KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

11/30Winner New! 諸Qさん

関脇・安青錦 大関昇… New! ken_wettonさん

ニュースより、北海… New! 真壁 正さん

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2006.08.20
XML
レオマーク.gifプロ野球観戦記 NO.27レオマーク.gif

○西武 3-2 福岡ソフトバンク・ホークス●



ソフトバンク0 0 1 0 0 0 0 1 0 2
西     武 0 0 1 1 0 0 0 1 X 3

【投手】
(ソ)杉内、竹岡、藤岡-山崎、的場
(西)西口、星野、三井、小野寺-細川

【責任投手】
(勝)三井  3勝1敗
(敗)藤岡  5勝3敗1S

【本塁打】
松中18号(ソ)、高山2号(西)


【高山の活躍でホークスに連勝!】

金曜日の試合を嫌な形で落としましたが、昨日は一転して両外国人の特にリーファーの特大満塁弾でホークスの息の根を止めた快勝でオマケに球団通算2,000勝まで達成といい気分を味わえた試合でした。
1-1で迎えた首位決戦ですが今日負けてしまうと折角続けてきた連続カード負け越しなしが途切れてしまうし、地元でホークスに負け越し首位の再度並ばれるだけに大事な一戦でした。ここで2-1と勝ち越せば、次週末の福岡での折り返しカードも優位な立場で臨めるしプレイオフの良い予行演習にもなります。
今日の試合は昨日の試合終了後にBSシートを購入済み。17時開始と言うことだと16時には球場に着くように行くのが常ですが、今日は甲子園の決勝戦があるのでそちらの試合経過も気になり結局9回表に突入と同時に予定より30分遅れで家を出ました。決勝戦は引き分け再試合となったようですね。

試合前のパフォーマンス!

さて、試合の方ですが最近めきめき調子が上がってきた西口と今年は2軍落ちも経験したWBC代表で昨年のMVP左腕杉内の先発。その西口の立ち上がりはやはり不安定でヒットと2四球で早くも1死満塁のピンチでズレータ。しかしここでズレータを3塁ゴロ併殺に仕留め何とか0点に抑える何時もながらハラハラドキドキの立ち上がりでした。
一方の杉内は昨年のようなキレのいい速球とスライダーやシュートが見られず、この調子なら中盤で捉えられそうな雰囲気が漂う投球内容。
しかし残念ながら先制をしたのはホークスで3回表に松中の久々の本塁打で1点を先取する。だが西武はやられたらやり返すのが今年の特徴で、同じ回の裏に高山がその松中の頭上を越えてレフトスタンドに本塁打をお返しして1-1の同点にすかさず持ち込む。西武は4回に和田のセンター前安打で1点を追加し2-1とリードを広げる。その後は両チームとも走者は出すものの決定打がなく8回にホークスは三井から代打・大道の2塁打(何でこんな奴に打たれるんだ?)で2-2と追いつかれる。
2-2と追いつかれたライオンズは直ぐに反撃する。その裏に先頭の和田がこの日3安打目のヒットで出塁し、藤岡の牽制が悪送球となり難なく2塁に進み平尾の犠打で1死3塁から高山がライトへ犠牲フライを放ち3-2と再び突き放す。
最終回のホークスは大村が安打で出塁後川崎が送り田上の安打で1死1,3塁で松中を迎え敬遠で満塁策を取る。絶体絶命の危機を守護神小野寺は全力投球でこの日は全くタイミングが合っていなかったズレータを三振に仕留める。それでもしぶといカブレラをセカンドライナーに打ち取り辛うじて3-2で逃げ切った。

私の 主催試合観戦連勝記録も「16」 まで伸びました。 次は9月2日の日本ハム戦観戦で「17」まで伸びたら最高です!
勝利の儀式

【ヒーロー・インタビューでのコメント】
高山:
一試合たりとも気が抜けず、いい試合が出来ました。みんなで勝ち取った勝利だと思います。和田さんが打って、平尾さんがつないでくれたので、何とかしようと思いました。気持ちで打ちました!一戦一戦気持ち入れて戦うんで、熱いご声援よろしくお願いします!!

ヒーロー・インタビューを受ける高山

私の主催試合観戦連勝記録は本音で言えばホークス戦のどちらかで途切れるかなと考えていた。その前に前週の楽天戦もかなり際どかったので何時ストップしても不思議ではなかった(昨年ならこうならなかった?)。
結果的に見ればホークス戦に2-1と地元で勝ち越せたのは大きいのは言うまでもない。ライオンズ・ファンとしても ホークス戦に勝利するのは格別の喜び である。それは大部分の西武ファンなら同じ思いだろうが、常に眼下の敵でありライバルのホークス叩きは我等がライオンズの宿命である。他の4球団は今年こそはハムが頑張って一つ勝ち越しているが楽天、オリックス、ロッテはホークス戦に勝とうという気概は感じられず、逆の西武戦だけには勝とうという意識が強烈に働いている。
こういう状況下のパ・リーグで西武がホークスを叩かないとホークスの天下が何時までも続き面白くなくなる。(これはあくまでも私の自論であります)

ではでは次ぎの私の観戦予定は9月2日の日本ハム戦です。その時点では2位ホークスを引き離し1位マジックが出ていますように...。

試合の詳細はこちらで

人気blogランキングへ

[今日の主なBGM]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.U2/The Best Of 1980-1990(Disc 2/The B-Sides)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 00:10:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: