全13件 (13件中 1-13件目)
1
いよいよ今年も終わりですね。我が家は31日にから帰省します(^^)6日にこちらに戻ってくる予定です。日記再開はそれ以降になると思います。今年は本当に色んな方と知り合うことができました。ブログを通して色々はげましていただいたり、愚痴を聞いていただいたり、親ばかな話しを聞いていただいたり(笑)本当にありがとうございました m(__)mまた来年も楽しい日記を書けたらいいなぁって思っています。皆様来年も宜しくお願い致します。それではよいお年を~~(^0^)ノ♪とりあえず明日はkinkiのコンサートではじけるぞ!!!だぁー!!(笑)
2006.12.29
コメント(14)

クリスマスイヴですね(^^)みなさん家族と団欒されてますか~?昨日は横浜にショッピング゙に行ったのですがものすごい人出でびっくり!!ひやかしで 高島屋とかそごうのブランドのお店とか見てまわったのですが、恋人同士はちがいますね~~ひやかしじゃない!!!(笑)ポーンと大枚を払っている彼氏の姿をあちこちで見ました!!すげーな!わたしゃ 今まで いも(旦那)にそんな高いプレゼントなんてもらったことないぞ!!!(><#)今日は ショッピングセンターに食料買出しに行きましたが、昨日とはうってかわって食料品コーナー以外は人が少なかったです。皆家なんでしょうね~~我が家の早めに家に戻ってクリスマスパーティーです。お~~ゴージャス!!!大奮発しました(^^)腹いっぱいで少々気持ちわるいです(--;)このあとケーキもあるのに、、、どうしよう、、、、こっちは昨日の写真。いも(旦那)の同僚が ぷー太にクリスマスプレゼントをくれました。前 封印した やまみちドライブと同じ種類のトミカコースで繋げるとこんな感じ。すごすぎです!!!!せっかくいただいたので出して見ましたがこの後 またトミカは封印されました(^^;)これはまた2年後にね。
2006.12.24
コメント(20)

12月20日は ぷー太の2歳の誕生日でした♪ぷー太くん お誕生日おめでとう♪ ふー!ちょっとわかりづらい写真ですがケーキは ぷー太の大好きなイチゴがしきつめられたタルトにしました(^^)この時期ってクリスマスケーキと重なるのでなかなかホールのケーキの予約が難しいです(^^;)ぷー太はこの後 食べすぎで吐くまでイチゴばかり食べました(--;)しかし あの小さかった子がもう2歳ですよ。3ヶ月で我が家に迎えたぷー太。研修施設で過ごした3日間 これから家に戻ってうまく子育てできるだろうか、、ちゃんと育てていけるだろうかと不安に思ったことも いい思い出でこんなにすくすくと育ちました(^^)ほんと嬉しい♪ぷー太を託してくださった もう一人のぷー太のお母さんぷー太は2歳になりました。産んでくださってありがとうございます。ケーキでお腹パンパンにした父と子は先に寝てしまいました(笑)私は まだちょっとアルバムなどを眺めていたりします♪
2006.12.20
コメント(39)

最初に言っておきます。私ら親ばかなんです(--;)よくわかってるんです。なんでこんな でだしなのかというと、、、ぷー太の誕生日&クリスマスプレゼントの話しだからなんです。最初 ぷー太は 車にすごく興味を持っていました。すごーくすごーく大好きで近所のママさんに男の子は車派か電車派に分かれることが多いと聞いていたのでたぶん この調子ならぷー太は車派だ!!と思い、少しずつトミカを集め始めたんです。、、、で今回の誕生日に トミカのやまみちドライブというトミカを走らせるコースを買ってやったんです(^^)旦那のお姉さんからも何が欲しい?と聞かれ迷わずトミカのお出掛けバッグというのをお願いしました。先週 ちょっと早めだけど そのやまみちドライブを出してやったんです。また前回の「てつでん」のようになるかなぁ~と楽しみにしていたのになんと30分で見向きもしなくなりました(TOT)なぜ?、、、、!!??!!そういや最近 ジャスコとかにいくと、おもちゃ売り場の見本のトーマスでひたすら遊んでる( ̄□ ̄;)行くたびに一時間以上は離れない。どうやら ぷー太が欲しかったのは トミカではなく、トーマスの電車のレールセットだったらしい、、、今考えてみれば「てつでん」事件のときからその気配はあったのだ(><;)それで いも(旦那)と相談した結果出したトミカのコースは撤収!4~5歳になったときに改めて出してやるということにして、今回改めて ぷー太に 祖父母からもらった誕生日祝いのお金と足して トーマスのレールを買ってやりました、、、、、、(--;)、、、、、ハイ わかってます 親ばかなんです。ぷー太に甘いんです。この日記を読みながら バカじゃないの~?って思ってる方の顔が浮かんできます(^^;)どうか見逃してください、、、、不妊の頃から子供がクリスマスにおもちゃをねだって「いいこになる」っていうシュチュエーションを夢見てたんです、、、いい子になる?と聞くと元気よく「はい!」と答えた ぷー太なのでした。
2006.12.18
コメント(22)

クリスマスがちかいですね~(^^)この時期になるとあちこちでサンタの靴下や長靴(中にお菓子入り)が売っています。私も小さい頃親にねだって買ってもらったことがあります。、、ですが よくよく考えると私は甘いものがそんなに好きじゃないわけです(^^;)なんたって 遠足のおやつに200円でのしいかを買っていった奴です(--=)私の好きなもの それは、、、珍味!!!(さきいか、ビーフジャーキーなどなどの酒のつまみですね)昔 「愛人ラマン」という映画をカワハギロールを食べながら見て その最中何気に友人に「ねえねえ ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家ってあるじゃん。わたしゃ お菓子の家があっても絶対つられて中には入らんね。それが珍味の家だったら話しは別よ。のしいかのカーテン ホタテの貝柱のテーブル、、、たまらん、、、(-▽ー=)」、、と話したところ 私の前にいたカップルの男性が飲んでいたジュースを吹いて、前の人の頭に噴射した、、、、あのときはゴメンなさい(--;)で 話しは戻りますが 私はつねづねクリスマスに珍味の靴下があってもいいなじゃないかと思ってたわけです!!!!珍味のつまった靴下が枕元においてあったらひゃっほー♪です!!!今回私は長年の夢を実現させました!!!!おおおおー それがコレ!充実の内容に失神寸前です(笑)
2006.12.16
コメント(28)
最近 ぷー太を怒ることが多くて少しばかり自己嫌悪です(--;)時には ぱちーんと手を叩くことやトイレにこもって泣かしたりしちゃいます、、、、イライラしてるのかな私。でも 本当 ぷー太の我がまま&イタズラもすごいんですよ。「悔い改めよ!!」といも(旦那)はぷー太に言っております(笑)●ぷー太の悪事リスト(一部抜粋)●・鍋のおじやの中にミニカー投入・親が思い通りに動いてくれないと叩くor頭突き・思い通りにおもちゃが動かないとおもちゃを投げる・電卓の上でダンス(壊れました)・プリントしていた年賀状をグチャグチャ ビリビリ・気にいらないおかずを投げるetcさぁ皆さんはどこらへんまで怒らずにられますか(^^;)?気にいらないと 脳天をつきやぶるような声でキィー!!と叫ぶし泣くし暴れる(--;)大怪獣、、、この3日ほど頭痛がしてるのでイライラも絶頂に、、、しくしく最近 他の子におもちゃを取られて泣くことが多かったんですがどうやら「めー」って言葉を覚えたらしく、あちこちで「めー!」「めー!」と言ってお前はヤギか?と いも(旦那)に言われるぷー太なのでした(^^;)
2006.12.14
コメント(26)

日曜にちょっと早いですが ぷー太の誕生日記念写真をスタジオア○スで撮ってきました(^0^)ノ今年は去年から狙っていた星の王子様の衣装となにやら騎士っぽい衣装と2つ選びました。少し前の日記で この写真のために勇者の剣を購入したことを書きましたがもちろんこの日持参しました♪しかし、、、写真撮影となると上手くいかないものですねえ、、、(^^;)星の王子様はサーベルを下に向けて持っているのですがぷー太にそのポーズをさせようとしても、どうしても剣を構えるポーズをしちゃうんです(><)無理矢理ポーズもとらせてみたけど、なにやらぎこちないポーズに、、、、(^^;)結局購入した写真は構えているやつだし(笑)星の王子様になりきれなかった ぷー太なのでした どしても構える、、、これは隠し撮りです~(笑)ちゃんとした写真は2週間後くらいにできるらしいです♪できあがったらまた謎の部屋にアップするかもしれません(笑)それにしても ア○スは高い、、、今回も2万円くらい、、、、ぎゃふん(><;)だけど親ばかは写真撮っちゃうんだよね、、、、(--=)
2006.12.12
コメント(30)
ポポロからバトンがまわってきました(^^=)なにやら項目が多いみたいです。『経験バトン』 □■ルール■□ ルール 経験したことあるものには○、無いものには×をつける 入院・・・○ 1回 ラバロ(腹腔鏡)手術・・・○ 上に同じ骨折・・・○ 歩いてたら足の裏を骨折しました(--;) 安物すぎる靴はかえって大損するという教訓になりました。献血・・・× 血管が細くて無理だと言われました(^^;)失神・・・○ 注射が苦手なんですよ、、、(--;) 注射の最中に気を失ったことが2回あります、、、えへ♪しゃぶしゃぶ・・・○エスカルゴ・・・○ 結構うまいよね!!!好きだわ~万引き・・・× 補導・・・× 女を殴る・・・○ 中学のときウソをついた友人を殴りましたねえ、、男を殴る・・・○ 毎日いも(旦那)を殴ってるけど、、(--;) 就職・・・○ まぁ普通にOLしてました(^^)退職・・・○ アルバイト・・・○ 神社の側で屋台のうどん屋(正月) すんごいワリのいいバイトでした。海外旅行・・・○ 旅行記そのうちまたのせますね~ギター・・・○ 高校のときバンドやってました(^^)なつかしいです。 もう轢けないです(^^;)ピアノ・・・× バイオリン・・・× メガネ・・・○ オペラ鑑賞・・・○ 何を見たかはまたそのうち~テレビ出演・・・○ ぷー太を迎えたときテレビ取材がはいってました。 CSで放送されました。パチンコ・・・○ 一度だけ母の隣でやったことがあります。 よくわかんないけど気がついたら4万5千円になってました。競馬・・・×合コン・・・○ 独身のときやったことあるけど これでカップルになることはなかったです。北海道・・・× ウニ丼食べにいきたーい(><=)沖縄・・・○ 社員旅行で行ったことありますねえ。あまり印象のないところでした。四国・・・○ 小さい頃旅行でいきましたね。大阪・・・○ 昔はkinkiのコンサートやコミケやらでしょっちゅう行ってました。 甲賀流たこ焼きが最高にうまいっす!名古屋・・・○ kinkiのコンサートで何度か行きましたね~エスカレーターを逆走・・・○ フルマラソン・・・× 絶対いやだ(--;)自動車の運転・・・○ 10kg以上減量・・・○ 激ヤセしてた頃があります。 今考えると命が危なかったかも(^^;)交通事故・・・×電車とホームの隙間に落ちる・・・×1万円以上拾う・・・○ ビーチで3万円拾いました。届けましたよ!! それと最近すごく頻繁に財布を拾います(^^;)1万円以上落とす・・・×徹夜で並ぶ・・・○ ライブ見るのに徹夜やってましたねえ~ピアス・・・○50万以上の物を買う・・・×ラブレター・メールをもらう・・・ラブレターってもらったことない(><) 幽体離脱・・・× 先生に殴られる・・・○ 小学校の先生はよく殴ってましたねえ。 尻バッドとか、、、徒競走で1位・・・× 妊婦に席を譲る・・・○ 妊娠したことないけど 席譲られたこともあります(^^;) 自腹なのに、、、、(--;)他人の子供を叱る・・・○ 公園とかでガンガン怒りますね。20過ぎてシラフで転ぶ・・・× 同棲・・・○ いも(旦那)の寮に転がりこみましたね~~1年同棲しました。 ストリート誌に載る・・・×2m以上の高さから落ちる・・×学級委員長・・・○ 小学校のときやりました~ 恋人が外国人・・・× 刺青・・・× ナンパする(される)・・・○ 遠い日の思い出ですな。逆ナンパされる(する)・・・× ディズニーランド・・・○ 大好き♪年に1回ずつはいきますね。異性に告白・・・× 同性から告白される・・・×中退・・・× 留年・・・× 浪人・・・× 酔って記憶をなくす・・・× どうやら酒は強いのか今だないです。飲酒運転・・・×保証人・・・× 幽霊を見る・・・○ よく見ます(--;) 食中毒・・・○ エビの天ぷらとか何度かありますねえ~ (^^;)懲りない奴です。 無言電話・・・× ピンポンダッシュ・・・×ふぅ、、、、結構 ありましたねえ~~自分で○×つけながら なるほど~とか思いましたね(笑)誰かやってみたい方受け取ってくださいね(^^)
2006.12.11
コメント(7)

我が家は冬になると はんてんを愛用♪はんてんっていいですよね~(^0^)軽くてあったかで♪私はずいぶん前から、、、小学生の頃から愛用しているのですが(笑)受験勉強も徹夜で同人誌の原稿描くのも(笑)ずーっとこの はんてんあってこそ!!!いも(旦那)と暮らし始めて、私が冬にはんてんを着てるのを見た いも(旦那)は最初 田舎っぽーいとバカにしていましたが、一度試しに 私のはんてんを着てみると「お!!いいじゃん」とすっかりハマり(^^;)今は同じく愛用者 ぶぶぶもちろん ぷー太も はんてん愛用♪去年のが小さくなったので今年は新調(^^)コートと同じで大きめ買って、袖を折りまくりです。 はんてん親子いも(旦那)とぷー太の ほっぺたの たれ具合が同じに見えるのは私だけ?(笑)
2006.12.09
コメント(14)
今日は私の愚痴です(--;)スルーされてもかまいません。年末に広島に帰省するのに 新幹線のチケットを11月のはじめくらいに旅行会社のカウンターで「お預かり」をしてもらいました。この「お預かり」というのは通常新幹線のチケットは乗車日の一ヶ月前の朝10時に発売なのですが、それを前もって旅行会社に発売日になったら希望のチケットを取ってくださいとお願いすることです。当日旅行会社に行くよりも前もってお願いしておいて当日の朝10時にすぐ手続きしてもらうと かなり確実だからです。以前12時にカウンターにいったら希望の時間の席がほぼなくなっていたことがあったので、やはりラッシュの時期などは この方法が確実です。ですがやはり帰省ラッシュ時 一応第3希望まで書きました(^^;)とはいっても 今まで旅行会社にお願いしていて希望の席がとれなかったことはないのですが今回はいつもと違う旅行会社にお願いしました。、、、すると行きの新幹線のチケットが 第3希望まで全滅で全然お願いしていた時間とは違う新幹線のしかも「喫煙席」がとれましたと 昼すぎに電話がかかってきました(--;)は?ラッシュ時だし 第一希望がとれなかったというのなら 話はわかる。でも 第3希望までの禁煙席が全滅って有り得ないでしょう。朝10時発売にすぐ手続きしてもらって そんなこと有り得ない!!(><)今まで取れてたんだよ?しかも連絡が昼過ぎってどういうこと?それじゃ手のうちようもないじゃん。さらに 喫煙席がとれました(^^)、、、ってなに?子連れなので前もってお預かりをお願いしたいとまで言ったのに喫煙席とってもらっても キャンセルするしかないじゃん!!!ふざけんなー!!!絶対 お昼に手続きしたでしょう(--;)?相手は いえ!そんなことはありませんと言うがのぞみの禁煙席が一便にだいたい700席くらいあると考えると、700×(第3希望分)の2100席が10時に手続きして全滅のわけないでしょー!!!皆さんもそう思いませんか?しかも私がお願いしたのは12月31日 帰省ラッシュのピークを少しはずしてると思うのですが、、、(--;)ちなみに広島からの帰りの分は クレームつけたらちゃんと第一希望が取れたんですよ!?ますますおかしいですよね?すみません、、愚痴でした(--;)
2006.12.07
コメント(19)

子供のお腹ってポッコリしてますよね。、、、でも ぷー太のお腹はそれがさらにパワーアップした感じ( ̄▽ ̄;)ぷー太のお腹を見るたびに いも(旦那)と「ヤバ!!!」「ヤバイよこれ」「ヤバーイ」、、と言ってたせいか、最近ぷー太の上着をピラっとめくるとぷー太は「ババーイ(←ヤバーイ)」と言う(笑)笑えるぅ~~~~ぶぶぶ(^m^) ヤバーイそうだよ!!ヤバイんだよ!!その腹は!!(笑)
2006.12.06
コメント(18)
昨日はぷー太を迎えた会の説明会でした。今回は私たち夫婦は司会という大役を引き受けていましたので、とにかく数日前から緊張(><)!何度も資料を読み、前日は夫婦二人で何度か予行演習(^^;)やはりこの説明会に参加されるご夫婦の気持ちはそっくりそのまま2年前の私たちの気持ちなので、どんな思いでいらっしゃるのか考えると 私たちも頑張らなければ!という気持ちになります。参加ご夫婦からは子供に真実告知することの不安や、色々な質問がだされ、私たちは終始緊張しっぱなし!!!でも先輩方にも助けられ、なんとか無事終了しました。先輩方に大感謝です。いやぁ~~疲れました(><)参加ご夫婦は子供を迎えるにあたっての色々な不安や疑問があるのでしょうが、うまく説明できたかなぁ、、、でも、説明会が終わって帰られるときの顔が皆さん笑顔だったのでよかったなぁ~って思いました(^^)私たちのような道を選択されるご夫婦に決心をされるきっかけになったなら嬉しいなぁって思います。子供っていいですよ(^^)ぷー太にとっても試練の日でした。説明会の会場内に子供が入れないので、後追いの真っ最中のぷー太には 大変だったみたい。大泣きする ぷー太の泣き声が響きわたっていました(><。)あううそれでも お兄ちゃんお姉ちゃんが沢山来ていていっぱい遊んでもらって 楽しい思いもしたはず(^^)ここでは皆同じ境遇の子供たちと出会え、親同士も情報交換できるので 親子ともどもありがたいことです(^^)緊張の一日でした。帰りのビールがうまかったっす!!!
2006.12.04
コメント(23)

今月はぷー太の誕生日があり、ぷー太も2歳になります(^^)誕生日には やはり スタジオ ア○スでの記念撮影♪今年は去年から狙っている衣装があります。それはズバリ!「星の王子様♪」星の王子様の衣装があってそれを着せたいなぁ~って思ってたんですが、ただひとつ気になることがあったんです。それは見本の写真の星の王子様の衣装を着て写っている子が帽子とステッキを持っていることです(--;)星の王子様は 帽子かぶってないし、挿絵で手に持ってるのはステッキじゃなくて剣でしょう!!!!!!!ハァハァ 星の王子様ファンの私としては納得がいきません(><)だったら剣は持参で、、と思ったのですが意外とおもちゃの剣って売ってないんですね(^^;)刀ならあるんだけど、、、、ネットでも散々探して やっと見つけたのがドラゴンクエストの勇者の剣。ちょっと星の王子様が持ってる剣とは形が違うけどステッキよりはましだよね(^^;)?ということでこれで写真を撮ろうと思います。ちなみに撮影日は10日です(^^)一足先に勇者の剣を手に入れた ぷー太は えいえい!!ぷー太に成敗されまくる いも(旦那)、、、(-人ー)ナムー
2006.12.02
コメント(14)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


