全13件 (13件中 1-13件目)
1

またまた電車関係ネタですみません(^^;)笑この夏 私はちょっと大きな買い物しちゃいました♪届くをの楽しみに待っていて、今日それはやってきました(^^)それはブルーリボン50周年記念ピンバッヂセットです(^0^)やほぉ~~ちなみにコレですよ~♪ブルーリボンは素晴らしいデザインの電車に贈られる賞で、その50周年記念の 歴代受賞電車のピンバッヂのセットが限定1000個で発売されたんです♪ちょっと高いので う~~~(><)と悩んだのですが身もだえする私に いも(旦那)が「買ってもいいよ(^^;)」と(笑)さっそく壁に飾りました♪ こんな感じ~♪なんか素敵な空間ができました(^m^=)笑。うっとりする 親子♪(まぐとぷー太)なのでした(笑)
2009.07.31
コメント(7)

今日 いつも購読している「鉄道おもちゃ」という雑誌から「小田急だいすき」という本がでました!!小田急好きにはたまらない一冊で、ロマンスカーのことから一般電車、工場内部まで本当に読み応えのある一冊です!!発売が決まってから我が家ではとってもとっても楽しみにしていました♪中身は期待以上に素晴らしかったです!!!鉄道ファンや まだそこまでじゃないよっていう人にも楽しめる本ですね♪色んなことがわかって おお~~そうなんだぁって感心しまくりです。 「小田急だいすき」この本にちょこっと ぷー太の写真が採用されていました♪大好きな小田急と一緒に撮った写真が小田急特集の本に載るなんて最高ですよね!!お時間のある方は是非ちら見してみてください(笑)大好きなロマンスカーVSEや検測車と一緒になりきりTスーツで写った写真が載っていました♪やったね!!!!!我が家はもちろん2冊買い(爆)これを励みにますます撮り鉄が加速していくことでしょう(笑) この本を見るとまだ我が家が見ていない電車とかあって、うわ!!見たい~~~!!と身もだえしています(^^;)秋の鉄道展が今から楽しみで仕方ありません♪
2009.07.30
コメント(11)

どうも私は記事を書くのが遅くてすみません(^^;)いも(旦那)の両親と墓参りに行って、その後新宿へ見送りにいった話を~~当日 お墓参りに行くつもりではなかったんですが、朝起きるととってもいい天気で、義母に「一緒に行く?」と誘われました。ここで「いいえ 家でノンビリします」なんていう度胸は私にはありません(--=)笑。、、ていうか お墓参りは大切ですよね。ぷー太もお出かけできるし ここは一緒に行くことにしました。お墓参りの後 「ちょっと カキ氷でも食べない?」と義母に誘われ、大賛成で喫茶店を探したのですが、生憎 閑散とした駅前にはそいういった店がひとつもなく、、急行の止まる駅なら賑わってるから、、と電車で移動することに。でもそこまで移動するなら新宿までお見送りしますってことになって、結局 カキ氷は新宿で(笑)思わぬ遠出になってしまいました。両親をJRの改札前まで見送って、「バイバ~イ!!」と元気に手を振っていたぷー太。でも 二人の姿が見えなくなると泣いちゃいました。やっぱお別れって寂しいね。でも 今度は七五三のとき会えるからね(^^=)ぷー太の機嫌を直すべく 帰りはもちろんロマンスカー♪狙うはVSEです♪ EXE。まずはロマンスカーEXEを発見。ノリノリでポーズをとるぷー太です(^m^=)最近 写真を撮ろうとすると この仮面ライダー電王の「俺!参上!!」のポーズなんですよね(笑) VSE そして 乗る予定のロマンスカーVSE♪いつ見ても美しいシルエット♪車掌さん(運転士さん?)に「写真撮ってください」とお願いするぷー太♪快諾してくださいました。やはり小田急の方はやさしいですよね。さて、話は変わりますが、子供用に最適なダイキャストNゲージっていうのがありまして、価格は1000円前後、電動で走ったりはしませんが、色んな電車の種類がありますし、子供が持って歩くのにも丁度いいサイズなんです。このシリーズをぷー太は沢山持っているのですが、その中でも小田急の電車は出てるのは全部持っているのですが、まだ発売されていなかったモデルがあって、それがようやく発売されまました♪ロマンスカーRSE(20000形)です。 ちょっと並べてみました(笑)RSEは真ん中の白に水色の電車です♪小田急勢ぞろいです♪カッコイイ~~!!もし 本物の電車が一度にこれだけ揃って写真撮影できたとしたら、鼻血ブーものでしょうねえ(--=)笑。
2009.07.29
コメント(13)

いやぁ~~この週末は疲れましたねえ(^^;)週末 いも(旦那)の両親が泊まりに来てくれたのですが、日曜日せっかくの晴天だったので、二人(両親)を置いてまたもや江ノ島にくりだしました。先週は曇りでちょっと寒かったんですよね。あ、、一応 両親も誘いましたが、暑いから嫌だということで、お二人には家でゆっくり昼寝をしていただいていました(^m^=)海水浴できる場所が電車一本って本当恵まれていますよね♪今回は超格安プランの海水浴です♪生シラス丼も我慢して、ビールも家からクーラーバッグで持っていきました。そうすると 交通費とシャワー代だけで、3000円♪まぁまぁの予算ですよね~~(^^)ちなみにシャワー代も値切りました(笑)この日も天気はよかったのですが、とにかく風がすごくて波は大荒れ(^^;)あらら~~ アハハ アハハ と笑い声が聞こえてきそうでしょ?(^^=)それでも波打ち際とかとっても楽しかったみたいで、ぷー太はノリノリでした♪私も足の抜糸が済めば泳げるんですけどね~~ 4時過ぎてもなかなか帰りたがらないぷー太にまた海来ようと約束して引き上げることに♪やっぱ夏は海!プールですね!!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※今日は いも(旦那)は会社なので私とぷー太と旦那両親とでお墓参り。その後は新宿までお見送り♪両親が来る前日は大掃除と ドタバタと忙しい週末でした(^^;)明日は一日寝てすごす計画です!(笑)
2009.07.28
コメント(16)
以前日記に書いたホクロの手術してきました(><)今日の2時からが予約だったのですが考えただけでもちょっと怖く数日前からブルブルしていました(^^;)麻酔かけるので痛くないとは聞いていましたが、その麻酔を足に打つのがすでに怖い(^^;)名前を呼ばれてドキドキとベッドにうつ伏せに(><)きゃぁ~~「ちょっと チクっとしますよ~」ぎゃぁぁぁ やめてぇ~~~~~(@@;)、、、、、、、、ん?あれ?痛くないかも、、、、麻酔は本当にちょびっとチクリとしただけで痛くなかったです。麻酔は大盛りを注文しておきました!!その後先生が足のほうを何かやってるのですが、痛くはありません。でも、、、でも、、、なんていうか まるで歯医者の怖さのようにいつ ぎゃぁ~って痛さが来るのかと怖い怖い(><)大盛りでも怖い~~~~先生「痛い?」私「痛い~~~~~!!!」先生「え!!!?」私「、、ような気がしますぅ~~~!!!!」手術の間中ずっとぎゃあぎゃあ言いながら終了。実際は痛くなかったです。でもマジ怖かったです(^^;)うるさい患者でスミマセン(--=)これでとりあえずひと段落。来週抜糸する頃に病理検査の結果もわかりそうです。なんでもなければいいです(^^)
2009.07.24
コメント(13)

日記の更新が遅くてどうもすみません(^^;)連休最終日は江ノ島に遊びに行きました♪目的は もちろん 海と江ノ電です(笑)江ノ電は この夏 1000形登場30周年を記念して、たった3年しか走っていなかったサンラインカラーの江ノ電が20年ぶりに復刻して走るという情報があったので是非是非見たかったんです♪藤沢で江ノ電に乗り換え~ 運よくサンラインカラーに出会えるかなぁ~とドキドキしながら待ってると トロ号!江ノ電トロ号が入線!!! 今コラボしてるんだね!!これはこれで嬉しい~~♪、、、、と思っていたらサンライン号! トロ号の後ろにサンライン号が連結されていました!!うわぉ!!これって めちゃくちゃラッキー!!ちゃんと時刻表調べていかなかったのに ついていました♪大満足で駅を後にして 海へ向かいました♪この日は やや曇りでしたが気温は高かったです。でもちょっと波が高くてそれが残念(><)サーファーにはたまらないかも(笑) うひょぉ~それでもやっぱ海は楽しいね♪去年は顔にちょっとでも水がかかるとギャーギャー言ってましたが、今年はちょっとはマシになったかも?(^^;)たぶん。ちょっと寒かったこともあって 海は1時間くらい遊んで終了。それでも砂遊びしたりしてとっても楽しかったね。海で遊んだ後はカキ氷♪これも楽しみの一つだよね(^m^=) ぷー太 ギャル(死語?)ナンパ中(笑)今年最初の海 ちょっと泳ぎ足りなかったけど、続きは8月広島帰省で海に行こう♪向こうの海は綺麗だよ~~~♪
2009.07.22
コメント(11)

皆様 ぷー太も元気になりました。ご心配していただきまして本当にありがとうございましたm(__)m土曜日、病み上がりの ぷー太を連れて花火大会に行ってきました(^^;)今年は毎年行っている近場の花火大会の日に帰省でいないので、いも(旦那)の会社の同僚の方が沢山集まって花火見物をするという会場のほうへお邪魔させていただきました♪ここの花火は1万2千発!!なかなかの規模ですよね~~(^^)会場に着くと もう沢山の人がいましたが、会社の方が場所とりしてくれていた場所はなかなかの穴場で そんなに人がごったがえしてはいませんでした(^0^)皆で酒盛りしながら花火~♪ とっても綺麗ですね~~(^^=)堪能しました♪今年も花火が見れてよかった(^^)3年くらい前まで わが家の近所に住んでいらした同僚の方も来ていて、そこの娘さんは ぷー太と一ヶ月違いなんです。二人は久々の再会です!!(覚えてはいなかったですが) 少し雨が降ってきたので 相合傘♪とっても可愛い女の子になっていました♪二人とも「結婚するぅ~~」なんて言ってましたが、お互いとも一体何人結婚したい相手がいるの?(^^;)?笑。また近いうちに一緒に遊べるといいね♪ さて、いも(旦那)の会社で私が鬼嫁だという噂が流れているのですが、(どうも噂のでどころは会長らしい、、--;)新人さんはともかく、わが家に何度も遊びに来てくれているお仲間も誰もそれを否定してくれないのは何故?!(^^;)?んでもって この日の集まりで その噂を払拭できたかな?と思ったのですが、どうやら皆さんもっと納得して帰られた様子(--;)ぎゃふん!!確かに私は年上女房で、いも(旦那)はクレジットカードも持たせてないし、キャッシュカードは暗証番号さえ知らないけど、、ケンカして絶対私は謝らないけど、、仕事から帰ってきた旦那に肩もみさせるけど、、、朝ごはんの代わりにゴミだしのゴミがでてるけど、、、、、、、え?もう十分?(笑)
2009.07.21
コメント(15)
今日は幼稚園終業式でした。一学期もあっという間ですね。これからは夏休み 親子でイチャイチャしながら過ごそうと思っています。、、、、が! 今朝 ぷー太微熱、、、、休ませようかなぁとも思いましたが、今日で終わりなんだし、11時過ぎには帰ってくるしって思い、行かせることに。元気に帰ってきたのですが、それから熱があがるあがる(><)やっぱ行かせたのがマズかった?!以前 熱性痙攣をやってるので熱がでたらすぐダイアップ(痙攣止め)を入れ、午後から病院。夏風邪でしょうとのこと。ついこの間熱だしたばっかりなのに~明日から夏休みなのに~~~(><)今 39度5分、、、、食欲はまったくないけど ポッキーなら食べるというのでポッキーをあげたらそれを食べて寝てしまいました。座薬いれて明日には熱さがるといいです。コメントのお返事できないかもです。すみません(><)
2009.07.17
コメント(10)

前の日記で いも(旦那)がボヤいておりますが私何か悪い??(-3-)いいじゃん!!たまには暴走したって!!! ←暴走列車(笑)妻だって たまにはストレス発散したいのよ~~!!のよ~!のよ~!のよ~!のよ~!・・・ ←エコー 、、、ふぅてなわけで 本題へ(笑)ぷー太の幼稚園で 夕涼み会がありました。まぁ 盆踊り会のようなもんですね(^^)でも この夕涼み会、、、夕涼みといようり 灼熱の盆踊り大会です。だって、、、、(^^;)ぷー太の幼稚園は 園児が450人くらいいるマンモス幼稚園。そのわりには狭い園庭、、、運動会のときには近くの中学を借りています。それが この日 この狭い園庭に園児全員とそれを取り巻くように園児の親、親、親!!!正直身動きもとれね~~!!(><;)雨が降るかもという予報で一眼レフは持っていけず、デジカメにしたので 望遠にできず 良い写真も撮れませんでした(^^;)なんたって身動き取れないんですもん。 それでも近くを通ったときになんとか撮った写真今回の記事のテーマは「子供の成長嬉しいな~」なんですが、どちらかというと ぷー太全然成長していないな~(^^;)でした。写真を見てもらってもわかりますが、ぷー太 下唇をちゅぱちゅぱ吸う癖があります(--;)なかなか治らないんです。指しゃぶりの唇バージョンですよね(><)去年は 少しは曲に合わせて踊っていましたが、今回はぷー太、、、ずーっと 下唇チュゥチュゥしながら宙をみてボケーっと歩いていただけでした!!!(><)ぎゃふんいも(旦那)に話したら 苦笑いしながら「、、、想像つく」と言ってました(^^;)家に帰ってから嬉しそうに 「ペンギン音頭でぺんぺんぺ~ん」と踊るぷー太。本番で踊れよ!!!!(--;)←母ツッコミ(笑)
2009.07.13
コメント(14)

いも(旦那)です妻が暴走してますこんな感じです ドラクエカードを連コイン(大量大人買い) &焼肉食って帰ってきやがった(ーー;) もち私はコンビニ弁当 今日一日で、Wii買えた?あ?
2009.07.10
コメント(14)
私の足のふくらはぎに ちょっと大きなほくろがあるんです。これは小さい頃からあるのですが、最近何気に見ると 昔よりちょっと大きい???(^^;)しかも形も綺麗な●じゃなくて いびつ、、、形がいびつで境界のはっきりしないホクロって良くないって聞いたことがあり、ちょっと心配になったので皮膚科に行ってきました。そこで「なんだ ただのホクロだよ~」って言ってもらえれば安心すると思っていたのですが、予想に反して、「ほぼ良性だとは思うけど 100%は言い切れないので取って調べますか」ええ~~~~!!!取るって?ブルブル(><)))))局所麻酔をして取って病理検査しましょうと言われてしまいました。「は、、はい お願いします」と お願いしてしまったものの怖い~~~~~~~!!(><)一応 予約は7月下旬なのですが、かなりドキドキです。気楽な気持ちでいったのにこんなことになるなんて(T0T)皆さんは 80%良性だと思うけど、、、確定はできないって言われた場合取って検査しますか?(^^;)それとも様子みます?今からでも短冊に 何でもありませんように!痛くありませんように!って書いたほうがいいかな(^^;)?、、たく 煩悩ってる場合じゃなかったです
2009.07.06
コメント(18)

ぷー太が幼稚園の七夕会で使った短冊を持って帰ってきました。家ではなかなか笹を用意したりできないので、こうやって幼稚園でやってもらえるのは嬉しいです♪ ぷー太の短冊です。裏には先生の字で「シンケンジャーになりたい」と書いてありました。表の絵と名前は ぷー太が描いてるのですが、なんと シンケンジャーの「火」「水」「木」が書かれています!すごい~~~♪家でもブロックで文字をマネて作ったりするんですよ。意味はわかってないのでしょうけど、なかなかやりますよね(^^=)シンケンジャー、、、なれるといいね~(^^)そのためには まずジャニーズに入って、そして、、むひひ(笑)←母野望( ̄ー ̄=)願いというより煩悩が沢山の私なのでした(笑)
2009.07.04
コメント(15)

毎日蒸し暑いですね~~~(^^;)こんなときは 去年も紹介したお家で簡単冷やし坦々麺♪おいしいんですよ~~これ(^^=)自分で調味料の量を変えれば辛さも好きにできますよ♪ うほほ♪私はネギ好きなので タップリ白ネギ&青ネギかけちゃいます♪彩りに「のりたま」をちょっとかけるとアクセントになっていいです(^^)作り方は去年の記事を参考にどうぞ~~♪これを食べながら いも(旦那)が「おいしいね これ何?」、、、って 去年何度か作りましたけど!!!(--;)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※昨日は ぷー太の幼稚園の月に一度の愛情弁当の日でした。毎回何にしようか悩むんですよね~(^^;)月に一度なところが余計プレッシャーです(--;)今回何がいい?って聞いたところ「シンケンジャー!!」とのこと。前回と同じくシンケンレッドになりました。(、、、前回というか前々回です。前回は祖父母のことで幼稚園お休みしてんです)朝早起きして頑張りました!! これです~。 おかずは違いますが ご飯の部分は前と同じです(--=)、、でも 形が前回より上手くできていますよね?(^^;)白いご飯の部分は ふりかけがサンドされています(^m^=)綺麗に完食して帰ってきてくれました♪やったね♪お友達に見せたら「カッコイイね」って言ってもらえたそうです♪エヘヘ~~照れちゃうなぁまた次回も張り切って作りまーす!!(^0^)
2009.07.01
コメント(19)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()