こんにちわ♪初めまして。カキコありがとうございました。
前半はちょっとヒヤッとしましたが、中盤から楽しく見れた試合でしたね。
台湾戦がどんな試合試合になるか?大味の後の試合は締めてかからないと・・油断大敵ですね。

またのお越しをお待ちしています。
帰り際にランクリをポチッとワンクリさせていただきます。うちのもよろしくね♪ (2006.03.04 10:58:36)

KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

☆乃木坂46♪井上和、… New! ruzeru125さん

みんな花いっぱい、… New! まちおこしおーさん

【天皇杯三重県代表… New! 諸Qさん

◎オーディオ レコー… New! natsumi_s_58さん

今日は、母の日、母… New! 真壁 正さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2006.03.03
XML
W.B.C.対中国戦観戦記




日  本 0 1 1 0 4 3 2 7 X 18
中  国 0 0 0 2 0 0 0 0 X 2

投手:上原-清水


【観戦記】
W.B.C.のアジア・ラウンドを観戦に東京ドームに行ってきて帰宅した。今日から3日間の日程でアジアから日本、台湾(チャイニーズ・タイペイとして参加しているが、この呼称は中国がごり押しで付けさせているので私は認めていない。「台湾」表記が最も一般的なのでこう書きます。)、韓国、中国の4ヶ国(台湾は地域扱いですが、現実として独立国家なので4ヶ国です。中国の言い分はここでは認めません!!)が参加し、この中から上位2ヶ国が決勝ラウンド進出を果たす。中国はこの中では実力が一番劣るので、日・台・韓の中かから1国が脱落することになる。中でも日本の実力はアジアではトップなので、台湾と韓国の勝者と日本が事実上のアメリカ・ラウンド進出国となるのは明白だ。

前置きが長くなってしまったが、今日は会社を早退(有給扱い)して東京ドームへ駆けつけた。初戦は中国戦とあってスタンドもかなり空席が目立つ。それでもライトスタンドはほぼ満席であった。だが如何せん入場料が高い。私は6,500円を払ったのだが、座席は2階席のバックネットの裏で真下にスタジアムを見下ろす感覚だ。

スタンドは日本のファン一色でアメリカ人の観戦客も目立った。中国人応援団は居なかったようで、ポツポツと五星紅旗を振っている人が居たものの目立たなかった。
試合は上原(巨人)の先発で始まり日本が2、3回に1点ずつ加点し優位に進めると思われた。だが工夫の無い中国打線に無造作にストレートを揃えたところを、4回に捕手の王にライトスタンドに本塁打を打たれて2-2の同点に追いつかれた。上原は立ち上がりの初回にも制球が乱れて走者を背負ったが、その時は切り抜けたが4回に捕まってしまう。
5回終了でジャスト投球制限の65球で降板した上原に対して、2番手の清水(ロッテ)は球速、きれ、制球とも抜群だった。上原が130km/h後半だったのに対し、清水は140km/hを越していた。

重い空気が支配していた東京ドームの空気を変えたのは、この同点劇に発奮した打線だ。西岡(ロッテ)、福留(中日)の連続本塁打であっと言う間にリードを広げる。その後も多村(横浜)の本塁打なども含めて眼が覚めた日本打線は打ちまくり18-2で8回コールド勝ちだ。


【今日の主役は?】
今日は初戦と言う事もあってか序盤は多少苦しんだ。日本代表の打者は普段から140km/h超えの速球に対しているので、中国投手陣の120km/h後半が主体の投手陣に対してタイミング会っていなかった。
だがそこは流石日本のプロ選手だ。中盤以降は面白いように点が入って結局は18-2で8回コールド勝ちだ。
今日の試合でのヒーロー・インタビューは松中(ソフトバンク)と西岡の二人だった。松中は打っても2塁打、更に遅い足を精一杯(松中は足に爆弾を抱えている)のプレーでナインを奮い立たせた。西岡は2-2の同点から3ラン本塁打で一気に中国を引き離した立役者だ。

一方の中国選手も上原相手に5回で2点本塁打を含む7安打を放つが、作戦もなくただ漫然と打っていた。打線はそこそこ打っていたのに対して投手陣は中盤以降一方的に打ち込まれ。
まず投手陣は一人だけ140km/h超の速球を投げていたが変化球が無く、多村に弾丸ライナーの本塁打を打たれた。速球が平均120km/h後半では、高校野球の予選レベル程度だ。
守備も集中力を欠いたプレーが目立ち失策から失点を重ねていった。本塁打を放った王捕手は再三再四投球をそらしリード以前に、キャッチング技術の未熟さを露呈していた。
はっきり言って中国のレベルは、高校野球の県予選準決勝レベル程度だ。日本のプロ代表にはこれからも勝てないし、巨人の若手主体チームとの練習試合でも大敗しているので台湾や韓国にも当分勝てないだろう。

さて、中国に大勝したからと言って油断しては行けない。韓国は国際大会で連敗続きだった台湾相手に2-0で勝った。明日の日本の相手は台湾でこれに勝てばアメリカ・ラウンド進出は決定するが、韓国にも勝ってアジア1位として本場に乗り込みたい。

私は3試合とも全部観戦に行き、そして観戦記をこれからも書きますのでご期待?下さい。

人気blogランキングへ

[今日の主なBGM]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.John Lennon/Anthology Disc 3
2.Abba/Abba Live
3.Steely Dan/Aja
4.Elvis Costello/Mighty Like A Rose







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.04 23:00:13
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
JG8  さん
WBC見に行っているんですね。羨ましいです。
これからの観戦記楽しみにしてます。 (2006.03.04 08:02:19)

Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
☆桜☆米☆  さん

Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
こんにちは!

3戦とも行かれるんですね。羨ましいです。僕は
テレビ観戦で我慢・・・。

そうですか「台湾」と呼べないのはそういうワケが
あるんですね。あの国のやることは・・・。

BGM、いろいろ聴かれるんですねぇ。「Steely Dan/Aja」、
急に聴きたくなりました(^^)。

(2006.03.04 11:11:08)

うらやましいです  
ミニkitty  さん
はじめまして、ご訪問コメントありがとうございます。3戦とも観戦されるなんて羨ましいです。
観戦レポート楽しみしています。 (2006.03.04 11:46:53)

ついに開幕  
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
アジアラウンドの3戦とも観戦されるそうで、うらやましいです。
アジアラウンドを1位で通過すると信じてます。 (2006.03.04 13:01:20)

書き込みありがとうございました。  
八百万  さん
3戦とも観に行くんですか!?うらやましい。
日本を代表して、がんばって応援してきて下さい。(笑)

(2006.03.04 13:32:30)

Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
こんにちは~☆
ご訪問コメントありがとうございました。
これからも、多村に注目!してみてください。
(2006.03.04 13:53:29)

Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
kintyre  さん
>JG8さん、こんばんは
折角東京ドームに通える距離にいるし、イチローを生で観れる機会って次がいつか分かりませんし、それだって日本チームの一員であるかも疑問ですしね。
>☆桜☆米☆さん、こんばんは
前半は多少固さがあったのでしょうが、慣れて来れば高校野球予選レベルの相手でですからこの位の点差は当然でしょうね。
油断さえしなければ(無いでしょうが)アジア1位は当然でしょうね。
>あるだん1956さん、こんばんは
観戦に行けなくても是非TVを通して、戦いぶりを感じて下さいね。
台湾という名称が使えないことで、妥協して国際大会に出場しているのは可哀想な気もしますが。
>ミニkittyさん、こんばんは
気合入れて3試合観戦するのは良いのですが、入場料が高くて辛いのも事実です。
>インディーズマニアさん、こんばんは
アジア1位通過は当然と思って観戦しに行きます。緊張感をもって実力を発揮すれば負けることはないでしょう。
>八百万さん、こんばんは
はい、頑張って応援しにいきます。3試合観戦のため、高い入場料を払うのが辛いですが...。
>食いしん坊アーティーさん、こんばんは
多村選手のパワーは凄いですよ。因みに今日の台湾戦もイキナリ3ランですからね、あれでスタンドも選手たちも楽な気分になりましたよ。 (2006.03.04 23:44:32)

Re:★W.B.C.日本代表が中国にコールド勝ち★(03/03)  
こんにちは。先週末のWBC台湾戦にいてきました。松坂選手のメンタルの強さや、チームを超えた応援にカンゲキでした!TBさせていただきましたので良かったら見てくださいね(^^)がんばれ、ニッポン! (2006.03.07 17:40:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: