PR
Calendar
Freepage List
Free Space
昨日の続きです
「かたくりの宿」を見学し、帰ろうと思ったんですが
近くに吊り橋があるということなので
ちょっと立ち寄り
新潟の橋50選!?

この看板から徒歩5分ということなのですが・・・


けっこうな山道です。細いですが、ちゃんと舗装されています。
どんどん下ります。帰りが思いやられる・・・
川のせせらぎ(というより流れの音)が聞こえ、中津川の姿が見えてきました。


ようやく到着。吊り橋です。揺れるらしいです。
子供たちはどんどん渡っていきましたけど
私は足がすくんでなかなか進めない・・・揺らすな~!!
子ども達は大爆笑・・・くぅ・・・


橋の中ほどからの眺めは素晴らしい!!
岩肌とエメラルドグリーンの川の水と緑の木々・・・
寄り道して良かった・・・
さて、帰りは登りです。
ちょっとした登山気分です。
夏の昼下がりです。汗だくになった~
ちょっと標高が高いので風が気持ちよいのがせめてもの救い。
車に戻って麓にもどりましょう。
作品番号M042 出逢い DEAI

空家を改装した作品です。入り口にはかわいい藁草履がお出迎え

KEENのサンダルも所々に飾られてます
1階は暖簾で3つに区切られた空間があり
それは、過去、現在、未来を表現している。
どんな空間かは覗いてみて~(ていうか、上手く写真が撮れてなかった・・・)


2階の吹き抜けの手すりやトイレットペーパーのホルダーに流木アート
洗面所や流し台のタイルも素敵でした。

お天気の良い日には、こんなプリズムで作られた虹を見れます。

階段のランプシェードから洩れる光も素敵~
この建物は後に交流施設となるそうで、
地元の方のコミュニティのほか宿泊施設としても利用されるらしいです。
この作品を見た後、お昼を食べに行きました。
津南町の道の駅にあるトンカツ屋さん
津南に来たらやっぱ津南ポークでしょう
明日はマウントパーク津南周辺をお届けします
大地の芸術祭2012レポート その4 … 2012年08月11日
マウンテンパーク津南周辺(大地の芸術祭… 2012年08月01日
越後妻有アートトリエンナーレ2012 … 2012年07月30日