夢みるきのこ

夢みるきのこ

PR

2025年04月10日
XML

元草山温泉観音湯、今草山温泉やまもりの湯に残るつり橋から
 5日前の土曜日、大谷美術館の創始者が母親のために温泉を作ったという草山温泉まで足を伸ばしてきた。篠山とはいっても三和町に近いひなびた湯治場風の温泉地が気に入って両親を連れて今は無くなってしまったがそこのホテルで一泊させて大好きな牡丹鍋を食べてもらい、翌朝迎えに行くという行脚を数回こなした。両親もとても気に入ってくれた。
今回おとずれると、大きな観音像は無くなり、大きな温泉施設もなくなり、旅館が引き継いではいたが、温泉は配管の不具合で休業中、新しくカフェや広いキャンプ場ができて随分モダンになっていた。
 やっと慰霊祭の発送作業も終わり、月のしずくの記念号も私の担当の6ページに着手する前の足慣らしに行ったので、帰りに今田のぬくもりの湯でともなれば固まりがちな左半身をほぐして帰って来た。
 私のひとり大学講座も順当で1日4冊見当で読書も進んでいるが、読んだ尻から見事に忘れる毎日で、ノートをとっても昨日書いたものもすっかり忘れて新鮮に読み返している始末。空海、最澄も秦氏との関連を視野に入れながらずいぶんノートを取ったが、きれいさっぱり忘れている。
まあきっかけさえつかめばぼちぼち思い出すこともあるだろうとたかをくくっているが老残の身での発心とはこんなものなのだろう。
 このブログも忙しくてつい忘れがちで申し訳ない。また追々日々の心の動きをつづっていくのでよろしく。

 長生きをしたおかげで今年も昭和の日を迎えることができそうだ。私の会は常に流動的なのが唯一の取柄。今年もニューフェイスが大勢来そうで楽しみだ。参列の叶わぬ人からも心のこもった玉章の便りが届き嬉しい限りだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月11日 18時07分47秒
コメントを書く
[マダラーノフの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: