KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

11/30Winner New! 諸Qさん

関脇・安青錦 大関昇… New! ken_wettonさん

ニュースより、北海… New! 真壁 正さん

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2006.05.12
XML
レオマーク.gifレオマーク.gif

【松坂&カブレラの二人で読売に快勝!】


○西武 3-1 読売ジャイアンツ●

▼西 武-読売 1回戦 (西武1勝0敗、インボイス西武ドーム、18:01、20、372人)

巨 人   1 0 0   0 0 0   0 0 0 = 1
西 武   0 0 0   0 0 0   0 3 X = 3

【投手】
(読)内海、久保-阿倍
(西)松坂-細川、野田

【責任投手】
(勝)松坂 5勝1敗
(敗)内海 4勝2敗


悪夢の対ヤクルト交流戦2桁失点3連敗を払拭するには、やはりエースがビシッと抑えて主砲が援護するのが一番!今日の試合はまさにそんな理想的な勝ち方だったが、スミ一(スミイチとは初回にのみ点が入る試合のこと)のまま8回を迎えたときは嫌なムードが漂っていた。
読売の先発内海は序盤から得意のチェンジアップが決まり西武打線に連打を許さないどころか、制球も素晴らしく常にストライクが先行する展開だった。一方の松坂は初回先頭の清水にストレートの四球で出塁を許すと、昨年の西武選手会長小関に安打を許す。ボールが先行しストライクが中々入らず、捕手の細川も心配になりマウンドに行く。その後、4番の李にレフトへどん詰まりの「タイムリー・ポテンヒット」を許し1点を先取された。
その後の両チームは内海と3回から本来のリズムを取り戻した松坂に、読売打線も中々出塁出来ない。西武は5回に1死3塁の好機を得たが後続が凡退し同点機を逸した。
8回になり西武打線がやっと疲れが見え始めた内海を襲う。決め球のチェンジアップが高めに浮き始めた所を捉え始めた打線。代打の中村が安打し無死のランナーを出すが、犠打失敗もあり2死1塁の状態に。だがここから赤田の執念の安打、中島の同点打で球場のヴォルテージは一気に上がる。ここで登場の主砲カブレラは気合満点の状態で打席に。初球ストライク見逃しの2球目はストライクだったが、カブレラはボールと思ったのか主審に文句を言いながらも表情は気合満点だ。結局この打席は内海の高めに浮いた球を右中間に弾く2点2塁打で3-1と始めてリードを奪う。打たれた内海は放心状態の様子でマウンドにしゃがみこみ久保と交代した。
最終回の読売の攻撃は3番からだったが、逆転してもらった松坂の投球は冴えていた。最終回にこの日の最速150KM/Hを計測しチームの連敗を5で止めた。
こんなに良い試合なんだが、巨人戦なのになんで地上波放送が無いの?


【明日も観戦!】

昨年の対読売戦は西口のあわやノーヒット・ノーランの試合を観戦した。昨年は松坂はローテーションの都合で登板は無かっただけに、今日の試合はどうしても観たかった。
序盤から早いテンポで試合は進み、松坂も3回からは普段のリズムでの投球を取り戻し読売打線の早打ちにも助けられて1-0が続く。内海も良かったのだが、やはりこの球場は西武の本拠地だ。
8回の攻撃は8番からだが代打中村のヒットから、上位につながりカブレラが決着を付けた。
私の今年の観戦勝率は久しぶりに悪いのだが、今日はエースと主砲の活躍で勝利を飾れて最高の気分。会社を2時間早退(有給扱いですよ)で上がった甲斐があったし報われた。交流戦は普段のパとの対戦とは違う緊張感がある上に、相手が読売だったので勝利の味も格別です。

最後に、この日の試合前には江藤の350号本塁打の表彰式が行われた。試合開始前なのに読売ベンチは総出でこの様子を見守り拍手を送る。江藤も読売ベンチへ帽子を取り会釈していた。その江藤は7番DHで出場し2安打を放った。
読売には豊田、小関と昨年まで西武に在籍していた選手が二人。小関は2番ライトで先発出場し1安打。FAで「西武を捨てた裏切り者(そんなに読売のユニフォームが着たいのか!)」豊田は8回にチームが逆転され出番は無かった。もし出ていたらブーイングを浴びただろうから、本人には良かった?


【ヒーロー・インタビューでのコメント】
8回に逆転打を放ったカブレラ選手:
松坂がチームの悪い流れを変えようと投げていたので、4番として自分も流れを変えたいと思って打席に入りました!これからも調子がいいので、ファンのためにもどんどん打って行きたいです!

今季2度目の完投勝利を飾った松坂投手:
積極的に打ってきたので、初球から勝負球でいきました!初回の点の取られ方が良くなかったので、そこで反省して切り替えて投げました!8回は、抑えるためには最高の点の取り方だったので、野手のためにも抑えたいと思っていました。ジャイアンツ戦プロ初勝利ですし嬉しいです!

試合の詳細はこちらで

WBC優勝記念トロフィー写真見れます

人気blogランキングへ

[今日の主なBGM]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Various Artists/Billboard Top Pop Hits 1963
2.Various Artists/Music Of The Millennium 2001(Disc1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 23:09:21
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: