PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.06.22
XML
カテゴリ: ご飯
子供の誕生会として、夕飯は庭でバーベキューすることに。
雨ですが。
2階ベランダからブルーシートを垂らして即席タープに。
安くて丈夫、庶民の味方ブルーシート。

炭の着火は、バーナーで一気に。
ウチにあるのは安売りで買ったよくわからないブランドですが。
着火剤要りません。
簡単につきます。
すごい楽です。

本日のメニュー

 パリパリ油揚げ
 伊勢赤鶏胸肉 香草焼き
 黒豚ロース オレンジソース

 ソーセージ各種
 野菜各種(茄子、タマネギ、カボチャ、ニンジン)
 焼きおにぎり

子供がソーセージ好きなので、ソーセージ多め。
太め推奨。
炭火で焼くときは、ある程度の厚みが要ります。
肉も野菜も。
でないと、美味しく焼けません。
炭火で野菜類を焼くのは難しく(カリカリになったり、焦がしたりする)
思い切って分厚く切る必要があります。
もしくは、ホイル焼きにして、チーズやケチャップや味噌を駆使するのがいいです。


安い肉より油揚げ。厚揚げでも可。

■鶏肉は、表面にオリーブオイル塗って、ローズマリーまぶして冷蔵庫で寝かし、焼く前に塩を振ります。

■豚ロースは、オレンジマーマレードと醤油を合わせたタレに漬け込みます。

醤油+オレンジマーマレードは、牛肉でもいけます。
安い肉の方がいいです。輸入牛カルビ焼肉用とか、ちょっと固そうなのを1晩冷蔵庫で寝かせます。マーマレードは、スーパーで安いの買ってきます。「ペクチン」入りのやつを。手作りとか無添加とかダメです。



そしてビールたくさん飲んだダメージから今復活しました。
おはようございます。そしておやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.23 00:54:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: