしまったので、 結局スミクロにしました。 ←コレです! カーキほど、革バンド?やステンシルの模様がはっきりしませんが また、それもそれでさりげなく地味でイイ感じでした。 去年のと違うのがもう一点、素材。。。 薄手でした。 ウラの様子。 とっても軽いので、去年のよりかぶりやすいかな?と思います。 ちなみに・・・。 あまり暗くて見えませんが・・・。 このカーデのボタンの色目と、 GUNKANのバンドがぴったりハマッたので、 去年のよりしっくりきた感じがしました。 ちなみに、このHAVERSACKのカーデは、 毎年ちょっとずつ変化しながら登場していますよね。 今年のは ボタンが黒で猫目ですね~。 またまたちなみに、靴は、「おっさん・ルック」に欠かせない! コレ、頑丈ですよ~! そして、そして・・・またまた余談ですが。 今回のマラソンにて、自分的にスゴクヒットしたもの・・・ それは! コレ!! なにっ!? 太い足・・・。 すみません、太い足を。。。 もうかれこれ10年くらい、多分、CW-Xが出た当時から使っているのですが、 (おもにジムやジギングのときに) なにせ、冬にはこのロングタイプを毎日のように装着していたもので だいぶくたびれてきたので、今回新調してみました。 そしたら、かなりの進化が感じ取れました! スムーズに足が動く! 上がる!! スバラシイ!!! 以前は、このテーピング部が縫い合わせ (従来品もまだありますが) のものしかなかったので、 脱いだ後が足にくっきり・・・。 このレボリューションモデルは、それがないのでステキです。 洗い替えに、もう一つ欲しいと思う今日この頃です。。。 ちなみに、私はバイオレットのMです。
2010.10.29
コメント(0)
![]()
お久しぶりです!! またもや季節の変わり目に登場しております・・・。 やっと秋冬モノが着れる季節になりました。 特に、今日は寒いくらいです。 帽子を、リネンものからニット系に変えようとクローゼットを覗くと 去年のGUNKAN CAP が、目に止まりました。 と、思ったら、今年のGUNKANがUPされておりました。 今年のは、無地で(ステンシル入りですが)リブと同色っていうのも さらに使いやすそう! 革バンド(?)も、今年のは落ち着いたブラウンだし。。。 ・・・と、いうことで、早速去年のですが被ってみました。 イヤミみたいな髪型・・・。 JKも、去年のもの。 しかも、サイズ2です。 着丈が長いですが、薄手なので気になりません。 袖はまくって、インナーの色をのぞかせて着るのが好きです。 ことしのはコレですね。↓ インナーに使っているのが、春モノのSAINT JAMES ウェッソン。 (T0着てます) ←春のはこういうマブシイ色がスキでした。 ←定番。 いろいろありすぎて迷います・・・というかコレクションしたくなる部門です。 あぁ・・・GUNKAN。 カーキにしようか、スミクロにしようか・・・(迷)。
2010.10.22
コメント(0)
![]()
ちょいと、ヒマだったので、連続更新失礼致します。。。 どーでもいいですが、先日の「真夏のポンチョ」の追記です。 ←コレです。 ボタン、全部閉めてみました。 前の日記で、全部閉めはバランスがとりにくい・・・と、書きましたが、全部閉めちゃうとチビ襟が際立って甘いテイストになるので、単に私にはちょっと・・・ってな感じでした。だけど、今日はインナーが見えちゃうとハズカシイ(どんなだっ!!)状況だったので、全部閉めたのでありました・・・。まぁ、ここが前開きのいいところ、でしょうか。開けたり、閉めたり、アケタリ、シメタリ・・・・。 ちなみに、 首の後ろが、こんなに開いちゃうので日焼けに注意!!ハット必須です!!! ↑コレのストライプが、ひじょーに欲しいのですが(不人気?)どっか10倍ならんかなー。
2010.07.27
コメント(0)
![]()
随分と、お久しぶりです!ちょっと時間があり、かなーーり久しぶりに撮ってみましたのでのっけてみます。最近買ったモノで、自分にしては、ダイタン☆ガラモノな、コチラ。 クロと迷ったのですが、最近なんだかやたら明るい色に目がいくのでネイビーにしました。 3重巻きにしてます。 ボーダーTは、 形が気に入ったので、イロチ買いしました・・・。パンツを、「腰パン」にして穿いているのですが、丁度良く見えない着丈がありがたいです。七分袖ってとろこもいいです。 サスペンダーは、 売り切れですが・・・。このパンツにベストマッチングだったので購入したのですが、革部分が、若干色落ちしますので注意です。 ストールが、けっこうボリューミー&長さがあったので、 ショールっぽくしてみました。 しかし・・・後ろから見ると 余分なところがだら~んと・・・。「デカケツ隠し」状態・・・。うまい具合に こういうもので、留めて処理するのがいいのでしょうか。 現在、毎年恒例の「GW明けから花粉症」真っ只中です!けっこう、周りを見渡すとマスクマンが増えてきました。私も現在、暑さと戦いながらマスクしてます・・・。ツライデス・・・。
2010.05.09
コメント(4)

かなり・・・お久しぶりです!ちょっと時間があったので、更新してみました。ブログは放置状態でしたが、お買い物は相変わらず・・・デシタ。相変わらずな、着画ですがのっけてみます。最近、黒×グレーで固めたがりです。 ・・・オトウサンですか???な、画。 インナーにしているシャツは、FWKのコチラ。 去年、同型のネルシャツにハマって、「もう少し厚地のが出ないかな?」と思っていたところに今年も同型で色々と出ました。BDで、このサイジングで、この色目と生地で・・・探すとなかなか無い!これは、OPにもなるし、羽織にもなるし、インナーシャツにもなるし(ダボパンなら、インも可能)かなり使えるシャツだと思います。 他にも色々・・・ ベストは、HAVER SACKのダウンコットンベスト。 これまた、春夏に出たベストと同型の素材違い。後ろがストライプ地というのと、ボタンの色・イカリマークが魅力的です。 それから・・・今季、毎日のように被っているKAPITALのGUNKANキャップ。 去年は、ハンチングでしたが、今年は、こればっかり被ってます。 いいハズシ役をしてくれています。でも、一歩間違えると・・・「ジュン・蛍」の・・・。 ← 在庫アリはコチラ。 そして、黒×青の組み合わせにもハマってます。 このマフラー、nisicaのものなのですが、鮮やかな青と裏地が茶系のストライプの組み合わせ。黒の刺し色に使っています。 このJKTは・・・ コチラ。 一目惚れです!とても、軽くて柔らかいメルトン素材ですので、肩がこったり、疲れたり・・・というのがありません。アンコン仕立てなのでインナーにパーカーを入れても窮屈感がありませんでした。 ボリュームのあるマフラーやストールを入れ込むと、 襟元がリングコートっぽい雰囲気になるような・・・。もっと、派手な色をもってきたい感じですね。ちなみに、このマフラーは 在庫ナシですが。これは、神棚に飾っておきたい代物です! ・・・と、とりとめないオヤヂ全開の着画ばかり並べました。年々女っ気が薄れていく・・・。 また、時間があるときにでも、突然、更新してみます。それまで・・・。(コメントは、すぐお返事出来かねますので、どうかご理解のほど・・・)
2009.12.01
コメント(1)
![]()
お久しぶりです!!4月から、生活体制がガラっと変わりなかなかブログまで手が出せない状態が続いておりました。(お買い物は相変わらず続けておりますが・・・)ちょっとだけ余裕が出てきたので 着画してみました。最近、PTばかり手を出しております。その中から、私の中での新参者、「orSlow」のPTをご紹介。orSlowといえば、レディース・メンズともサイズが豊富ですがここんとこ購入した2点ともメンズサイズだったりします。まずはコチラ。こちらのサイズ1(S) カーゴPTが欲しくていたのですが、なかなか気に入ったのがなくてこの2つだけのポケット(お尻にポケットがついていない)というところが気に入り購入。ヒップはかなり抜けますが、パッチポケットやフラップがないおかげで案外スッキリと。シルエットはかなり太いです!しかしテーパードした裾と、ウエストもそんなにガバガバしないので不思議と、すんなり大丈夫でした。生地はゴワバリとして、ちょいと重め。ですが、HBが美しく色目もすごく良い具合な色落ち加工のため軽やかに見えます。もっと履きこんで柔らかくなっていくのが楽しみな素材です。トップスはHAVER SACKの サイズ0生地は厚めなので、真夏はちょっとムリそうです。製品染めしてあるようなので、だんだんアタリが出てきそうな雰囲気。ジャストサイズですが、多少胸囲周りがキツメです。胸の大きな方はサイズUPをしたほうが良いと思います。 バックの「5」とイカリマークこれにショートパンツ&素足にスリッポンを合せると・・・リゾートのおっさん 完成です。それから・・・ ++もともとは、こんなかっこにチノパンを合せると堅くなりがちなのでハズシでカーゴPTを合せたいと思って購入したのでした。 女子っぽく・・・ ++ それと、もう一本のorSlowのメンズPTは・・・サイズ1(S)ネイビー 最近注目の「ordinary」のシャツと。かなり懐かしいシルエットですが、またそこが新鮮です。生地はちょっと厚め。 シルキータッチの柔らかいチノクロス。あえて、メンズを選んだのは、レディースよりちょい股下が欲しかった為。←レディースサイズのヒッコリーもカワイイですね。
2009.04.22
コメント(7)
![]()
川淵帽子店さんに 2009S/S VALEUR MIMOZAが入荷しています。 可愛らしいニットクラウンはかぶりやすさも特筆物♪★”VALEUR(バルール)”キャスケット<MIM... リムの裏側がラフィア素材のものです。今年のは、てっぺんのポッチが革なのがアクセントになってよりいっそう可愛いですね! 今季のハンチングのUPも待ち望んでいるのですがどうやら、今回はブラックといっても真っ黒なリネンでなくシャンブレーのような素材でした。早く詳細を見たいものです。。。
2009.02.28
コメント(0)
![]()
AWISHさんに、nisicaの春モノが入荷しています。 やっぱり、ついつい、ベスト に目がいってしまいます。 nisica ニシカ 麻ベスト B(Mens&Ladys)これまた変り種な。。。ネックが詰まって、しかも比翼仕立て。かなり渋いデザインです。このデザインなら、暖かくなっても登山靴なんかとあわせたくなりますね。 それと、前から欲しいなと思っている BDシャツも。 nisica ニシカ ゆったりB.Dシャツ ホワイト(Mens&Ladys)「ゆったり」というところがnisicaらしいですね。こちらはメンズモノですが、acoustics-netshopさんに09 SS nisica(ニシカ)/B.D.ジャケット(裏地付き)私の持っているのは、去年のこの形の麻バージョンですがかなり使えます。襟がBDになっているJKなんて、これまたnisicaらしいデザインですね。 秋冬のnisicaのパンツが、かなり気に入っているのでこれから、リネンのものが出ないかと待ち望んでいます。。。 ●nisicaをチェック!
2009.02.23
コメント(4)
![]()
下記にてご紹介しました コチラ 2009春夏物haver sack/660902リネンサージパンツ 「ベージュ」がPleasureさんに入荷しています。 (↑画像が黒ですが・・・)多分、リネンサージベストと同じ色合いかと思いますが。← ベストは無くなっているようなので、JKの画を。このJK、ベストに袖を付けたっていうくらいほぼ同じ形です。袖を付けただけで、こんなに違った雰囲気になるのですね・・・。
2009.02.21
コメント(0)
![]()
一晩で、ごっそりと雪が積もりました!今は、暖かい風が吹いて、どんどん雪が解けていっています。。。ものすごいめまぐるしい変化の天気な一日でした。 前回のベストに続いて、HAVER SACKの黒リネンパンツが届いたので、載せてみます。もう無くなってしまいましたが・・・。 まず、「テーマ・画商」。 <サイズ1>一捲くりしています。センタープリーツなので、リネンでもカッチリとした印象になりました。足元はTricker's トリッカーズ ウイングチップブーツ ポンド安で、今がお買い時だそうです!(↑この仕様いいですね!) 外が雪で真っ白なのと対照的な・・・ 4捲くりくらいしています。リネンなので、コットン素材と違ってぐちゃぐちゃとイイ感じに捲くれませんでした。このPOは、去年のTOUJOURSのですが、 HAVER SACKのこちらのと雰囲気が似ています。足元は【送料無料】【予約販売】RobertaSettels(ロベルタセッタ)レザーベルトサンダルまた再予約販売してほしいですね! そして、またベストの比較・・・。 やはり、このブーツ、ベストが合います!これと同じものは無くなってしまったようですが、素材違いならまだ在庫があるようです。 【OFFICINE CREATIVE】アンティークレザーレースアップブーツ・ベージュ/48507*SO#SCこちらも良い感じですね! 最後に・・・画像はまだ無いようですが、こちらをポチりました。*送料無料*HAVERSACK ハバーサックローヤルオックスシャツこれまた、かなり理想的なシャツです! ●HAVER SACKをチェック!●トリッカーズをチェック!
2009.02.20
コメント(2)

先日の暑さが嘘のように昨日から雪が降り、今日も冷たい北風が強いです。あの暑さが恋しかったり・・・。 さて、今まで届いてはいたものの、画を撮っていない(袖も通していなかったり・・・)状態でしたので、取り急ぎ 着画 してみました。 HAVER SACKの2つのベストと、その他諸々。。。 生地のアップはこんな感じです。 左がリネンサージベスト。 右がオックスベストの裏のストライプ。オックスのほうは、青みが強い明るめの紺色です。 まずは、オーソドックスな組み合わせから。 LOLOの変り種ボーダーロンT <サイズS>でマリンに。 おっと! 半袖が出ている!! 欲しい。。。バッグはArte Povera たっぷり入ります。 さらにオーソドックスに。 こちらのサイズ1を。 次はリネンサージベスト。 シャツを替えただけですが・・・。すべてベージュでボケボケですね。ほんとは、と合せる予定でしたが届いていなかったので。 最後に、ナチュラルテイストに。 ベースが一緒です・・・。Vゾーンの比較にどうぞ。 足元は、<37> 年末にガマンしきれず購入してしまいました。。。 ●HAVER SACKをチェック!●LOLOをチェック!●Arte Poveraをチェック!
2009.02.17
コメント(8)
![]()
ここ2日、風が強かったりしたのですがめちゃくちゃ暖かい・・・というか熱い! でしたね~。今年の海も海水温が上昇して、生態系が変わるかも。。。なにか、ちょっと、コワいですね。 最近、ほんと、「テンテコマイ状態」で画がさっぱり・・・。また、ポチったよ報告の内容です。 ゴメンナサイ! 楽外ショップさんで、ちょっと気になっていたパンツがあったのでそれを購入しようと思っていたのですが今日、こちらがUPされたのを見て 2009春夏物haver sack/660902リネンサージパンツ欲しかったものの理想をはるかに上回っていたので、購入してみました。サイズは1を選びました。今度こそ! 届いたら画を載せたいと思います。 HAVER SACKをチェック!
2009.02.15
コメント(4)
![]()
今日は、風が物凄く強くてしかも天気が良く・・・。近所の杉林があやしい気配!なんだか、2~3日前からちょっとムズムズしています。花粉、飛んじゃってますね~。 さて、またもや HAVERSCKのお目当てのベストがUPされたのでポチっと。。。 09 SS HAVERSACK(ハバーサック)/オックスベスト・・・しかし、ここのお店、送料なんとかなりませんかね~。(ブツブツ))) このベスト、後ろ身頃がストライプなのがまた・・・ツボでした。 同じ生地かと思われるJKも素敵です! HAVERSACK *ハーバーサック 10ozオックスジャケット
2009.02.06
コメント(6)
![]()
HAVERSACK 春物がブランベントさんに続々と入荷中です。 この柄のストールを購入しましたが、JKTもあったのですね! 胸元のチェーンが、アンティークの雰囲気満点! デニムで、ここにボタンが付いているということは・・・ これ、付けれちゃうワケですねぇ~! ちなみに・・・お目当ての↑がUPしたので、ポチ。。。
2009.02.03
コメント(7)
![]()
今日のKAPITALのUP・・・かなりグラつきました。 まずこれ・・・■KAPITALウールリネンカシュクールシャツ■ これはかなり使えると思うのですが・・・。(ガマン)これで、素材違いが出たら、揃えたくなっちゃうパターンな服だと思うのですが・・・。(ガマン) ■KAPITALレギュラー天竺ドレープロンT(七分)■この袖丈が良いです。着丈も丁度良いです。襟ぐりも・・・。 ■キャピタル KAPITAL フニャヒッコリー ちびベスト (Ladys)■まず、お値段が良心的!そして、クラシカルな胸元のデザイン・・・。 ■NEWKAPITAL(キャピタル) 二重織り 麻ブロックチェック オリーブOP K92OP221■■NEWKAPITAL(キャピタル) 二重織り 麻ブロックチェック オリーブOP K92OP221■こちらも入荷していました。・・・私は柄モノがダメなので、指をくわえて見ています。
2009.01.23
コメント(4)

また・・・冷たい海の風景。。。 春物が出回ってきていますね!そんなまだ寒い1月・・・ここで暴走してはとこらえていたのですがガマンしきれず購入したコチラ・・・HAVERSACK ハバーサック ベルギーリネンジャケット届いてはいるのですが、着画を撮る時間がなくて着てみての感想などを。 迷っていたら、もうサイズ0は完売していたのでサイズ1を購入しました。まず、ぱっと見「小さい!」です。薄手のカットソーの上から着てみての感想ですが肩幅や胸囲辺りはジャストサイズでした。なので、厚手のインナーや大きめのシャツは無理そう。サイズ0だったら、もっと無理だったかなぁ・・・と感じています。156cmで脇の下から指先まで61センチなのですが袖丈は拳くらいにくるので、ちょっと長めです。ですが、生地が薄手なので、まくってみても良かったです。着丈は骨盤のちょっと上ぐらいなので、スッキリと見えました。 色目は濃紺ではなく、白っぽい紺なので堅苦しい感じはなく、気軽に羽織りモノとして着回せそうです。ボタンは重厚なもので、しっかりとしていました。(イカリマークが効いてます!) 理想としては・・・←こんな感じに着たいです。時間があったら、着画載せてみたいと思います。。。
2009.01.21
コメント(5)
![]()
もう10日をまわってしまいましたが。。。遅ればせながら、今年もよろしくお願い致します! さて、一月に入ってからは子供服のSALEに参戦しておりましたが、今年初めのジブンのお買い物を。 ずっと気になっていたコチラ prit(プリット)20/1インディゴストライプスタンドカラーロングシャツ:ホワイト 気づいたときには完売で、あきらめかけていましたがSCAMP CLOTHINGさんにて予約販売を開始していたので、どうしようかと悩んでいたところに、COCONUT7さんに在庫があったのでポチっと。今ならサイズ0が在庫ありみたいです! お色違いなら、サイズ0、1とも在庫ありです。こちらも良いですよね~!
2009.01.10
コメント(4)
Explorerさんで、一部SALE価格になっています。しかも、25日9:59までP10倍中!! 最近、購入したばかりの 「CANADA GOOSE」 まで! これと迷ったんですが、結局バンクーバーJKにしました。 この値段はかなりお買い得!! 女性らしいスタイルに、外しで使うと可愛いJKTかも。。。しかも機能的! そして最近注目の 「FENWICK」 も! 冬小物では、これがお安く。。。 ずっと気になってるんですよね・・・。
2008.12.23
コメント(3)

先日、行ってきた漁港です。 (釣りに)夕暮れ時・・・グッと気温が下がる時間です。明日、天気が良さそうなので、ココらへんにまた行ってきます。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 最近、「FENWICK」というブランドが気になって、シャツ系を2点購入したので、載せてみます。 Explorerさんのブランド説明を読んで惹かれたので、抜粋します。。。 Engineered GarmentsからレディースラインFENWICK ENGINEERED GARMENTS(フェンウィック エンジニアードガーメンツ)が2008年秋冬よりスタート。2004-05秋冬より本格的にメンズウェア「ENGINNERED GARMENTS」の世界展開を開始。現在では世界中のセレクトショップで展開されるブランドとなりました。もう消えてしまったアメリカの良き時代のデザインを再編、アメリカで生産する事。それがこのブランドのはじまり。クラシックテイラーリング、ワーク、ミリタリーなどの優れたディテールを再構築し、生地、縫製、ディテール等、細部にわたるこだわりを随所に見る事のできるプロダクト。アメリカで生産をし、その雰囲気を醸し出しながら細かいデザインで今の時代を表現。本物の持つかっこよさを損なわず着丈、身幅、袖の太さなどのバランスをアレンジ。「良き時代のアメリカが好きなへそまがりの大人の為の地味な普段着」トレンドやモードとは違う独自のスタイル。高品質、高価格とは全く違う価値観のアメリカ製品としての個性や味。左足のよれるリーバイスのデニムや襟ぐりの伸びるへインズのTシャツ。そんな完成された未完成品を作る事を永遠のテーマに掲げたブランド。各方面からのラブコールに満を持して、レディースライン「FENWICK」登場です。これまでのメンズモデルを踏襲し、サイズ感だけレディースサイズに落とし込み。デザインは極めてメンズライク。全ての製品は洗い加工でこなれた雰囲気があります。一見「地味」で無骨なウェアながら、優れたパターンと生地感で独特の世界観を提案。 まずはこちら サイズ1白のロングシャツやチュニックを探していたのですがこれに化けました。やっぱりネル地に弱い私です。。。 今日の格好です。 ボタンはせずに、全開しています。 MADE IN USA というから、大きめなサイジングだと思ったらかなり日本的なコンパクトなつくりです。生地はとても滑らかなネル地で、しっかりした縫製かなり気に入りました!Explorerさんの着画のように、足元を変えるとキレイ目にも着こなせそうですね。(私にはちょっとムリかな・・・) そして昨日届いた、モンベルのインナーベストを羽織ってみました。ほんと軽くて、暖かくて・・・手放せなくなりそうです。足元はwaffleのツイルレギンスの裾をヒルシュナチュラの靴下に押し込んでます。ノルディック柄がちょっとだけ、見えます。←これのネイビー そして、もう一つのシャツ こちらもサイズ1 シャツonシャツしてみました。 丸衿ですが、可愛らしくならない(私が着るからか?)ところが気に入りました。一番上と下のボタンを除いて、比翼仕立てになっているのも変り種。ストライプの生地は、表面がデコボコしている独特なものでした。薄手ではありますが、長いスパンで着用できそうなシャツです。 同型の白シャツも欲しくなりました。。。 FENWICKをチェック
2008.12.19
コメント(4)
![]()
クリスマスまであとわずかですが・・・クリスマスが過ぎないと、何も手を付けられないワタシです。。。年賀状、どうしようかなぁ~。 (まるで他人事) さて、早くもHAVERSACKから2009梅春モノがUPされています。 メンズものですが、COLTさんから。■Haver Sack OLD STRIPE PULLOVER SHIRTS■なんですか! このパーツの組み合わせはっ! ツボすぎます。。。 ■HAVERSACK DRY OX SAFARI SHIRTS■こんどはDRY OXなのですね。 どんな肌触りなのでしょうか・・・。 この度唯一、レディースモノもUPしている、Snipeさんから。 HAVERSACK(ハバーサック)レディースヘアーラインストライプシャツ■■送料無料■■うわぁ・・丸衿だぁ! チンストだぁ! ネコメボタンだぁ! そういえば、最近丸衿のシャツが増える傾向です。。。 HAVERSACK(ハバーサック)オールドヒッコリーチビ襟シャツ■■送料無料■■こちらはメンズモノですが、これまた生地感が気になる一品です!しかし・・・snipeさんの商品コメント、いつもアツいデス!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日、minaさんのところでご紹介があったモンベルのインナーベストが届きました。チャコールブラックのSサイズが欲しかったのですが、注文したお店には在庫がなく、メーカーでもなしとのことでMサイズにしました。そのままタウンユースとして着るのには、若干大きめでしたが、メインは、最近始動した釣り(メバリング)に行く際の防寒対策なのでこのサイズ感でOKでした。土曜日、天気がよければ、釣行を予定しているので早く試してみたいです。。。 あれ! このお店チャコールブラックのSサイズの在庫がある~!このお店もだ・・・これは去年の型かな?しかも、ここのお店お安い・・・。ここは送料込みです!人気色ですが、M.Lの在庫があるみたいですね。
2008.12.18
コメント(6)

ここのところ、朝は真っ白に霜が降りて寒いのですが、日中はとても暖かい日が続いています。そろそろドカっと雪が降ってくるかなぁ・・・。 さて、予約してからやっと手元に届いたコチラ ■PUNTO PIGRO■ レースアップブーツ(LTブラウン) ←LTブラウン有り ←DKブラウンのみ 私は、甲高幅広の23.5~24.0で37を購入しましたが、やはり評判どおり大きいサイジングです。幅やくるぶしあたりがホールドするので大丈夫ですが縦幅はまだ余裕があります。厚手のソックスなら、それで丁度いいですが薄手のソックスなら、インソールを敷いて調節したいと思います。 ←また追加しました。P10倍ですよ~。 着画をば・・・ 横からみるとけっこうつま先が・・・ これに、トリッカーズを合わせると、ちょっと堅い感じになってしまいますがこのブーツで、やんわりとナチュラルな雰囲気になるような気がします。(・・・しかし、どうしても、メンズっぽくなってしまうワタシ) 履いてみて、まず第一声、「軽い!!!!」 です。見た目のゴツサとは裏腹に、とっても軽いのです。たとえが合っているかどうかですが、「狼の皮を被った羊」(?) ・・・でしょうか。これなら、長時間履いていてもラクだと思います。この点も、人気の要因なのでしょうね。 macaronさんのように、このコートに白を合わせたいなと思って、フィッシャーマンズローブのストライプ柄ですが、OX素材のを着て見ましたがこちら北国では、これがギリギリかなと・・・。あとは、中にタートルを仕込ませれば何とかなると思いますが。このぐらいの着丈で、バンドカラーで、白か生成りかで、綿麻ウールか厚手の綿素材のシャツが欲しいのですが、なかなか見つからず。nestさんのHPにて、理想の形と素材のがあったのですが、生成り色は売り切れてて・・・。やはり、今の支流はリネン素材ですね~。 つくづく実感しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この度のマラソンイベントで購入したものの一つをご紹介。ヒルシュナチュラの靴下がすごく気に入ったので、これと似た雰囲気の靴下が無いかと探していたのですが・・・。これはどうかなと。 ←チャコールを 履くとこんな感じでした。 太い足をすみません・・・。見た目はざっくりとしていて、大きめな作りだと思ったのですが、履き口がきつくて(伸びがほとんどありませんでした)幅広の私の足が、一瞬止まりました・・・。が、二度目からは大丈夫でした。履いては、ズルズルと下がってくることがないので良かったです。ネップ加減や、柄の色具合がとても登山靴にマッチして気に入りました。ちなみに登山靴はコチラ ブルーコムさん、ブラウンやダークブラウンまである~! プントと比べると、数段重いジャンルの靴です・・・。
2008.12.04
コメント(6)
![]()
めっきり冬の天気図です。日本海側は天気が悪く太平洋側は晴天。そして、今日、やっとスタッドレスにタイヤを交換しました。スタッドレスって、ハンドルが軽くなるので始めは、運転しずらいんです。じきに慣れますが・・・。 ちょっとコワイ! さて、この間のminaさんオススメのコチラ■AIGLE BISON■ 届いたので、載せてみます。 アンバー 38甲高幅広の23.5~24.0で、38を。縦長にちょっと長い感じですが、履いてみるとそうでもなくHUNTERと比べると、幅狭な履き心地です。でも、グニャングニャンに柔らかいので、とても履きやすい!ブーツインも、のびーる感じで、ラクラクでした。(ゴムが薄い分あまりモゴモゴしちゃうと、外側のシルエットに響いてしまいますが・・・) 中敷は、ぺダック・マスター←コチラ の、37を入れて丁度良かったです。靴底が薄いので、中敷を入れて履いたほうが、疲れなさそうです。 特徴でもある、革のリボン私は、なんだか、羽に見えてしまいます。 今日の格好に履いてみました。 丁度、今日、chimalaのハーフパンツが届いたので、それと。 チクチクしますが、とっても暖かい!ウールで手洗い出来るのも嬉しいです。靴下は、ヒルシュナチュラ のブラックを履いてますが・・・肝心の雪柄が見えませんね。これもかなり暖かい!冬のハーフパンツには欠かせない靴下かもしれません。 そして、最近再入荷のあった **裏毛SURFフードプルオーバーこれの サイズ0を着用しています。これまた、暖かいパーカーでして、首周りがかなり大きく開くので画のように、マフラーやストールをグルグル巻きにして押し込めるだけで暖かさがかなり倍増します!巻いているのは・・・ コレです。 素足で頑張ってみましたが・・・その部分だけ凍えました。これからは、スパッツやタイツを履かなくては!
2008.11.22
コメント(8)

今朝の様子です・・・ とうとう、降ってしまいました。すぐ、お日様が見えて、解けてしまいましたがなが~い冬がやって来てしまいました。 さて、ハーフパンツを探していたところにiii storeさんに、chimalaが入荷しているのを発見!早速、こちらを・・・ その他のにも どれもステキです。。。もう、金額的にムリですが・・・。 おまけに、P10倍中です!!
2008.11.20
コメント(3)
![]()
めっきり寒くなりました。。。今日は、雪雲が空を覆っています。山は雪が降っている模様。スタッドレスを装着せねば!! 今回は、ムスメの着画を・・・。D&Dモノを着せてみたので、載せてみます。ブラウン・100 グレー・110 2歳11ヶ月 89センチ 14キロパンツは、お腹ぽっこりさんでもOKなユルユル設定で、紐が付いているので微調節可能です。ただし、股上が浅いです・・・(今だオムツマンにはちょっと辛い!)。お尻がとっても暖かそう。 これなら、冬の冷たい滑り台もOKかな? 510・CREWレイヤードOPは、袖丈、着丈ともちょっと大きかったですが、身幅は丁度良く・・・。取り外し可能なレイヤードの裾を取ってみましたが、付けている画はこちら ボトムはタイト系が良さそうです。脱着するボタンが、ネコ目ボタンでした! 侮れない・・・D&D! ベストはパタゴニア ベビーレトロ(3T) 。。。。。。 その他、気になったD&D 。。。。。。。。 上下で!! 可愛い♪ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 オマケ・・・ waffleF&Wをようやく回収したので着せてみましたが・・・。ほぼ、この格好で七五三詣でに行ってきました。 カジュアル過ぎ!!
2008.11.19
コメント(4)

昨日、今日と、すっきりと晴れて、小春日和でした。 昨日の公園の木の紅葉しかし、15時を過ぎると釣瓶落としで、一気に寒くなります。なが~い冬は、もうすぐですね・・・。 さて、去年の冬の服装のことを思い出していたら、ほとんど「OPにスパッツにブーツor長靴」でした。なので、あったかいウール素材のPTが欲しくなり2点追加しました。 まずは、こちらnisica ニシカ ウールヘリンボン イージーパンツ(Mens&Ladys) 今日の格好です。楽外ショップにて、これと同型のネル素材のものを購入して以来、この、魅惑のポケット↓にとりつかれてしまい、裏地付きの冬仕様も追加しました。 カギを入れるのに、ほんと丁度良い!!実は、前ポッケもダブル仕様・・・どんだけポケット好きなの!!っていうくらいです。合計7個のポケット・・・ポケット好きにはたまらないパンツです。おまけに、ウエストは紐だし、生地はモコモコのヘリンボーン。大好物です。 ちなみに、首に巻いているのは、ELLEBI3 LAYER SCARFCLONEL/CLONEL/BASALTあまり、ふんわりはしないのですが、面白い3つのグラデーションの縫製です。 解りにくいですが、本のように閉じられているかのような縫製。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 もう一つのパンツは、レースアップ用に、ハンパ丈を探していて見つけたEbonyivory[エボニーアイボリー]オールドフラノ9分丈パンツ PT015 <在庫なし>ショップさんの着画にて、トリッカーズを合わせているのを見て、ホレました。。。 真似てみました。 ←これのブラウン、羽織ってます。 それと・・・ TOUJOURS ポンチョコートと・・・ 脇が、くるみボタン2個で止められているのには、脱帽!これに、ハンチングを被れば・・・髭とパイプを銜えたくなります。 またまたちなみに、首に巻いているのはELLEBI/wool silk angora cashmere 混ストール <ダークブラウン>色目が、コートと一体化しちゃってますが。このストールは、薄手ですが、とっても柔らかくてフンワリして、すごく暖かいです!形成もしやすいので、こっちのほうの出番が多いような・・・。
2008.11.06
コメント(8)

久々の更新らしい更新です。。。もう、外は紅葉真っ只中! 写真を撮ろうと思うと、ベストショットの時にカメラを忘れたり・・・もう、高い山では雪が降ったので、そろそろ終盤ですが、まだまだこちらは見頃でした。 山といえば・・・ずーーーっと、登山靴(マウンテンブーツ)が欲しくて、あれやこれや悩んでいたのですが先日、やっと購入できました。 それが、こちら ■LA TENACE (ラ テナセ) MOUNTAIN BOOTS■ はじめは、メンズサイズのUPを見て、「これいいなぁ」と思っていたところへMOOさんでレディースサイズがUPされて、「これしかない!」と・・・。途中、DANNER(ダナー)のユウワクもあったのですが お値段で折れ・・・。早速、今日の午前中に届いたので、履いて出かけました。私は、23.5~24.0の甲高幅広で、38サイズを選びました。画像を見るからに、ワイズが狭そうだったのと、内部が肉厚そうだったので。案の定、届いて箱を開けると、パッと見小さい!足入れの時、ちょっと窮屈でしたが、それは、中のクッションが効いていてのこと。履いていくうちに、だんだん馴染んできて、少し余裕が出てきたのでぺダック・マスターを入れて、丁度良くなりました。しかし、今日は薄手のニットソックスだったので、果たして厚手の靴下だとどうでしょうか・・・?また、そのうちレポしたいと思います。 今日はこんなで・・・ TOUJOURS メルトンノーカラーJKとSWEAT PT。 一歩間違うと、ヤバそうですが・・・このJKのおかげでなんとか。 最近、パーカーにメルトン系JKやコート、ボトムはこんなスエットっぽいパンツの組み合わせが気になって。 気になっていたスエットパンツたちを貼ってみました。 マフラーは、ちょっと懐かしい感じの 色んな色があって、迷います! バッグは、「Arte Povera」。 楽内ショップではBANANA BROWNさんが取り扱い。 軍物のリサイクル素材を使ったものです。 ハンチングは、ちょこっとしか写ってませんが、VALEUR・QUINHO。ハンチングもいいですが、↑組み合わせにはニット帽あたりも。
2008.11.02
コメント(6)
![]()
またまたお久しぶりです・・・。めっきり、冷え込んできました。標高の高い山は、雪が降っているみたいです。明日は、一山越えて実家に行くのですがそろそろスタッドレスに履き替えなくては。。。 待ちに待った、VALEURの新着です!■川淵帽子店さんにて VALEUR(バルール)"ハンチング<QUINHO>実は、川渕さんの「次回入荷予定」の欄に、この帽子が書かれてあったので心待ちにしていたのですが、なかなかUPされなかったので昨日、催促メールをしてしまいました。そうしたら、なんと! 嬉しいP10倍中にUPしてくれたのでした・・・(感謝!)。春夏物のリネン素材のものが、非常に気に入ってしまって最近まで被っていたのですが、ここのところの冷え込みで、リネン素材はちょっと・・・という感じでした。こちらは、圧縮ウールのような素材なので、とても暖かそう!すごくキレイに被れるハンチングなので、かなりおススメです!
2008.10.29
コメント(2)
ROYALSKOOLさん 新着。。。 KAPITAL OLF doeskin capquetteこのツィードと、この形。。。かなり好みです!!
2008.10.16
コメント(4)
![]()
かなーーーりお久しぶりの更新です・・・。 ムスメが、「手足口病」にかかってしまいてんてこ舞いな日々でしたが、ようやく普通通りの食事も摂れるようになりました。この「手足口病」。本来なら、夏の病気らしいのですが、今時期、全国的に流行っている様子です。温暖化が原因なのか、はたまた先月あたりに中国で流行ったものが日本になだれこんでいるのか・・・。とっても怖い病気です! 皆様も気をつけて下さい!! こちらもかなーーーり久々のムスメ着画。元気な時の画です。patagonia ベビーレトロベスト(3T) 着せてみました。 87センチ 13キロ 屋外遊具がたくさんある公園なので、こんな男の子っぽいカッコですが・・・。 初めは、24Mを買おうとしたのですが、その時たまたま売り切れてしまって大きいかと思ったのですが3Tを。そうしたら、意外と丁度よくて・・・。軽いし、ガンガン洗濯できるのでとても気に入っています。 ほんとうはと に合わせて着せたかったのですが。また、そのうち。。。
2008.10.15
コメント(8)
PEDALさん HAVERSACK新着です。 ■HAVERSACK ハバーサック5ゲージ 鹿の子編みポンチョ■軽くて暖かいのでおススメです!!
2008.10.07
コメント(4)

今日は、旦那さんが今年3度目のマグロ遠征に行っています・・・。前回2度も、帰ってきてから1週間ほど寝込む事態に陥っていますが今回も風邪気味だったので、また寝込みそうな気配・・・。「厄年なんだから、今年はやめとけ~!」と、口をすっぱく&ひがみっぽく言ってるんですけどね・・・。まぁ・・・ジブンも釣りバカだから解るんで、こんな戯言は聞いてらんないんでしょうけどね。今回も、道端で売ってる「烏賊の一夜干し」を買ってきてるでしょう。 さて、ヤッカミはさておき、この前紹介したコチラ (もう無くなってしまいましたが・・・。)を着てみたので、載せてみます。 まず、お約束のオヤヂ風というか、爺というか。 トグルを全部外して、羽織ると、ベスト風です。なんだか、爺のチョッキというか、ちゃんちゃんこというか、はたまた、石田純一がVネックセーターを肩にかけているみたいというか・・・。 ・・・失礼しました。 トグルを一つ止めて リネンのフィッシャーマンズローブ(ショート)と、サキュウ(1)ブーツはPunto Pigro オイルドブラウン ■37■ブーツイン出来るのですが、裏地が見えたほうがよかったので、ロールアップしました。こちらは、なんだか、酪農風というか、野良着風というか・・・。 トグルを全部閉めて 去年のコットン素材のフィッシャーマンズローブと。HAVERSACKのコチラ と合わせるとこんな感じになるのでしょうか・・・。 とにかく、このポンチョ、すごく軽くて暖かいのでオススメです!まだ楽外ショップさんに残っているのを発見しました。気になる方は是非!!
2008.09.30
コメント(8)
![]()
やっと、VALEURの今季「MIMOZA」がUP!しかも! P10倍! 送料込みです!! ■川淵帽子店さん■MIMOZA そのほか・・・ LONNY 今季もののハンチングも狙っているのですが・・・まだのようですね~。
2008.09.27
コメント(4)

今日は寒い!!いきなり寒い・・・。おもわず、ニットに手が伸びそうになりました。 最近届いた、コチラ ・・・・これに弱いんです。 これ、見た瞬間、もうダメでした・・・。 めちゃくちゃ軽くて、暖かい!ポンチョで手が出るから、楽チン!!これは、オヤジを通り越して「爺」・・・かな。 私はブラウンにしました。(カーキ有り) そのうち画、のっけてみます。
2008.09.27
コメント(2)

今日は、秋らしくスカッと晴れました!空が、高いです。 そろそろ、秋服を着てもイイ頃ですね。 ちょっと前に購入していたものの画を撮ってみました。 これからの季節に丁度いい コチラ ■HAVERSACK ハバーサックスウェットショールカラーc/d■ 表も中もフワフワな肌触りで、スエット素材なのですが、まるでニットのようです。 こんなに目の粗いスエットの裏地は初めてです。私はグレーの38を。36も38もあまり変わりがなさそうな感じでしたが小さめの作りのようです。インナーには、シャツか薄手のタートルといった感じです。 まず、オヤヂ風に着てみたかったので・・・ そして、デニムと・・・ ハーフパンツと・・・ ジコマンゾクです・・・う~ん、オヤヂ★ ※一つ注意! 濃い目のインナーを着ると、中のケバケバが付いてしまいます~! HAVERSACKのものなど、カッチリ系の服に合わせたくてずーっと「お気に入り」に入りっぱなしだった・・・ やっぱり、買ってしまった・・・。(ハサン)))■トリッカーズ / レディースカントリーブーツ "MALTON"エイコン・アンティーク■ 20%OFFで、しかも!10倍Pでしたから・・・(言い訳)。一生モノです!! ちなみに、私は5(1/2)を。日本モデルは木型が小さいらしく、ワンサイズUPがオススメとのことです。見た目はヒールが大きくて「ありゃ~デカイ?」と思いましたが履いてみると、ジャスト・・・幅も甲も狭い作りです。まだ、革が硬いですが、これから履き込んで柔らかくなっていくのが楽しみです。 ムスメに、手渡すときまで大事に履いていきます。
2008.09.24
コメント(8)
↓でupしたブーツと同じなのかな? SUMMERHOUSEさんに PUNTO PIGRO : プントピグロLONG BOOTS WITH BUCKLE皮質がちょっと違う感じな気がするのですが・・・。(スクラッチ加工がされていないような?) 思ったより甘めなブーツです。
2008.09.21
コメント(0)

久々の更新です・・・。ここんとこ、涼しくなったなと思ったら台風が近づいて、今日は雨降りで蒸し暑く・・・。やっと秋服が着れるかと思っていましたがちょっと・・・。なので、涼しくなる夜中にひっそりと着画を。 衝動買いしてしまった、Punto Pigroの画を撮ってみました。 オイルドブラウン ■37■ まず、レビューにも載せたのですが、届いて箱が想像していたものより小さくて「?」と思いましたが、中を見てみると、こんなかんじで 筒がぱたんと折りたたまれて入っていました。私は、オイルドブラウンを選んだのですが、ショップ画よりもかなり濃い色目です。多分、そうしないと、このスクラッチ加減がちゃんと映らなかったんでしょうね。上の画像は室内でフラッシュをつけて撮影したのですが、ベタな茶色にしか見えないですよね。そして、ソールはクレープソールでした。 こうやってみると、けっこう細身ですよね。(37で幅9.5cm)履いてみても、やっぱり甲周りがきつめな感じです。でも、指が当たって痛いとかいうのはないので大丈夫なのですが、これから厚手のソックスなどを履くことを考えたら、38でも良かったかな・・・。 横から見るとこんな。丈は床から26cm、ヒール高は2cmでした。スキニータイプのジーンズならイン出来ますが、ストレートジーンズはちょっともたつく感じです。どっちかといったら、スパッツやタイツなどで、OPやスカート系に合わせたほうが良いような感じでした。 黒くてあまり解りませんね・・・。ちなみにOPはの L.MUD。 肉厚生地です! この、オイルドレザー独特のかほりが部屋中に。しかし・・・購入したはいいけど、いまいちお手入れ方法が「?」さて、調べなくては!どなたか、詳しくご存知の方がいらしたら、ご伝授下さい!
2008.09.21
コメント(4)
![]()
PEDALさん、HAVERSACK新着です。 ■スウェットショールカラーc/d■こちらのネイビーは、他店でもUPされてすぐ完売になる人気色です。今なら、まだ2サイズありますよ!ちなみに、私はグレーの38サイズを購入しました。36,38と、サイズ的にあまり差は無いと思うのですが、小さめのつくりです。中にはシャツ一枚か、薄手のタートルといったかんじ。肉厚でざっくり織られたスエット生地はフワフワであったか~いので、今からの季節に丁度良いです。オヤジチックに着ようと思います。近いうちに着画、載せてみます。 その他、新着。 ■ラーベン編み Cardigan■こちらはニットでロング。ちょっとスエットのより、女性らしい雰囲気です。 でも、やっぱり、オヤジ的に着てみたい一品です。。。
2008.09.17
コメント(2)
shop ilex【アイレクス】さんにPunto Pigroのレースアップブーツが入荷しています。 ライトブラウンのみ
2008.09.16
コメント(0)
![]()
ここのところ、更新が滞っておりますが・・・。チャクジツに!秋物の買い物をボウソウチュウ・・・。 さて、ここのところブーツネタばかりですが、またもやブーツ!! 以前よりチェックしていた トリッカーズのブーツがSALE&最大P10倍中!!FLISCOさんにて・・・。 これ、punto pigro予約してなかったらポチってたなぁ・・・。 この色、デニムに合うんですよね~。 もうコマンドソールになってるからすぐ履ける! BWになんか合いそうな色目ですよね。 万能なお色です。 かっちりロングブーツを諦めて、こちらを購入しようか・・・とグルグル迷い中デス。
2008.09.16
コメント(2)
b.cachetteさんにて・・・●○■Punto Pigro■NPP0855LONG BOOTS WITH BUCKLEあまりにかっこよすぎて・・・ポチってしまいました。。。
2008.09.08
コメント(4)
![]()
またまた、ブーツネタですが。。。 きになる CEBO からまたまた気になるレディースサイズがUP。 ■CANSASS jeans■ CEBO クライミングブーツ ハラコ (BROWN/BLACK) これなら、コンバットソールでも いかにも~な感じにならなくて良さげです。でも・・・気軽に履けないような・・・。 こちらはスエードの クレープソールのもの。←去年のと若干デザインが変わっていますね。(去年のが理想的) こちらのお店には、着画がUPされています。 ■Neu-tral Wear Life 楽天市場店■ レザーのは、紐が二種類ついているのですね~。やっぱり赤い紐って可愛いですね。 ひとつ、登山靴的なものも欲しいのですが・・・決めかねてます。(悩))))
2008.09.03
コメント(4)
■b.cachette■さんでも、Punto Pigro予約受付中です。 bibidi-babidi-boo ライトブラウン、ダークブラウンに加えてブラックも予約出来ます。 こちらも、11月初旬入荷のようです。
2008.09.03
コメント(0)
![]()
punto pigroのレースアップブーツが予約受付中です!etre!par bleu comme bleu11月初旬入荷だそうです。 私も、ヨヤクしちゃいました。。。
2008.08.31
コメント(0)
全194件 (194件中 1-50件目)

![]()
