全185件 (185件中 1-50件目)
今年の夏休みも遠出せず。。。 運賃高いから、島へ行くのは時期ずらさないと。。。 そぉーいや、去年は行かなかったなぁ。親不孝ものだなぁー。 いつ行こーかなぁ。。。 遠出は普段の週末にしてるから、 仕方ないと自分を慰めることにしよぉ。 まったくストレスが解消されない今日この頃。。。
2008年07月30日
コメント(0)
2008年02月16日
コメント(1)
忘れたいことだけど、、、 ぜったいに忘れてはいけないことだと思う。 いままで味わったことのない苦しみ。 人生で必要のない体験の1つ。 言葉では表せない痛みと悲しみ。 「浄光櫻女」の処で安らかにお過ごしくださることを願います。
2008年02月15日
コメント(0)
応援します
2008年02月15日
コメント(0)
とうとう、行っちゃいました。 やっちゃいました。 できちゃいました。 昨日退社後、ゴリッドソンで服部牧場へ行ったんだ。 今年最後のミーティング会場。 今年最後が県内でよかった。 最後に自分の運転でミーティングに参加できたからさぁ~ 今までで1番の長距離。 いつも街中の運転だったから、 暗い中の長距離は初めて。 暗くて知らない道を走るのって怖いのね 会社から会場まで51kmだったよ。 途中寒くて手がしびれたけど、 楽しくて全然辛くなかったんだ がついててくれたから全然心細くなかったし。 途中休憩は2回。 淵野辺のコンビニで買出しと暖とりで、 40分くらいいたんだけど、3時間以内で着いた。 現地は寒かったけど、夏の志賀高原に比べれば寒くなかったなぁ。 キレイなお空で、気持ちよかったし 雲がスーーーッと流れてて、オーロラもどきになっててステキだったよ。 (生オーロラ見たことないけど。。。) 会社でのストレスを全く忘れた。 アドレナリンが出てたのか、 疲れも感じず久々に夜更かししてたょ みんなと会ったのも久しぶりで興奮してたかも。 0時越えの心配どころか、2時を回ってた 今日はでお顔がヒリヒリ 昨夜の寒さがウソのような暑さだったょ。 久々に自然の暑さで汗かいたっ 最後のMTGに大満足
2007年11月14日
コメント(2)
ひさぁ~~~~~~びさに、開いてみたら、アクセス数⇒10000超えてたぁーーーーさぼりすぎた。。。どなたが踏んでくれたんだろぉ。。。
2007年10月30日
コメント(2)
色々と考え事、悩み事が多くて、疲れちゃったょぉー 周りにはモチベーションが下がる意見ばかりだょ。。。 誰を信じてよいんだか、 何を信じてよいんだか、 分かんない。。。 『信じた ァタシが馬鹿だった』 ってことが、今までにあったからぁ。 またその繰り返しなのかなぁ。って思う 何かにすがりたいわけでは、ないけど、 誰かに頼りたい。。。 だけど、信じれるものが分からない。。。 信じれるものがないって寂しいょぉ 読んでる方はテンション下げ下げかしら こんなこと書いて、 変な宗教からのお誘いとか、 変なトラバがついちゃったりしてぇー ァタシは今んとこ、信仰心がございませーん
2007年08月27日
コメント(0)
佐久で行われたミーティングに行ってきたぁ~ 暑くて、ぐっだぐだぁ~ 先月の志賀高原でのミーティングは、 寒さあまりに、シバリングしてたのに。。。 昨夜は、日ごろの疲れもあったせいか、 21時前に寝ちゃって 目が覚めてたら、 3 時 真っ暗で、静か。。。 チームとの楽しいひとときを、 逃してしまったょぉーーー 次回は来月の田貫湖
2007年08月26日
コメント(0)

とある6月のイベントにて。。。 分かるかな?
2007年08月22日
コメント(0)
涼しくなった!? 夏休み&お盆休みは 暑さで グッダグダー ネタは大いにあるんだけど、 めんどっちー とりあえず、先週の金曜日のこと 会社の人と呑んで、帰りが終電で上りの 席が空いてるのを見つけ 座ったら。。。 寝ちゃったらしい。。。 駅に着いたからか、みんなが降りるからか、 ァタシも無意識にを降りたの。 横浜はホームから階段下りるはずなのに、 なぜか登ってた。。。 見かけない改札。。。 はて、ココはどこだ?? 駅員に尋ねたら、 「カマタ」 よっぱで、寝起きで、に弱い ァタシには、 「カマタ」がピンとこず。。。 私)「カマタって何処ですか?」 駅)「川崎の隣です」 川崎の隣なら横浜ぢゃぁ~ん と思ってしまった。。。 下りのは既にないらしく、 駅から追い出されてしまった。。。 なぜに蒲田だったんだろぉ。。。 つづく
2007年08月17日
コメント(2)
1作目ぶりに映画館で観てきたよ みなさんずいぶんオトナになったねぇ。。。 登場人物のおさらいしてから観ればよかったかも。。 次作も観たいなぁ。前作も。。。 最終作は、鼻の変なハゲたおっさんを やっつけて、めでたしめでたし なのかな!? ハリーがヨン様に見える時があるのは、ァタシだけ
2007年08月02日
コメント(0)
「神奈川新聞花火大会」行ってきたよぉ~~~。 今年のお空具合は、ほどよくて、花火がキレイに観れたね 人ごみを嫌う ァタシは、 ここ数年、駅近のビルのベランダで見ているのですぅー。 今年は1年ぶりの侵入 ベランダのスペースが半分くらいに狭く感じる。。。 エアコンの室外機が増えてるっ ココは前職の取引先のオフィスビルで、 退職後も花火を見に伺わせてもらってるの。 昔ながらの知り合いは、いなくなっちゃったけど、 毎年会うおばちゃんが居て、楽しくワイワイ 一緒に花火観賞してるんだ ココも今年で最後かなぁ。。。 と言いつつも、来年も観れることを期待している 「最後かも」の理由 ↓ 『○産 本社ビル』が恒例のビルの海側に建つからなんだ。 建ってしまうと、花火が全く見えなくなってしまうのょ 今度は『○産』にコネを作らねばっ それよか、もっと海側にあるマンションに コネ作ったほうが早いかもっ そしたら花火前の混む前から行ってぇー、 花火が始まる前に呑んでぇー、待ってぇー、 花火後も人ごみがすくまでぇー、 呑んでぇー、時間つぶしてぇー、 よっぱらってぇー、帰るのがめんどくなってぇー、 花火観たこと忘れてぇー、 。。。よくないなぁ 来年もまた よい花火大会が過ごせますように。。。
2007年08月01日
コメント(0)
初日のバンコク到着が深夜。 着いてから、近くを少しお散歩 往復1km弱の間に、いったい何匹のとゴキを見たのだろぅか。。。 素足にサンダルだったために、 きゃっきゃっ飛び跳ねながらのお散歩 ブーツだったら、容赦なくガツガツ歩いてたかもね 2日目は離島へ行くため、 早朝に出て、JWカップルと、バスターミナルで待ち合わせ。 バス乗る前に、トイレへ。。。 JW彼女『ティッシュ持ってる?ないと、手だよ! 』 手 ? タイで初の公衆トイレ体験。 3バーツの有料トイレだった。 便器は和式!? オマルみたいなのが、ボンッて置いてある感じ。 便器にまたがって、 乗っちゃって、 ヤっちゃう こんな感じでよいの!? 使用後は、どーやって流すんだ?? 前の壁に小さいシャワーのホースが。。。 コレ 使えってか?? 分かんないから、とりあえず、 便器に向かって、噴射しといた (使い方あってんのかなぁ。。。) (さっき言われたってどーゆーことだろぉ。。。) 乗り合いバスに乗り込み、 離島への旅へ出発~ つづく。。。
2007年07月15日
コメント(0)
今日からタイに行ってくるぅ~。 久々の海外旅行 バンコク到着 今夜の23時 明日、早朝で、いきなり島へ行くらしい。 あまり日本では知られてない島らしい。。。 不在中に、ゴリッドソンを、しばし入院させます。 こんな時にしか、してやれないからなぁ。。。 では、いってきまぁ~す
2007年07月06日
コメント(1)
今月はネタは豊富だったんだけど、更新がメンドくて、おサボりしちゃったぁ~ ・地元のお祭り ・ブルスカ ・家族とお食事会 ・母のB-day & 父の日 ・弟とお食事会 ・コスモクロック乗車などなど。。。 イベントはまだまだ続く。。。 あさっては、JWがタイへ。母とギスケが沖縄へ。。。 羽田か成田への お見送りがなくなり、 あさっては有意義に過ごせる感じ。 だったら、湖畔にあるにお泊りする予定なんだ。 湖が展望できるジャグジー付きで、 だと割引サービスがあるみたい。 前回行ったときにわかったんだ なかなかよかったから、また泊まりたいとしてチェックしてたの。 サービスデイってーのがまたよいっ カンカン照りよか、かの方が、 ァタシとしては、よいんだなぁ。 紫外線浴びると、皮膚が痛がるからねぇ。。。
2007年06月28日
コメント(4)
「ららぽーと」に行ってきたぁー。 フードコートにある韓国屋さんをチョイス。 買い方が初めてのため、戸惑ったょ なんだか、並んでるし。。。 受付譲!?のいるカウンターで注文をしたら、 リモコンみたいなのくれてさぁ~。 また待つ。。。みたいな 着いたのが14時過ぎだったから、 幾分か空いてると思ったら、 席は空いてるけど、が出てくるまでが長いっ 食べ始めたのが15時過ぎ。。。 テラス席で、気持ちよくお食事を始めてたら、 和泉元彌がお外にあるステージで何だかヤってて、 静かな雰囲気を味わえなかった。。。 石焼ビビンバセットを食べたんだけど、 うちの近くの「アリラン亭」の方が好み。 ↑ 最近1週間に1回ペースで行ってるかも アリラン亭のレバ刺しは、かなりヤバイ 夜はパーティーで 御蕎麦で有名なお店の大和支店へ。 離れで しゃぶしゃぶコースだったんだけど、 店員の手際の悪さに、みんなブチ切れ ポンズに薬味が、なかなか出てこないものだから、 しゃぶしゃぶするに出来ず。。。 待てなくて、お野菜を先に茹でて食べ始めたの。 なっかなか出てこなかったなぁ。 追加のお肉も、なっかなか出てこなかった。。。 お水を下さいとしつこく言って、出てきたけど、 初めに頼んだ、ウーロンとコーラは最後まで出ずじまい。。。 御蕎麦持ってきて、めんつゆ持ってきてないって、 どぉーゆぅーことぉー シメで御蕎麦頼んだのに、そのあと山かけ出てきて、 プッツン~ の店長をキレさせちゃった。。。 での PARTYは楽しくできて、よかった~ JWの買ってきためっちゃおいしかったぁ。 ァタシが持って行った、マーロウのプリンも好評で、よかったぁ~
2007年06月18日
コメント(0)
【W】解約してやったぞぉーーーーー 【H”】・・・えっぢ はぁ~~~~~ん えっぢ ってなんだよっ 繋がらなんないし、おっせぇーし 今日からは、【K】だぁ~ 速くなったし、切れることないし、 よぅやく、現代の人についてけてるよぉーな感じがするし。。。 が設定してくれたおかげで、 知らない人(Kの職人)がに入り込まずにすんで、よかった * は 元K職員ですが。。。 ありがさまりょぅたぁ~~~~~ これから、作業が楽しくなりそぉだぁ~ ブログ更新にも励んぢゃぉ~~~~
2007年06月07日
コメント(2)
何度か寝ちまったぁーーーーー 最後は、 「ふぅ~~~ん、そぉーゆぅーふぅーにhappy endなわけねぇ~」 て感じだったね。 1作目、2作目ほど のめり込めなかったのは ナゼ?? 1作目ほど、スリルがなかった!? ‘笑っちゃった部分’は2作目ほどなかった気がする。。。 映画館を後にするとき、開港祭の花火を背にして、お尻をさすってた。 観賞してる間、ブランケットを腰において、態勢を数回変えながら観てたんだけど、 お尻が痛くなってたぁ。。。 も1度、観た方がよいのかなぁ。。。
2007年06月02日
コメント(2)
・唐辛子を食べるとカラダの脂肪が燃焼される。 答え:×(ウソ)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・唐辛子に含まれているカプサイシンには、 交感神経を刺激する作用がある。 交感神経はカラダを興奮させる自律神経だ。・カプサイシンによって血圧と心拍が上がり、血流がよくなる。 血流が良くなると新鮮な血液が体中をかけめぐり、体温も上昇する。 すなわち、基礎代謝が上がっている状態になるのだ。・基礎代謝の上昇は、消費が進むということを意味するが、 必ずしも脂肪を燃やすということには直結しない。 摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスを 若干消費側に傾けるという効果はあるが、 あくまで補助的なものと考えるべきだろう。おととい、久々に近所の韓国料理屋さん「アリラン亭」に行ってきたココの「レバ刺し」と「石焼ビビンバ」がスキなんだよねぇ~もちろん、食べたさぁ~コチュヂャンいっぱい入れて
2007年05月29日
コメント(0)
先週末、初めてミーティングに参加してきたよ 場所は奥久慈にあるキャンプ場。 今回は、とあるチーム主催の交流会ミーティング。 ぃやぁ~~~、たのしかったねぇ~~~ 何もかもが初めてなもんだから、むぅ~る楽しめたっ (たくさん呑んで記憶ない部分がありますが。。。) ・・・暑い中、テント貼りご苦労様でした。 手伝えることできず、何も出来なくて、 ごめんなさい。 テントの中をもっと熱くさせちゃって ごめんなさい ミッチさん・・・愛馬で到着できず残念でしたね とんでもないハプニングでびっくりしました。 赤キン見れなくて ァタシも残念。 なぜにモジュールが逝かれたの? 早く帰ってくるとよいですね。 プレジィ・・・まぢ話しちゃって、お恥ずかすぃ~です っぅーか、他の方々にも、お恥ずかすぃ~話し、ぃっぱぃしちゃったしぃー あゆちゃんの存在は、むぅ~る大きかったねっ。 ァタシが楽しめたのも彼女のお陰っ みなさま、どうも おりがたさまりょうた。 また参加させていただきまぁ~す。 来週末は、いよいよ ブルスカだぁ~~~~
2007年05月28日
コメント(0)
![]()
キャンプの時期がきたぁ~~~~
2007年05月24日
コメント(0)
・太る体質、太らない体質は生まれつき決まっている。 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・両親から受け継がれる遺伝子は、子供の体質を決定する上で もっとも重要な要素になっている。 人間の遺伝子は3万2000種類もあるが、 そのうち肥満にかかわる遺伝子は 現在までに50種類以上あることがわかっている。 ・しかし、この肥満遺伝子が子供に受け継がれたとしても、 それが肥満になることを決定するわけではない。 あくまでも「肥満になりやすい」というだけのことである。 ・生活習慣に気をつければ、肥満遺伝子を持っていても スリムなボディを手に入れることは難しくないのだ。・また、太っている人は、血のつながった親族だけでなく、 配偶者やペットまで体格が似てくるという笑えない報告もある。 どうやら肥満体質の遺伝は、 太りやすい生活習慣が遺伝しているケースのほうが多そうだ。 ァタシは生活習慣が悪くて、痩せたのかも。。。 昨年までの2年間程、辛い暮らしをしてたら、げっそりしてしまったの 健康的に痩せたわけぢゃないから、ふけっちゃって、 お友達やら家族やらに心配されてた。。。 何よりも悲しかったのは、おっぱいが小っちゃくなっちゃったこと 去年末、奄美行った時、1ヶ月に5キロ太ったときは焦ったよ しかし、おっぱいは戻ってこなかった なぜにだぁ~~~~~~~~~ 島から戻ってきて、体重を戻そうと、通勤を徒歩にしたんだけど、 なかなか体重減らない。。。。。 歩くとおなかが空いて、おなかペコペコで帰宅するのよねぇ。 んで、お夕飯をしっかり食べてた。 食欲が増してた感じなんだなぁ その後、時間の都合上で、ゴリッドソンで通うようになったら、 食欲が落ち、食事の量が減り、体重が戻った いまは、毎日が楽しいから、幸せ太りしないように気をつけなきゃ。 今年は、グルメツアー的なものが続いてて、おいしいもん いっぱい食べてるから、何かエクササイズはじめないとなぁ。。。 インラインをメンテしよぉーかなっ
2007年05月21日
コメント(2)
旅の目的は、埼玉県上尾にある、革洋品店で「ベスト」探し。 上尾に行く途中で立川にある『NICOLA』でLUNCH 立川に来たついでに、メボシイお店を見つけ、入ってみることに。。。 あったよ 楽しいお店 『RAINBOW TRIBE』(民族系雑貨屋さん) アクセのパーツが豊富にあったよ ココに来ただけで満足しちゃいそぉーだったけど、 目的地はまだまだ。。。 上尾の洋品店『YOU ALL COME』(ヨウカン)のオーナーはとても個性的。 おもしろい、おっちゃんだった ほんとのほんとの目的の「革ベスト」いいのが見つけれたよ ココは直接買い付けしているため、お手ごろ価格で売っている (。。。と聞いて、はるばる横浜から行ったんだけどね) ぃやぁ~~~、あってよかったよかった * 画像は近々UPしまぁ~す * ァタシはもったいぶらずに(ぢらしプレイせずに)発表したぞっ
2007年05月18日
コメント(4)
ワインでゲンキになろぉ~♪来月の『父の日』に一緒にグラスを傾けて☆
2007年05月15日
コメント(0)
5月14日今日の占い~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ □おひつじ座 (3/21-4/19) ┗今日は、ちょっぴり、素直さにかけてしまいそう。 謝るときは自分からが幸運の鍵◎ □おうし座 (4/20-5/20) ┗今日は、メールや電話や手紙など、 連絡が幸運の鍵◎ □双子座 (5/21-6/21) ┗今日は、ちょっぴりだらけた1日になりそう。 朝の朝食と昼食を、しっかりとっておくと運気が回復にっ↑ □蟹座 (6/22-7/22) ┗今日は、軽率な行動に気をつけて! 行動する前に、まず1分考えて行動すると運気が回復! □獅子座 (7/23-8/22) ┗今日は、自分で解決できそうもない時は、 信頼できる人に相談が◎ □乙女座 (8/23-9/22) ┗今日は、自分の言動に気をつけて、些細なことから トラブルが発生する可能性が!自分の言動が やさしくなれば、トラブル回避の上、運気もUP↑ □天秤座 (9/23-10/23) ┗今日は、両親や親戚、懐かしい友達と 連絡をとってみて、話が弾めば、幸運度UP! □蠍座 (10/24-11/22) ┗今日は、家に早く帰って、自分の時間を たっぷり持てれば、幸運度アップ↑ □射て座 (11/23-12/21) ┗今日は、自己主張が通りやすい日、 だからといって自分の意見を通しすぎずに、 協調性を持たせると対人運がグーンとUP! □やぎ座 (12/22-1/19) ┗今日は、何をやっても裏目に出そう、 行動を起こす前に、1・2・3・4・5と、 5秒先にカウントすると運気がグーンとアップ! □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、ついついイライラしてしまいそうな1日。 体を思いっきり動かすスポーツをすると、運気がUP! □魚座 (2/19-3/20) ┗今日は、悪い誘惑がありそう、 不倫や三角関係になりそうな誘いは、きっぱり断って! 生理前のせいか、些細なことに イライラしてしまぅ。。。
2007年05月14日
コメント(0)
・「癒し」で免疫力がアップする。 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・カラダに疲労がたまり、ストレスもいっぱい、という人は、 自律神経(交感神経)が緊張状態にあり、免疫力も低下しがちだ。 そのため、上手にリラックスして、疲労やストレスを解消できれば、 自立神経のバランスを整え、免疫力を回復させることができる。・ただし、癒しの世界にどっぷりつかって、日常にけだるさを覚える ような状態は、逆に免疫力を低下させてしまう可能性もある。緊張 状態とリラックス、メリハリのある生活を送ることが重要である。
2007年05月14日
コメント(0)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 5月13日今日の占い~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ □おひつじ座 (3/21-4/19) ┗今日は、軽はずみな行動は控えて、 良く考えてから行動を起こせば、 運がぐんとUPにっ! □おうし座 (4/20-5/20) ┗今日は、車に気をつけて。 車を運転する時は、いつも以上に注意を! 早めの帰宅が幸運の鍵◎ □双子座 (5/21-6/21) ┗今日は、行動しだいで、 チャンスがグーンとアップする日! 思いきって行動をっ! □蟹座 (6/22-7/22) ┗今日は、気分が変わりやすいとき、 夜は、ゆっくり休んで好きなことをして過ごすと、 運気がグーンとアップっ! □獅子座 (7/23-8/22) ┗今日は、仲たがいになってる人と、 仲直りが出来やすい日。誠意をもって、 話が出来れば、運気UPっ! □乙女座 (8/23-9/22) ┗今日は、困ったことがあっても、 何とか解決が出来そうな日。 睡眠時間を多く取れば取るほど、 運気がグーンとアップ!! □天秤座 (9/23-10/23) ┗今日は、控えめな態度や、中立の立場が幸運の鍵◎ □蠍座 (10/24-11/22) ┗今日のお誘いは、悪い誘惑の可能性がっ! 早めに家に帰って、早めに寝れば、 運気が回復っ! □射て座 (11/23-12/21) ┗今日は、好きな人と両思いになる確率大! チャンスがあれば、思いきって行動をっ! □やぎ座 (12/22-1/19) ┗今日は、ちょっとハードワークで疲れが出てきてしまいそう。 家に帰ったら、美味しいものを食べて、 ゆっくり寝れば、運気UP↑ □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、ついついイライラしてしまいそうな1日。 体を思いっきり動かすスポーツをすると、 運気がUP! □魚座 (2/19-3/20) ┗今日は、なかなか考えがうまくまとまらない日。 リラックスしてゆっくり睡眠をとってください♪ チームのツーリングが流れちゃったから、 単独ツーに出て楽しい1日だったんだけどなぁ。。。 ⇒逗子=lunch:刺し盛り定食 ⇒鎌倉=cafe:コーヒー&シフォン(1日15皿限定)で新規開拓店 ⇒葉山=ice-ceam お気にのソフトクリーム屋さんだけど名前知らない ⇒葉山=general store お気にの雑貨屋さんだけど名前知らない ⇒横須賀=deinner お気にのバーガーショップ ピカイチなレシピ ⇒ 多分200kmあまり。。。すべて下道だけど、休息を多くとったお陰か、 楽しく充実した1日だったよ なんだか、食道楽なツーな感じだけど、 少食な ァタシは分け合いっこで制覇
2007年05月13日
コメント(0)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 5月11日今日の占い~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ □おひつじ座 (3/21-4/19) ┗今日は、忙しくて、寝不足の可能性がっ! たっぷりの睡眠時間で、 運気がグーンとアップっ! □おうし座 (4/20-5/20) ┗今日は、仲たがいになってる人と、 仲直りが出来やすい日。 誠意をもって、話が出来れば、 運気UPっ! □双子座 (5/21-6/21) ┗今日は、困ったことがあっても、 何とか解決が出来そうな日。 睡眠時間を多く取れば取るほど、 運気がグーンとアップ!! □蟹座 (6/22-7/22) ┗今日は、ちょっぴり、素直さにかけてしまいそう。 謝るときは自分からが幸運の鍵◎ □獅子座 (7/23-8/22) ┗今日は、家に早く帰って、 自分の時間をたっぷり持てれば、 幸運度アップ↑ □乙女座 (8/23-9/22) ┗今日は、自己主張が通りやすい日、 だからといって自分の意見を通しすぎずに、 協調性を持たせると対人運がグーンとUP! □天秤座 (9/23-10/23) ┗今日は、ちょっとハードワークで 疲れが出てきてしまいそう。 家に帰ったら、美味しいものを食べて、 ゆっくり寝れば、運気UP↑ □蠍座 (10/24-11/22) ┗今日は、困ったことがあっても、 何とか解決が出来そうな日。 睡眠時間を多く取れば取るほど、 運気がグーンとアップ!! □射て座 (11/23-12/21) ┗今日は、なかなか考えがうまくまとまらない日。 リラックスしてゆっくり睡眠をとってください♪ □やぎ座 (12/22-1/19) ┗今日は、メールや電話や手紙など、 連絡が幸運の鍵◎ □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、行動しだいで、 チャンスがグーンとアップする日! 思いきって行動をっ! □魚座 (2/19-3/20) ┗今日は、軽率な行動に気をつけて! 行動する前に、まず1分考えて行動すると 運気が回復!
2007年05月12日
コメント(0)
5月10日今日の占い~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ □おひつじ座 (3/21-4/19) ┗今日は、両親や親戚、 懐かしい友達と連絡をとってみて、 話が弾めば、幸運度UP! □おうし座 (4/20-5/20) ┗今日は、ちょっとしたことで、 落ち込んでしまいやすい日。 美味しいものをおなかいっぱい食べれれば、 ラッキー運がアップ! □双子座 (5/21-6/21) ┗今日は、ハードワークな1日なりそう。 好きな香りの入浴剤でお風呂に入ると 運気が回復↑ □蟹座 (6/22-7/22) ┗今日は、軽はずみな行動は控えて、 良く考えてから行動を起こせば、 運がぐんとUPにっ! □獅子座 (7/23-8/22) ┗今日のお誘いは、悪い誘惑の可能性がっ! 早めに家に帰って、早めに寝れば、 運気が回復っ! □乙女座 (8/23-9/22) ┗今日は、好きな人と両思いになる確率大! チャンスがあれば、思いきって行動をっ! □天秤座 (9/23-10/23) ┗今日は、家に早く帰って、 自分の時間をたっぷり持てれば、 幸運度アップ↑ □蠍座 (10/24-11/22) ┗今日は、ちょっぴりだらけた1日になりそう。 朝の朝食と昼食を、しっかりとっておくと 運気が回復にっ↑ □射て座 (11/23-12/21) ┗今日は、自分から挨拶をこころがけましょう! たくさんの人と挨拶をすればするほど、 ラッキー度が上がります! □やぎ座 (12/22-1/19) ┗今日は、車に気をつけて。 車を運転する時は、いつも以上に注意を! 早めの帰宅が幸運の鍵◎ □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、自分の言動に気をつけて、 些細なことからトラブルが発生する可能性が! 自分の言動がやさしくなれば、 トラブル回避の上、運気もUP↑ □魚座 (2/19-3/20) ┗今日は、気分が変わりやすいとき、 夜は、ゆっくり休んで好きなことをして過ごすと、 運気がグーンとアップっ! 昨日はトラブル発生。今日は特になんもなかったぞっ!! いやいや、待てよ トラブル発生したのは、midnight過ぎてたから、 日付変わってんぢゃーん ってことは、当たったぢゃぁーーーーーん 昨日は合コン。幹事の ァタシは呑み目的 『酒豪伝説』飲んで、挑んださぁ~ ・グラスビール 2杯 ・芋焼酎ロック 3杯 ・黒糖焼酎湯割り 1杯 〆に。。。 ・根っこ汁 1杯 どうも、帰りに寄ったショットバーより記憶が定かぢゃないのよ 所々は覚えてるんだけど、断片的。。。 根っこ汁は全部呑んだのかなぁ。。。 帰路はいつもどおりなのは覚えてる。 何とか仕事(合コン)を終え、脱力感はあったかも。 帰宅後の事は、ひ・み・つ なんせ、記憶が断片的なだけに、お恥ずかしいぃ。。。 涙したのは覚えてるんだけど、 なぜに ァタシは泣いたのだ どうも、感極まって涙したっぽ 幸せすぎて。。。 その幸せがなくなっちゃうんぢゃないかと、 不安になっちゃって。。。 縛りつけてたものが、解き放たれたって感じかなぁ。
2007年05月10日
コメント(0)
・めばちこ(ものもらい)は人から人へ感染する。 答え:×(ウソ)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・ものもらいは眼科用語で「麦粒種【ばくりゅうしゅ】」 または「霰粒種【さんりゅうしゅ】」と呼ばれている。 麦粒種とは、まぶたのなかにある涙を分泌する腺に細菌が入り込んだ状態で、 霰粒種はまぶたの奥にある涙を分泌する腺が異常をきたして袋状になり、 涙の成分がたまったまま炎症を起こすことを言う。・それぞれ眼科で治療をする病気だが、 どちらもまぶたの一部分が炎症を起こしているだけなので、 急性角結膜炎などのウイルス感染が原因の「はやり眼」とは違い、 人から人への感染はしないのだ。・ちなみに神奈川県を中心とした地域では「ものもらい」、 ほかにも「めっぱつ」(新潟)、 「めかご」(一部関東)、 「めばちこ」(近畿) 「めいぼ」(四国) 「おひめさん」(九州)など、 地方によってさまざまな呼び方をされているようだ。 それだけ、身近でよく起こる病気ということだろう。
2007年05月10日
コメント(0)
□おうし座 (4/20-5/20) ┗今日は、困ったことがあっても、 何とか解決が出来そうな日。 睡眠時間を多く取れば取るほど、 運気がグーンとアップ!! □双子座 (5/21-6/21) ┗今日は、なかなか考えがうまくまとまらない日。 リラックスしてゆっくり睡眠をとってください♪ □蟹座 (6/22-7/22) ┗今日は、控えめな態度や、 中立の立場が幸運の鍵◎ □獅子座 (7/23-8/22) ┗今日は、行動しだいで、 チャンスがグーンとアップする日! 思いきって行動をっ! □乙女座 (8/23-9/22) ┗今日は、軽率な行動に気をつけて! 行動する前に、まず1分考えて行動すると 運気が回復! □天秤座 (9/23-10/23) ┗今日は、仲たがいになってる人と、 仲直りが出来やすい日。 誠意をもって、話が出来れば、 運気UPっ! □蠍座 (10/24-11/22) ┗今日は、ハードワークな1日なりそう。 好きな香りの入浴剤でお風呂に入ると 運気が回復↑ □射て座 (11/23-12/21) ┗今日は、ちょっぴり、素直さにかけてしまいそう。 謝るときは自分からが幸運の鍵◎ □やぎ座 (12/22-1/19) ┗今日は、家に早く帰って、 自分の時間をたっぷり持てれば、 幸運度アップ↑ □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、好きな人と両思いになる確率大! チャンスがあれば、思いきって行動をっ! □魚座 (2/19-3/20) ┗今日は、ちょっとしたことで、落ち込んでしまいやすい日。 美味しいものをおなかいっぱい食べれれば、 ラッキー運がアップ!今日は。。。むふふ。。。
2007年05月06日
コメント(3)
この時間の更新・・・エロトラバわんさかだろねぇ~~~~ 今日は長い1日だったょ。。。 1時間ほどの睡眠で、 今朝の4時半に横浜を出発、 愛知にある父方本家に着いたのが、7時25分 んで、夜10時に出て、 横浜着いたの深夜1時50分だからねぇ 疲れすぎちゃってんのか、 眠いのに寝れない。。。 とりあえず、プシュッ。。。グビグビ。。。 明日!?今日か。。。 とてもhappyなことがあるはずぅ~~~ そのためにも、よく寝て元気になっておかねばぁ。。。
2007年05月05日
コメント(0)
Q.ナッツ類は冷え症に効果的? 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・種子のなかまは、次の世代へ「命」をバトンタッチして行くわけだから、 生命力にあふれていて、エネルギーに富んでいる(脂肪分も多い)。・特に、黒い色をした(黒豆、ブルーベリー、干しぶどうなど) アントシアニンの豊富なものには、血流改善作用、 抗酸化作用などが報告されているので、 冷え性の方にはおすすめの食品と言える。
2007年05月04日
コメント(0)

8台 & 美櫻 1匹のデイツー。 GWのスタートだからか、普段の日曜の朝より車の量が多かった 1国の原宿で、急遽予定変更し、山中湖をヤめて、足柄に行ってきたよ 『21世紀の森』とゆーとこで、釣堀をしたの。 なぜか、エサなくても、釣れるので、おもしろかった。 しかし、調子に乗ってたくさん獲ると後が大変 1匹¥450らしい。 なので、食べれる分だけ獲ったら終了。。。 釣ったお魚をお刺身と串焼きにして食べたよ。 テーブルの真ん中がBBQできるよーになってて、 炭の上で自分達で焼いたの。 (串に刺さったお魚を、ただ置くだけなんだけどね。) 【にじます】&【山女】 そのあとに鉄板とヤキソバセットが出てきた。 これももちろん、自分達で炒めて食べる。 のどかで、すごく景色がよかったぁ。 お天気もよかったしねぇ~。 山奥なんだけど、下の先のほうに、どっかの町並みが見えたよっ。 ランチ後まったりし、デザート求めに!?河口湖へ 途中のお山のてっぺんで、町並みの風景を展望。 夜景もキレイなんだろぉ~なぁ~ またまた途中で、大きな富士山を望んだよ どちらも絶景で、本日のお天気に感謝。。。 河口湖でソフトクリーム1個半食べて、まったりして、帰路へ。。。 とても充実した1日となりましたっ
2007年04月29日
コメント(6)
眠れなぃぃぃ~ 明日はteamのデイツーで、 早起きしなきゃいけないのにぃ~~~ ァタシ「遠足の前は眠れないコ」なのぉ~~~ まいったねぇ。。。。。 teamのツーに初めての参加だから、緊張しちゃってるわけぇ~ どぉーせ、寝れないだろぉーから、 と、【マイスリー】を飲んでみよぉーかと思ってたら、 が心配して、 【牛乳】と【ヨーグルト】をわざわざ持ってきてくれたぁ~ なんて、ァタシ想いなんでしょぉ~~~ *【牛乳】飲んだのに、こんな時間まで起きててゴメンナサイ ほんと、毎度毎度 ァタシのこと大切にしてくれて感謝だよぉ~。 ァタシものこと大切に想ってます。。。 I love you so much & forever バカのひとつ覚えでゴメンナサイねぇ~ 睡魔を呼ぶために、呑んでるんだけど、 全然来ないんだよねぇ~~~。 ほんと、まいったよぉ~。 もしかしたら、アルコールって、カロリーあるから、 エネルギーみなぎる ってことは、元気になちゃうんぢゃない 呑みすぎて、2日酔いでteamの方々に挨拶ってーのはヤだなぁ~ 次なる作戦を取ってみる 《お部屋をガンガンにあったかくする》 裸で過ごせるくらいの暖かさになれば、眠くなるはずっ あっ、明日、会社のマスコット【JW】も参加だよね 聞くの忘れたぁ~~~。 THAILAD旅行のこと聞きたいんだけどなぁ~。 まっ、いいっかぁ~~~ だんだん、よっぱの日記になってきたからぁ~~~ では、次回はツーネタで更新するねぇ~~~~~~~~
2007年04月28日
コメント(0)
『LIZ』と『ゴリッドソン』でショッツー(って言っても10km範囲だけど) んで、MMにあるHard Rock CAFE にてdiner 大好きな、ファフィターを食べたよん その後、我が家に『ゴリッドソン』を置いて、 『LIZ』のクイーンシートに乗り、(初めてのタンデム) 『LIZ』のお住まいへ。。。(の実家) ちらりと聞いてることは、 ・ネコのお部屋がある ・犬のお部屋がある ・館内放送がある ・車が3,4台ある ・お手伝いさんがいる なんだか、想像できるよぉーな、できないよぉーな。。。 大きなおうちなんだろぉーなぁーとは分かる。。。 ん?? 到着?? って、 うっそーーーーーーーーーーーー でかっ おうち ってゆーより、お城ぢゃぁーーーーーん ガレージのシャッターが自動であき、 中には、ハマー&BMW&HONDA車&バギー&いろんなチャリ &(相方さんの)ソフテイル。。。 って、輪っかが、いったい、いくつあるんだっ 工具やら洗濯機やらストーブやら色々あり、 ガレージ っつぅーか、工場だよっ 玄関!?に入るとソコは地下1階になってて、プールがあったょ。 このプール深そぅなんだけど・・・ 「お水張るのにどのくらいかかるのかしら」 「3日はかかると聞いてるよ」 って、オイ!! 横浜市の水がなくなっちまうよぉ。 (そんなことはナイか。。。) とりあえず、1階へ。。。 って、えぇ~~~~~~ エレベータがあるよっ。 雑誌やTVでは見たことあったけど、 まさか、実体験するとは。。。 庶民の ァタシには理解不能。。。 地下つき2階建てに、エレベータは必要なもの 老後には役立つだろぉーけど、 まだお若いのだから、健康のためにも階段登り降りしてください。 (訪問介護2級の意見でございますが。。。) おうちには車への乗り換えに寄っただけで、 遊びにきたわけぢゃないから、 おうちの中は詳しく分かんないんだけど、 ダイニングキッチンはちらりと覗かせてもらったょ。 ひろ~~~~~~~~~~~~くて、 おぉき~~~~~~~いと ながぁ~~いテーブルがあったょ。 じっくり、見たら ァタシきっと、ぶっとんぢゃうと思う。 正面玄関らしきものが、ちらりと見えたけど、 ァタシのお部屋ぐらいありそぅな感じがしたなぁ。 怖くて覗きに行けなかったょ。 ァタシが入ってきたとこは玄関とは言わないんだろぉーね。。。 廊下は、全てふかふかの絨毯がひいてあって、きもちよかったぁ。 相方のJWが顔だしたので、挨拶。。。 おうちのスゴさに驚いてたから、 「意味分かんない」を連発しちゃったょ。 JWも「オレも意味分かんない」って言ってた。 ココに住んでる ァンタがうらまゃしぃよっ。 に「不要なものがあったら預かってあげるから」 って言ってたのが分かったっち。 置けるとこたくさんありそぉーだもんね。 ァタシは不用品リストの中に『美櫻』を入れておいた ほんとに、ァタシが引き取られたら、JWと2人で、 『信じらんなぁ~~~ぃ』 と連発してるかもぉ~
2007年04月28日
コメント(0)
【 酒は百薬の長?ワインを飲むと長生きする。】 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・これは、『フレンチパラドックス』といいます。 フランス人(特に南西フランス)は喫煙率が高く、バター、チーズ、肉などの 動物性脂肪をたくさん摂取し、運動もあまりしないにもかかわらず 動脈硬化性疾患(狭心症や心筋梗塞)による死亡率が低い(アメリカ人の60%)というパラドックス(矛盾)を意味します。 動物性脂肪は、コレステロールの原材料ですし、 そこにタバコが加わるとコレステロールが悪玉化して、 動脈硬化(血管のヘドロ)が進展しやすくなるのです。 なのに、なぜフランス人はアメリカ人みたいにならないのでしょうか? そのミステリーは、フランス人が好んで飲む赤ワインである、という結論に達しました。 赤ワインには、抗酸化物質のポリフェノールが多く含まれます (白ワインは赤ワインの10分の1の量です)。 ポリフェノールはコレステロールが酸化して、悪玉化するのを防ぐのです。 もちろん、飲みすぎては肝臓に負担をかけるので適量を心がけましょう。 *日本の研究によると、毎日3合以上飲む人は生活習慣病が激増します。
2007年04月24日
コメント(2)
・寝る前にモノを食べるのは胃腸に悪い。 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・人間の胃腸は、睡眠中にその働きを休めるようにできている。 しかし、就寝前に食事をすると、胃腸は消化・吸収のために働かざる を得ない。そうなると、睡眠中も消化機能は働き続け、休養は返上。 胃腸をを中心に、カラダがダメージを受けるのは当然のことだろう。・ただし、睡眠前に摂る1杯の水分は体調を整え、睡眠中の脱水を予防 するのに効果的だと言われている。また、牛乳には安眠を誘う効果が あるとされているので、寝る前に飲むのにうってつけかもしれない。・とはいえ、胸焼けしやすい人は、寝る前に水分を摂ると翌朝症状が悪 化することがあるので、控えたほうがいいだろう。
2007年04月24日
コメント(0)
昨夜、長風呂したけど、またもや、寝付けず。。。睡眠不足で少々タルかったけど、お風呂のおかげか、筋肉痛になっておらず。あっもしや、2日目にでてくるお年頃・・・朝食をとりに、チャイ街にある『馬さんの店 龍仙』へ連れっててもらったんだぁ。10時になってたから、朝食とゆーよりブランチだね。目的は⇒「おかゆ」ココの「おかゆ」どんぶりで出てくるから大変ァタクシ1人では食べきれましぇ~~~ん残してごねんなさい。。。ァタシの場合は1人1丼ぢゃんなくて、2人で1丼にしてもらわないとダメかも。。。「おかゆ半丼」ってのがあればよいんだけどなぁ。。。午後、お仕事先に行く前に、行きつけのお店へ寄ったんだ。ウルトラの『LIZ』(エリザベス)に座らせてもらったぁ~『LIZ』の飼い主さんは、お色気ムンムンの・・・・うふふ
2007年04月23日
コメント(3)
ハイキングしてきたよ 鎌倉の『天園ハイキングコース』案内では⇒「全長 約3km・徒歩2時間」って書いてあった。でも、1時間半で終えてしまったよっスタート1時間弱で、鎌倉市最高地点についてた。そこからは、横浜のビルたちが見えたよ。少々ガスってたけど、ランドマークなどなどが見えたの。まさか、こんなに見えるとわっってくらいビルの下のほうも見えたの。うちから見えるランドマークより小さいけど、佇まいがよく見えたランチは小町通りにある天婦羅屋さん『ひろみ』ガイドブックに載ってたから行ってみたの。空いてたから少々心配な感じだったけど、けっこーおいしかったよ海老は、最高にプリップリッ。穴子は身と別に背骨も付いてきた静かでゆったりとでき、店員さんのサービスがよく、キモチのよい食事となったよ。おかげで、おなかいっぱいいっぱいになったハイキングで消費したカロリー以上にカロリーをとった感じお店出たのが13時半で、お天気はまだ崩れなさそうだったから、八幡宮へ行き、おみくじ引いてきた・・・中吉 はんぱちゅーとだなぁ。。。大凶ネライだったんだけど次の目的地は『稲村ガ崎温泉』時間的にもお天気的にも大丈夫なので、鎌倉駅を越し、滑川まで歩いたの。どっかで江ノ電のるつもりが、まだまだイケると歩いてるうちに稲村ガ崎に着いちゃった。「おなかいっぱいを消費したい」とゆーキモチもあったんだけどね。『稲村ガ崎』はオトナの時間的なものなのか、空いてて静かだったよ。お風呂は真っ黒の温めのお湯。内風呂1つ、露天2つ(1つはサウナ用お水)←3つ全て真っ黒今回はサウナに入らず、お風呂のみ。筋肉痛ぎみの足を揉みほぐしてた。前日2時間弱しか睡眠してないため、だいぶ癒されたぁ。帰りは江ノ電+湘南モノレール+東海道で帰ってきた。心配だったは、出るときと、北鎌に着いた時だけですんだ。よかった、よかった
2007年04月22日
コメント(1)
午後から雨になっちゃったけど、 す~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んごくっ 楽しい日だったぁ。 moonでハンバーガー食べたよっ。 まぢで、美味しいぃ。 炭火焼感たっぷりだね。 なのに、うれしくて、胸いっぱいで、 全部食べきれなかったぁ。。。ごめんなさい。。。 moonでマッタリしてる間に雨降ってきちゃったから、 室内で遊べるところ、ということで、 13号地に行ってきたよ。 最近では海上からしか見てなくて、建物の中に入ったのはかなり久々。 お台場に来た記念(!?)に木札を作ってもらったんだ。 何屋さんてゆーの? お台場ぢゃなくてもあるんだけど、 レーザーで木などに文字や模様を焼いてくれるお店。 すごく対応のよい、よい感じの店員さんだったよ。 ごめんなさい。店員さん。 店名を聞いたのに長時間ウロチョロしてる間に、 忘れちゃいました。。。 作ってもらったものは、 桜木に桜柄をいれてもらい『美櫻』のネーム入り。 も1つ、檜の中札も。ちょっと違う感じのを。 宝物が増えたぞぃ!!
2007年04月18日
コメント(0)
□水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、たくさんの挨拶や、 連絡が幸運の鍵◎ 気持ちよく話せれば話せるほど、 運気UPっ↑ やばぁ~~~~い 昨日から『明日はヒキコモリするぞぉ~』と決めてた ァタシ。。。 この↑占いを見たのも今だよっ “たくさんの挨拶や、連絡”ないしぃ~ 本日の連絡1本のみ 占いが昨日だったら、あてハマってたんだけどなぁ 今からしまくろぉーかなぁー 明日はデート・・・・・ イカツイ兄さんから、ブランチのお誘いあり ↑ 見た目、ちょい悪系(ちょいぢゃなく、だいぶ恐く見える!?)なんだけど、 今ハヤりの!? “IT関連の社長” 明日はたぶん、お仕事やバイクの話だと思うだよね。。。 “デート”とは、ゆわないっか
2007年04月17日
コメント(0)
Q.歯周病は早産の原因になる? 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・妊娠すると、エストロゲンやプロゲステロンなどのホルモンの分泌が増加します。 それが原因で、歯周病と早産の関係があることがわかっています。 短文になったけど、 声出して読むと、舌噛みそぉーになることは、 変わりないね。。。
2007年04月04日
コメント(0)
Q.大人になるとアトピーが治ることもある? 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・アトピー性皮膚炎は、様々な原因のある疾患ですが、 皮膚角質層のバリア機能の異常による、皮膚のかさつき、 かゆみが重要視されています。 年齢とともに皮膚が強くなり、かさつきにくくなるので、 思春期までにほとんど症状が出なくなってしまう人もたくさんいます。 しかし、成人期まで継続して症状の持続する人もいれば、 子供のころはなかったのに大人になってから症状が出てくる場合もあり、 アトピー性皮膚炎の経過は人によりさまざまです。 近年では、以前に比べて年齢とともによくなっていく割合が 減っているというデータもあります。 このようにアトピー性皮膚炎の自然経過は複雑であり、 患者さんによって悪化因子がさまざまであることが示唆されます。 大切なことは、自分の悪化因子をできるだけ把握することと、 経過に関していたずらに悲観的なイメージを持たないようにすることです。 患者さん自身や、家族の人はよく 「これをして悪くなったらどうしよう」といった「予期不安」を もっていることが多くそのことが逆に症状の悪化を、 導いている点も否定できません。 大阪に『アトピーは治る』と断言してる先生がいる。 かなり個性的な印象。 ァタシは幸いな事に、今のとこ健康優良っ子。 (花粉症にも犯されていないし。) しかし、いとこにいるの。 病院は紹介してみたけど、決めるのは彼女だからねぇ。。。 彼女は子供のころからアトピーで、ピーク時は、内地で働いてたとき。 島にUターンしたら、だいぶよくなった。 環境やストレスが大いに関係ありそぉーね。 ただねぇ、彼女も3日坊主派なんだなぁ。 今までに、色んなことを試したらしいんだけど、 続いてないんだなぁ。。。。。 先程出た医院は漢方治療で、話しによると、ちょいとめんどい。 《漢方風呂に1時間入浴+消毒+塗り薬+飲み薬》 今で言う『デトックス』ぢゃない みんながみんな、このメニューかどうかは知らないんだけど。。。 *ステロイドは絶対使うな!というのが掟みたい。 せっかく毒素を出してるのに、ステロイドで抑えては意味がない とゆーことみたいよ。 いとこは旅行業のお仕事で、年がら年中忙しそう。 帰宅が遅い事は度々。 お風呂は朝派の朝食抜き。 ぅ~~~ん、まずは、生活変えないと先生に怒られそぉ ァタシも、いとこのこと言ってらんないよ。 今してる不摂生が後々に現れてしまうかもしれないっ しかし、『寝起きのチョコ』は、なかなかヤめらんないなぁ~ 大量に食べてる『大葉さん』でチャラになってなる。 。。。とよいなぁ~
2007年04月04日
コメント(0)
《本日の占い 3th,Apr》 □水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、ついてるな、と思ったら、 迷わず友達や同僚や家族のお誘いは受けてっ! 楽しい1日になりそうっ♪ ぅ~~~ん、まぁ、当たったかなぁ。。。 お友達からの呼び出しで、関内へ。。。 とあるお店《P》が移転したとのことで、顔出しに。。。 雨降ってるし、お外は寒いっちゅーの めんどいなぁ。。。と思いつつもお出かけ。 知ってるお店だけに、やはり行っておかねば。。。 久々に会えるお友達がいるので、それに釣られたよぉーなもの。。。 とりあえず行きつけのバーで、いつもの飲んで温まって、 移転先のお店へ。。。 《P》は、G平ビルから旧第8Sビルへ移転してた。 (全てのSビルも名前変わってた。社長Sの事件は有名なことだったみたいね ホント無知な ァタシ。。。) 移転理由は更新時期だったのが1つでもあるかも テナント料30万、更新料200万の、○平ビル。 出入りが激しい世の中に。。。 移転先のビルの廊下の壁は、真っ赤かでイカガワシイ雰囲気 こ、こわいょぉ~~~~~ 前回《P》で入れたボトルは引き継がれててよかったんだけど、 ソコが見えてたよ 前回そんなに呑んでたのかぁ。。。 お友達との合同誕生日会で、だいぶ はしゃいで呑んだのは覚えてる。。。 お友達夫婦がラブラブだったので、 ァタシは直ちゃんとラブラブになってた。。。 《P》以来の直ちゃんに《K》以来のマリちゃん。 相変わらずだぁ~~~ マリちゃんはホント覚えてんのか?って感じだけど、 懐かしく昔の話で盛り上がった フィリピンの子でキレイ&カヮュィ 直ちゃんが、昨夜ビルの階段で足を踏み外し、 もともと悪かった膝をさらにダメにしちゃったみたい 欠席してる女の子ちゃんの分をと思い、痛い足を引きづり、 本日もご出勤。ロキソニン飲んで頑張っていた 御着物の裾をガバっと開いて、痛々しい包帯巻いた膝を見せてくれた。 そんな直ちゃんは、クレイジーキャッツのメンバーの名前を全て言えて、 誰が生存者で誰が亡くなってて、誰がどぉーしたまで言ってって、 びっくりの拍手もん。 お客のKちゃんと ァタシは、3人までしか名前出なかったのに。 まぁ、直ちゃんは、ァタシの母くらいの世代だからねぇ。。。 そんなこんなで、キャッキャッしてる間に、 Kちゃんが「旦那が帰ってきた」と帰ることに。。。 全然酔いもせず、シラフのまま帰ってきた ァタシ。。。 お店で最後に食べたのが、めっさ美味しいチョコレート。 思わずいっぱい食べてしまった。。。 (直ちゃんがドラえもんのよぉーに、4次元ポッケからドンドン出てくんだもぉ~ん) チョコは、ァタシの朝食であり、エネルギー源 そんなのをこんな時間に食べたら、寝れないぢゃ~~~~ん ってなワケで、で1人呑み直し。。。 しかも、夜中に食べ物を口にしない ァタシは最近、調子狂ってて、 小腹が空くとはコノことなの 思わず何か食べてしまう。。。 んで、今日出来上がった『鶏ハム』を食べちゃってるしぃ~~~~~ あぁ~ぁ、なんだか、ァタシの『ダメ女』っぷりを、公開してるよねぇ。。。 本来は「硬派」に、バイクネタとか、手作り作品や、お気に入りのアイテムを 紹介する予定だったのにぃー。。。 まっ、いっかぁ~~~、誰かおもしろいって言ってくれたらっ でもぉ~~~~、よいのかぁ~ こんなオッサン化してる ァタシ。。。。。 いや、ダメダメ 誰か ァタシを救ってくださぁ~~~い このままだと、タイトルが『おやぢギャル』になっちゃうよ えっ 「ギャル」ではナイ いえいえ、 ステキな王子様が現れてくれる事を ユメ見てる乙女心もあるのよん 今夜はイイ夢見たいなぁ。。。 おやすみ☆☆☆ミ
2007年04月03日
コメント(2)
Q.歯周病(歯槽膿漏)で心臓病になるぅ~? けっこー有名だから知ってる方が多いよね。。。 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇・歯の病気と、内臓の病気の関連が今日注目されています。 加齢とともに確実に増加するのが歯周病。 なんと30代で60%、 40代で70%、50代では80%の人が程度の差はあれ、 歯周病があるのです。歯周病の原因は細菌です。 歯磨きをしないと、特に睡眠中は唾液の分泌が少なくなって、 洗い流す効果が弱まるため、細菌が繁殖しやすくなります。 歯周病とは、常に細菌が歯茎にあって、 歯茎が弱っているため食事や歯磨きというマイルドな刺激でも 細菌が体の中に侵入しやすい状態にあります。 これを『細菌による慢性炎症』といいます。 このような慢性的な炎症があると、体が常に細菌を攻撃する体制にあり、 その攻撃の余波が血管に炎症を起こして、動脈硬化になるのです。 すなわち歯周病がある人は、動脈硬化(心筋梗塞、脳梗塞など)になりやすいのです。 歯周病は、予防可能な病気です。 歯科的に正しい歯のブラッシング法をマスターして、歯石を除去し、 ポケットのチェックを年に数回行いましょう。 よっぱちゃんたちぃ~ 歯磨きをしてから寝ましょうねっ
2007年04月03日
コメント(0)
□水瓶座 (1/20-2/18) ┗今日は、気分がコロコロ変わりやすい日、 早めにお家に帰ってゆっくりするのが吉◎ 当たってないよぉな。。。 先程占いみたんだけど、なんか微妙ぉ~ 気分がコロコロ変わりやすくなかったし。。。 早めにお家に帰らなかった ァタシは × ?? 今日は久々に乗って、田園調布駅で降りて、 古墳の公園を桜を見ながら散策し、多摩川渡って丸子橋へ行ったんだ んで、丸子温泉に入ったの。 丸子温泉は昔ながらの銭湯って感じ。 番頭さんが男子と女子の間にいたよ。 番頭さんが、おばちゃんで安心したっ これが、おじちゃんだったら、入るのをためらったかも。。。 お湯は透明のゴボゴボ湯と、真っ黒の 両方とも、かなり熱めで、歯をくいしばって《10》数えて出たって感じ 丸子温泉をで調べた時に、「熱め」と書いてあるのを読んだけど、 こんなに熱いとは。。。 後は、軽く飲食。 丸子橋では何度か利用したお店があるけど、 今回は新規開拓 スタッフちゃんは、カワイ子ちゃんとイケメンだったよ 何杯か飲んだ後、シメで黒糖焼酎を呑んだんだぁ。 知らない酒造だったので興味本位。。。 「太古の黒うさぎ」 小浜にある(合)弥生焼酎醸造所 ラム酒に近いと思ったよ。 まぁ、原料は同じだかんね。 小浜は穴場の海水浴場で ァタシの好きな場所の1つだったなぁ。 *隣の大浜は夕日がキレイと宣伝はしてる。 確かに、絶景 小浜も同じように見えるんだけどね。 (ヤバっ、ここで宣伝したら、穴場ぢゃなくなるっ) あぁ、また島に行きたくなったぁ~~~~ 名残惜しく、寂しさ紛れに島の砂糖をこんな時間にかじってる ァタシ。 こんなんぢゃ、いつになっても痩せないよぉ~~~~~
2007年04月01日
コメント(4)
今回は(って次回はあるのか?)『鶏ハム』を紹介 『鶏ハム』はネット上で長年流行ってるものみたいよ はなまるマーケットでも紹介されてたし。 なのでで調べた方が確実かも。。。 しかし ァタシが基本としてるレシピを紹介。。。なのでテキトー 《材料》 ・鶏胸肉 ・お塩 ・胡椒 ・蜂蜜・・・・(お砂糖で代用可) ・ジプロ・・・(ラップかビニール袋で代用可) ・凧糸・・・・(ラップとアルミで代用可) 《下準備》 1.鶏胸肉に蜂蜜(お砂糖)をまんべんなく塗る。 2.1の鶏肉にお塩を全体にぢゃりぢゃりする程度すりこむ。 *後で塩抜きするから、多すぎるかな? ってくらいまぶしても大丈夫 3.次に胡椒を全体的にまんべんなくふる。 *これもやはり多いくらいがしっかりスパイスの味がつき、 出来上がりに差がでるよ 4.仕込んだ鶏肉を密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に 2日寝かせる。 ↓↓↓↓↓↓↓ 寝てもらった後 ↓↓↓↓↓↓↓ 5.しっかり塩漬けした肉を塩抜きする。 軽く水洗いした鶏肉を水を張ったボウルか何かに、 30分~1時間つける。(むかえ塩で) 《成形》・・・しなくてもよいけど、ヤったほうがハムっぽい!? 6.塩抜きした鶏肉をまるめて凧糸で結ぶ。 *ァタシは皮を内側にしてるよ。 ゼラチン質が接着の役目をしてくれている感じ。 *めんどくさがりぃ~の ァタシは、まるめた鶏肉を ラップで巻き、さらにアルミで巻いているのさぁ~。 7.おなべで水を沸かし沸騰したら、6を投入。 再沸騰したら火を止める。 8.蓋して冷めるまで放置プレイ。(6~8時間) *ラップ&アルミ使用の ァタシはお湯が冷めたら外して、 再び放置プレイしてるよ。 「おいしいスープ」が出来るためでござんす。 これで『鶏ハム』完成だよ 出来上がったものはスライスしてそのまんま食べてもよいし、 サラダやスープの具にしたり・・・と色々使えるよ 放置プレイさせてたスープも、むぅ~る美味しいんだよっ これまた色々と使えるよ 作り方の応用として、漬け込むスパイスにハーブを使用したりもしてるよ 今日は大葉を巻き込ませて作ってみたよっ スープ ⇒ めっさうまいっ お肉の見た目 ⇒ 長時間、熱い中にいたためシソちゃんの色がくすんでしまってる。。。 まっ、おいしぃから気にしなぁ~~~ぃ
2007年03月31日
コメント(5)
・日本人はお酒に弱い。 答え:○(ホント)◇◆◇ 解説 ◇◆◇ ・体内に入ってきたアルコールを処理する酵素の一つがアセトアルデヒド脱水素酵(ALDH)。 アセトアルデヒドとはアルコールが分解されたときにできるもので、 顔が赤らんだり、気持ちが悪くなったりする原因となっている。 ALDHはこのアセトアルデヒドを処理するが、ALDHの働きには人種差・個人差がある。 ALDHには、アセトアルデヒドが増えないと働かないタイプ と 少量のアセトアルデヒドでも、せっせと分解するタイプ がある。 前者はALDH1、後者はALDH2と名付けられていて、ALDH2にはさらに、 働き者のALDH2*1と、働きの弱いALDH2*2の2タイプがある。 欧米人はすべてALDH2*1を持っているのに、日本人の約半数は、 ALDH2*1を持たないか、働きの弱いALDH2*2しか持っていない。 そのため、日本人は欧米人に比べアセトアルデヒドを分解する能力が弱く、 すぐに顔が赤くなったり、気持ちが悪くなったりするのだ。 アルコールに勝てない ァタシは『ALDH2*2の2タイプ』かな。。。!?
2007年03月30日
コメント(2)
関内駅前の交差点でキレイなお姉さんみ~っけっ と信号待ちの時、そのお姉さんを見てたんだぁ。 パッツンとした黒いパンツ履いてて、 小柄でキュートだったの。 そのお姉さんの後ろに行って残り香でも。。。 と信号が青になった時、背後へ。。。 お姉さんが歩きだしたら・・・ 黒いパンツのおMATAから、 キレイな色の『ピンクのお毛々』がフサフサしてるぢゃないかぁーーーー それも5cm余りはあったと思う!! ほんと、お尻の間とゆーより、おMATAの間って感じなのぉ~ 歩くたびに、お毛々 が フワフワと揺さぶってんのよぉー。 いやらしぃ~っていったら、ありゃしないっ なぜに?なぜに?と思って横から覗いたら・・・ お姉さんはピンクのマフラーをしており、 そのマフラーの端っこのフサフサ部分を、 おMATAで挟んぢゃってたワケぇ~ 想像できる? ねぇ、できるぅ~? このヨロコビを共有したいんだけど、盗撮勇気がなかったぁ。。。 どなたか見た方いらっしゃらないかしらぁ~。 お姉さんに、お毛々出てることを、教えてあげよーか、どーしよーか迷ったんだけど、 せっかくの『サービスショット』だと思い、そのままに。。。 (つーか、違う方向に歩いてっちゃったのよねぇ~) そもそも、今日はマフラーいらなくねい??
2007年03月28日
コメント(7)
全185件 (185件中 1-50件目)


