超・個人的な映画評

映画評 0001 仕事柄、映像全般には興味があります。
仕事以外はこれといって趣味のない僕ですが
映画は普通に大好きなので、鑑賞した映画についてテレビ屋の目線から 評価してしまおうというかなり恥ずかしい企画です!!
...ってほんとにたいした事はなんも言えてません(爆)

同じ映画の感想やお勧め映画情報もお待ちしてます!



映画鑑賞のこだわり
なるべく前の席で見る!
敬遠されがちな前の席。僕のお気に入りは映画館にもよりますが、前から5列目センター!!ちょっと字幕が読みズライ感はありますが、アクションものなんかかなり臨場感あふれる大迫力で画面がせまってきます!



2003.2.9 up-01
今日はもうじき公開される映画の前売り券を購入。
『テープ』という映画です。主演はイーサン・ホーク、ユマ・サ-マン。
上映時間は1時間半くらいのインディーズなのかな?
もともと舞台で上演されていた密室劇の映画化。
内容は 公式サイト をチェックしてください!

で、なんでこの映画を見たいと思ったかというと、この映画がSONY PD-100 PALというデジカメで撮影され、Mac Final Cut Pro という編集ソフトで100%編集されたもの、という理由からです。
感想は後日アップします!

 2003.2.1.

人生で2度目の映画試写会に行ける事になりました!!!
その映画は『
007/ダイ・アナザー・デイ
シリーズ第20作&40周年のダブル記念作品ということで、すごく楽しみです。
ちなみに場所は東京国際フォーラム、インターFMの試写会プレゼントです。
感想 は後日アップします!


 2002.10.9. 

生トム・クルーズのチケットは504i、i-mode、一般と全てダメでした(涙)
で、ついでにと思って申し込んだ他の「特別招待作品」2つの504i限定電子チケットを
取ることができました。
この電子チケット、docomoの504iに同機種間でデータ交換ができる機能があり、
それを利用したものらしい。あらかじめiアプリのソフトをダウンロードしておき、
入場の際にデータを飛ばすんだそうだ。
ちなみに行く予定の「特別招待作品」は以下の通りです。
一般公開よりも先だっての上映で、それなりに話題になりそうな作品なので
感想も追って報告したいと思います!


第15回東京国際映画祭 鑑賞予定の特別招待作品●

戦場のピアニスト (11月01日(金)) 
 ※都合がつかず、見に行けませんでした。 金返せ!電子チケット!!

■英題: The Pianist
■監督 :ロマン・ポランスキー
■キャスト :エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン/フランク・フィンレイ
■作品あらすじ:
本年度カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品。
巨匠ロマン・ポランスキーの集大成。第2次世界大戦中、実在したポーランドの天才的ピアニストの壮絶なる人生を描いた、21世紀になって初めて語られる真実。
彼を助けたのは音楽だった。


トランスポーター (11月02日(土))
 ※かなりオススメ!!  僕の感想はこちらからどうぞ!
■英題 :The Transporter<br>
■監督: ルイ・レテリエ/コーリー・ユン<br>
■キャスト: ジェイソン・ステイサム/スー・チー<br><br>
■作品あらすじ:
フランクは運び屋のプロフェッショナル。プロには3つの鉄則がある。
"質問はしない″、"依頼品は開けない″、"その2つのルールを破った時は死″。
しかし、フランクが預かった新しい依頼品は若く美しい女だった…。


 2002.6.29.

行ってきました、 EPISODE II 前回に比べたらあんまり前評判を耳にしなかったので(もしやツマラナイのでは?)と少し思ってたけど、
いやいやどうして、良かったです。
あの全編に流れる哀しく美しい音楽が、のちにダースベーダーとなるアナキン・スカイウォーカーの
運命を思わせます。ああ、早く次が観たい。
で、予告で気になったのはスピルバーグ監督、 トムクルーズ主演の新作
名前忘れました。ストーリーもわからない。
主人公クルーズがなにやら追い詰められ逃げ回るような印象。
もちろん見どころ満載スリル満点、特撮たっぷりな印象でした。12月の公開だそうです!


 2002.0.0.
なんといっても スターウォーズ エピソード2 ですね~♪
リアルタイムでシリーズを見た記憶のある年齢のギリギリラインじゃないかな?
小学2年くらいだったでしょうか。あの衝撃は忘れられません。
ちょっとオタク入ってるかも、です
エピソード1 の時は先々行オールナイトに3時間並んで見ました。
地獄の黙示録 特別バージョンでやるそうです。
これはぜひ劇場の大画面で観たいですね~






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: