全15件 (15件中 1-15件目)
1

金曜日は10月の愛情弁当の日でした(^^)数日前から ぷー太に「愛情お弁当はヒートメタルにして~」とお願いされてましたちなみにヒートメタルとは 仮面ライダーWのフォームの一つです。今のところ9パターンあるのですが詳しくはコチラです(^^)顔の半分が赤で半分がメタル(グレー)です。赤はケチャップご飯などで出来ますが、グレー、、、、(--;)どうやったら????、、と散々悩んでできたのがコレです♪ グレーの部分は 「ごましお」をすりつぶしてご飯に混ぜました♪(^^=)どうですか?おかずは エビフライ、ウインナ、ほうれん草のバター炒めなどです。完食(幼稚園ではスーパーチャンピオンというらしい)してきてくれました♪嬉しいね♪(^0^)前回、前々回と頑張って作ったのに ぷー太ったら、誰にも見せず黙々と食べたらしく(^^;)、ちょっぴりガッカリ(><)なので今回はちゃんと「色んな人に見せなよ~!!」と言って渡しました(笑)えへへ。見せびらかしたいわけじゃないですが、「お友達にすごいって言われた~」とか期待しちゃいますよね?帰ってきて、ちゃんと見せたと言ってました(笑)よ~し!よくやった!!(笑) さてと次回はどうしようかな・・・
2009.10.31
コメント(12)

今日はぷー太の幼稚園で運動会と遠足のときの写真販売があって、お昼の1時頃幼稚園に行きました。どんなふうに遊んでるのかコッソリ見ようと思っていたのですが、丁度行った時間に外遊びで、あっけなく見つかってしまいました(^^;)「かーたん 写真見てくるね~」って言って一度離れ、写真購入後、ぷー太のクラスはお帰りの支度を始めていたので、「エンピツ教室の終わる頃迎えに来るからね~」と手を振ると、しがみついてくる ぷー太・・・・・(^^;)顔を見ると、うえっうえっ(T0T)と泣きモード( ̄▽ ̄;)ひいぃ~「一時間したら会えるじゃん!!」と言っても「さみしいよ~~~ うええん」おいお~~い!!状況に気が付いた担任の先生が ぷー太をガッチリ押さえ込み!!「お預かりします!!」「は、、はい!!よろしく~~」と慌てて退散しました(^^;)その様子を見ていた 前の同じクラスのママが「ぷー太君可愛いね~~ うちなんて もうそんな態度全然ないよ(^^;)」なんてちょっと羨ましそうに言ってくれました(笑)まぁね~~ 確かに 可愛いんだけどね(←親バカ)でも 去る時に泣かれちゃうと本当辛い(><)まだまだ 甘えん坊な ぷー太です。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※さて そんな ぷー太ですが、ここで何度か紹介した仮面ライダーWのフィリップ君スタイル。今年の冬はそれでとおすべく 何種類かのパターンを用意しました(笑)(安いシャツやパーカーを組み合わせてます)、、で これが 前回放送バージョン(笑) 後ろのオモチャ箱からオモチャがはみ出てるとこは見ないでください(笑)こうやって 似たような服を探したり、アレンジしたりしてたのに、なんと!!フィリップ子供用服がバンダイから数量限定で発売されるようです(^^;)そうなると コスプレの子増えるな~~ちょっぴり残念(><)、、といいつつ しっかりその服も予約する私なのでした(--=)笑。
2009.10.30
コメント(13)
ぷー太 インフルエンザの予防注射に行きました(^^;)新型じゃなくて季節性のほうです。夏に予約を入れてやっと順番がきました。ぷー太は注射が大・大・大嫌い(><)数日前から 「注射があるからね~」と言って聞かせ、心の準備はさせていました(^^;)朝、診察が注射枠ではなかったので(他に風邪の子も沢山いるので)8時前には病院の前に並びました。なるべく待ち時間少なくしたいですよね(^^;)ぷー太は4番目。名前を呼ばれて中待合に入ってからすでに挙動不審(笑)夏以来病気になってなかったので、先生に会うのは久しぶり♪この小児科の先生は「鉄」なので、夏に帰省で撮った錦川清流線の写真を持っていきました。「いやぁ~~いいですねえ 清流線」「ですよね~ いいところでした」なんて会話してる私と先生の間にいたぷー太。ふと見ると すでにパニックの状態で「あわわ」と逃げ出す体勢(笑)先生「どうも ぷー太君は今それどころじゃないみたいですね(笑)」私「・・・・(^^;)」そこからはもう大変!!看護婦さんと私とでぷー太を押さえ「注射いやぁ~~~」と泣くぷー太に注射をぶすっ!!「ぎゃあぁぁぁ~~!!!」たぶん待合室にまでとどろいたであろう ぷー太の叫び声(^^;)待合室に戻ると 皆の視線を一身にあびました(--;)やっぱ丸聞こえだったよねなんとか一度目の注射が終わり、3週間後に2度目です(^^;)う~~~気が重い。これが終わっても まだ新型のほうもめちゃくちゃ流行してるのでなんだかずーと安心できない感じです(^^;)
2009.10.27
コメント(21)

週末は寒かったですね(><)夜ご飯はキーマカレーにしました(^^)私 カレーはキーマ(ひき肉のカレー)が大好きなんです♪今回はスーパーに売ってるナンミックスというのを使ってフライパンで焼けるナンを作ってみましたよ(^m^=)パンなんて全然焼けない私ですが、これはミックスをコネコネして一時間寝かせたら適当な大きさにちぎって伸ばして焼くだけなので簡単でした(^0^)味もまぁまぁいいんじゃないかな♪ただ、、、ナンにするなら カレーをもちょうっとドロドロの、、なんていうか ドライカレーみたいに作ったほうがよかったかな~なんて思いました(^^;)それでもとっても美味しかったですよ。 このカレーの残りで 明日は鍋の予定です(笑)
2009.10.25
コメント(16)

ブログのお友達 こはるさんから 手作りマスクをいただきました♪手作りで立体マスクが作れるなんてオドロキです!!!インフルや風邪の流行っているこの時期マスクは本当にありがたいです(^^=)ぷー太のを一枚作ってくださったのかた思ったらなんと!私と いも(旦那)のまで作っていただきました!! 立体になってるので つけたとき楽ですね(^^)お礼は このマスクをつけた画像をアップしてくださいとのリクエストでしたので、アップいたします(^^;)はっきり言って怪しい画像だと思います(--;) むふ~ん。こんな感じです(^^;)てへ♪有難く使わせてもらいますね♪本当ありがとうございました(^^=)
2009.10.23
コメント(11)

今回 新宿に行くのですごく撮りたい電車がありました。それは!!山手線!!!!!、、といっても いつもの山手線じゃないですよ。今 山手線命名100周年で 昭和30年代ころ走っていた「ぶどう色2号」というこげ茶色の電車が一編成だけ走っていると聞きました。これは撮らねば!!!!一編成ということは 下手したら一時間くらい駅で待ってないといけない?(^^;)と 覚悟していましたが 運よく10分くらいで遭遇!!!高田馬場駅です♪ 上りと下りどちらから来るかわからなかったので、ホームの端で待機していました(^^)写真は後ろ側になってしまいましたが でも良く撮れてますよね(^^)いつもの山手線とは全然違いますね~~ 大満足♪ こちらは西武新宿線20000系 西武新宿線に関してはまだまだビギナーな我が家です。ぷー太は西武新宿線は黄色の電車が好きらしいです(^m^=) そして お約束の小田急ロマンスカー!!!!!この日は行きも帰りも JR371系のあさぎりに乗りました。 いつ見てもカッコイイです~♪このあさぎりは 小田急ではないですよ!!でも小田急路線乗り入れのときは 小田急の運転士さんと車掌さんです♪ そして 小田急ロマンスカーVSE!!私の一番好きな電車です♪こんなカッコイイ電車ってないと思う!!今回も一緒に写真を撮っていただけました♪本当にありがとうございます(^^)おまけに「運転士さん車掌さんより」のカードを2枚もいただきました!!!その写真が持っていない 赤の1000形とテクノインスペクターだったものですから これまた大興奮!!嬉しい~~~!!! 大切にしますぅ(もちろん ぷー太のものですよ) この2台は我が家が利用する定番ですね!!!毎回同じ写真とはわかりつつも撮ってしまいます(笑)
2009.10.21
コメント(14)
日曜は ぷー太を迎えた会で定期的に行われる説明会に参加しました(^^)これから子どもを迎えたいと考えるごふ夫婦が参加されます。午後から 実際に子どもを迎えてた育て親との面談があるのですが、今回は今までと少し形が変わって、1:1ではなく 何人かのグループで話をするという形になってました。これがまたとても良くて、参加されたご夫婦も自分達が聞けなかったことを別のご夫婦が質問されたり、私達のほうも その回答に先輩の なるほど~っていうような意見を聞けたかと思うと、新人さんのフレッシュな意見を聞けたりととても勉強になりました。休憩時間や説明会終了後には まだ子どもを迎えて間もない方の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり♪う~ん可愛い♪お子さんがすでに中学生以上になられている大・大・大先輩のお話を聞くことができました(^^)「思春期ってどんな感じですか~?」なんて聞いてみました(^m^=)ぷー太を迎えた会はこうやって育て親同士の交流ができることや、迎えられた子どもが どういう成長をしていくのかを聞いたり、見たりできるのが本当にとても心強いです。一日勉強になりました!!!※※※※※※※※※※※※※※※※※※さて、恒例ですが この後はモチロン電車♪(笑)その写真は次で~(^0^)ノ
2009.10.20
コメント(10)

土曜日 毎年恒例で楽しみにしている小田急ファミリー鉄道展2009に行ってきました(^0^)ちょっとゆっくりめに11時すぎに家をでました。まず 途中乗り換えの駅でなにやらロマンスカーが通過の放送がはいったので、ここはモチロン撮っておきます♪来たのは ロマンスカーRSEの旧塗装!!!おお~~~!!!この旧塗装は最近では滅多に見れなくなっていました。すごいラッキー!!!会場に着くと 記念撮影の整理券を貰いに走り、その後は展示車両の見学などへ♪今年の展示車両はロマンスカーEXE30000形と働く車両♪普段はあまり見る機会の少ない裏方の作業車を見ることができました。また会場では 作業の方とも写真を撮っていただき、ぷー太はとっても嬉しかったです♪記念撮影のほうでは 以前 MSEの試乗会のときに車掌をされていた方と再会♪すご~い♪嬉しいね(^^=)また、小田急のグッズ販売では トレインズの店長さんとも再会することができ こっちも記念撮影♪嬉しかったです♪ぷー太ついてるね~~(^m^=)色々会場を見学しているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。 そうそう グッズ販売といえば、、、去年のファミリー鉄道展で すごく欲しかったのに、売り切れで買えなかった イベント限定のバッグをとうとうゲットすることができました!!!(>▽<=)うれちぃ~~~!!!このバッグの中に カメラ保護用のクッションを入れてカメラ専用バッグにしちゃいました♪うひひ♪ うひひ♪これからは このバッグをさげて写真撮りに出かけるぞ~~!!!(^0^)ノ本当に楽しい一日でした♪写真を撮ってくださったり声をかけさせていただいた皆様本当にありがとうございました♪また来年も楽しみだな~~展示車両がロマンスカー勢ぞろいとかないかな~なんて夢みたりしています(笑)
2009.10.17
コメント(17)

連休最終日に ちゅったんさんと光ちゃん(kinki)のソロコンに行きました♪そのお話はこちら♪ソロコンレポートは ちゅったんさんの日記でこちら♪、、、でそのとき ちゅったんさんから「愛の押し売り」ともじもじしながら光ちゃん専用ペンライトをプレゼントしていただきました(笑)私は10年以上前から使ってるペンライトを今だ愛用していたんです(笑)あんまりに愛用しているものですから、このままでいいと思っていたんですが、プレゼントされるとやっぱり嬉しい(^0^)♪ありがとう~~、、とうわけで ちゅったんさんに「愛の押し売りのお返し♪」です。私は 少しうつむき加減の光ちゃんが大好きです 久しぶりに描きました~(笑)ど?
2009.10.15
コメント(12)

昨日はドキドキの光ちゃん(kinki)のソロコンでした(^^)でも このドキドキはもちろん光ちゃんに会える~♪っていうのもありますが、別の意味もあります(--=)それは、、、一緒に行く ちゅったんさんが インフル感染のおそれアリ!だったからです(笑)なにやら ちゅったんさんが 数日前に面談を受けたたんたん君(息子さん)の塾の先生が発病したらしく、もしかして感染してる!?ってビクビクの電話があったんです(^^;)まぁでも日にち的にコンサートの前日までくらいに発熱がなかったら、感染してないんじゃないかなっていう日数でした。(潜伏期間を考えると)当日はなんとか発熱もなく たぶん大丈夫♪みたいでした(^^)よかった よかった(笑)さてさて、ソロコンなのですが、私は普段 kinkiの二人が大好きなので、ソロコンっていうのは行ったことがなかったんです。なのでソロ初体験で それもドキドキ♪席もすごく良い席で かなりバッチリ光ちゃん見れました♪(^0^)ノこの日はツアーの最終日ということもあって、光ちゃんの愛犬の「パンちゃん」を舞台に出してくれたりと、色々サービスもあり とっても楽しかったです♪まぁ コンサートレポは ちゅったんさんが詳しく書かれると思うのでそちらをご参照くださいませ(^m^=)笑。、、、ということで 私のほうは光ちゃんに夢中なちゅったんさんレポを書くことにします(爆)待ち合わせに バッチリおめかしをして現れたちゅったんさん♪ちゅったんさん曰く コンサートではなくデートだそう(笑)開園近くなって 会場に向かうのですが、ちゅったんさんのその足の速いこと速いこと!!待ってくれ~~~(><)ゼーハー!!会場に着き、席が良さそう!!とわかると 超嬉しそうに ぴょんぴょんと飛び跳ねるちゅったんさん(爆)もぉ~~可愛いんだから(笑)ウケるぅ~~(^▽^=)そして これが コンサート中のちゅったんさんです!! とっても楽しかったよ!!!(色んな意味で)今年の冬は またドームでkinkiのコンサートもあるらしく、今からとっても楽しみです♪ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※追伸:たんたん君へもちもち~~♪(^0^)ノ(笑)可愛かったよ!(^m^=)
2009.10.13
コメント(10)

最近のぷー太の外出ファッションといえば仮面ライダーWのフィリップ君ファッション♪親子とも気に入っていて、この冬はこれでいくよ!と調子に乗っています(笑)今日はブラリと横浜に遊びに出かけたのですが、モチロン服はフィリップ君仕様(笑)ところが!!電車に乗ってると 私達の前に座ってる少しお年をめしたご夫婦がずっとこちらをジロジロと見て、なにやらずっと話をしています。気になるぅ~~(^^;)もしかして!!ぷー太の頭にくっついてるクリップかな!!?フィリップ君は髪をクリップでとめているんですが、ぷー太ももちろんクリップをしてました。でも、、あの番組を見てない人からしたら何で頭にクリップ??ですよね(^^;)電車に乗ってる間中 前のご夫婦の視線をチクチクと浴びながら横浜に到着!!!電車から降りると、そのご夫婦に声をかけられました「あの~~ちょっと失礼なことをお聞きするんですが、、」うわわわ きたきた~~~(><)「はい なんでしょう(^^;)?」「お子さんは 女の子ですか?男の子ですか?」「、、、、 へ?!!あ、、男の子です」「そうですか!いやぁ~ あまりに可愛いものですから妻とどちか賭けていたんです(笑)あやうく10万負けるところでした(笑)」なんと!!!クリップのことじゃなく ぷー太が男か女で賭け?!(笑)しかも10万!!??ひょええ~~~~でも 可愛いと言われるのは嬉しい←親バカ(笑)ありがとうございます♪とお礼を言いそのご夫婦とはお別れしました。そんなちょっとしたハプニングでした(笑) オモチャ売り場にて。新商品のトリガーを発見!!!見本に夢中(^m^=)ノリノリぷー太(笑)それは また誕生日にでも買ってもらおうね♪ ちなみに これがその頭のクリップです(笑) なかなかオシャレかも?(笑)もう少し髪を伸ばしてとめたいんですよね(^^)太陽の広場で 沢山遊んだよ!!
2009.10.11
コメント(13)

今 午前5時40分、、こんな時間まで起きてるのは何故?(--;)それは ぷー太のお弁当があるから!!!本当 お弁当続きで泣けちゃう(><。)今日はぷー太遠足なんですよ~台風が通過して お天気も良さそう♪行き先は動物園らしいです(^^)お弁当作りの夢を見ちゃうほどプレッシャーに弱い私←今誰か笑った?いっそ徹夜で起きて このままお弁当作っちゃおう作戦です!(笑)今回の ぷー太のご要望はシンケンジャー!テレビマガジンに載っていたレシピで作ります!!画像アップはまた後で~(^0^)ノ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 今 7時15分!出来ました~~ お弁当!!(><。)あうう~~ 苦心しました。本ほど形が綺麗にできませんね(^^;)でも ぷー太喜んでくれるかな。 シンケンジャー弁当です♪チーズハンバーグは昨日の晩に仕込みました(^^)夜中になって あ!!ぷー太のおやつ買い忘れてる!!なんてコンビニに慌てて買いに行ったりしました(笑)おやつは ハッピーターン(小袋)とうまい棒とグミ♪水筒には 薄めのカルピス♪楽しい遠足になるといいね♪(^0^)
2009.10.09
コメント(11)

運動会の後のトラブルのお話です。「見て見て~~」この言葉 子供がよく言いますよね。でも、見て見てと言われて、見ると大抵がろくでもないことをやってません?(^^;)どっかに上ってジャンプとか(^^;)今回もまさにそれです。ご飯の後 近所のヨー○ドーに移動して、子供たちを少し遊ばせたり、お茶したりして、夕方 帰ろうか、、と駐輪場に。そこで ぷー太の「見て見て~♪」の言葉に目をやると、駐輪場の柵というか 自転車を3~4台ずつ並べられるように仕切られている 仕切り(高さ1mくらい)に上っているぷー太。そして ツルリ!!足を滑らせて後ろ向きに落ちてしまいました(><)高さはそこまでではないですが、後ろ向きにこけたため、背中と後頭部を打ってしまったんです。下はコンクリート。背中は青あざ 頭はでかいたんこぶができて内出血(><)保険証を持っていなかったので 一度家に戻りました。そこで ぷー太は疲れたのか 少し寝てしまったのですが、起きてから やっぱり心配で休日救急へ!後頭部はやっぱり心配ですよね(><)診察では ぷー太が比較的元気だったことや、意識もはっきりとしていたことから、幼児の場合 できるだけCTはしたくないので、(脳の細胞が沢山分裂してる時期なので被爆はなるべく避けたいとのこと)頭を打って何かあるとしたら24時間以内なので、この24時間以内に嘔吐など症状がでたらすぐ検査するので来てくださいと 色々注意書きをもらって帰りました。昨日は一日大人しくさせて様子見ましたが、何もなくホッと一安心でした。でも本当あの瞬間はビビリました(><)子供が落ちる瞬間スローモーションに見えますね(^^;)子供の「見て見て」は要注意です!!(><) さて、、、ぷー太念願だったWのベルトですが、今回はダメだった?んなわけないでしょう(^^;)我が家は激甘ですから(--=)「あのかけっこは かわいそうだったでしょう~」と いも(旦那)。「頑張って走ってたじゃん」と。、、というわけで 夜 ベルトゲットとなりました(^m^=) ぷー太 大興奮!!このまま徹夜するのかと思うくらい何度も変身していました(笑)よかったね!!! でも!!危ないことは頼むからやめてくれ!!寿命が縮まります(><)
2009.10.06
コメント(19)

週末は運動会でした(^^)土曜は天気予報で雨になっていたのですが、朝曇ってはいたものの降っていなかったので運動会は決行されました。絶対土曜は延期になる!!ってのん気に構えていた私は慌ててお弁当作りです(^^;) お弁当♪肉系ばっか(^^;)てへ♪9時に運動会は始まりました(^^)最初の種目は ぷー太の仮面ライダーベルトがかかっている「運命のかけっこ!!」一番だったらWのベルト それ以下だったら タイヤキの約束です(笑)よ~い ドン!!! まずは快調な滑り出し♪(とはいえ この時点でもビリなのですが) ああ!! ぷー太の靴がぁ~~!!!ぷー太はこの時きっと ライダーベルトがさよならとパタパタしていく姿が脳裏に浮かんだことでしょう(--;)この後 半泣き顔でビリでゴール!!、、、、タイヤキ決定!!あの靴はちょっとゆるかったんじゃ?まぐの策略?といも(旦那)から疑惑の目が(^^;)ちがうってば!!!んなわけないじゃん!!!さて この後 年長の子の種目があり、その次が ぷー太たちの大玉ころころだったのですが、ここで雨が ザ~~!!!運動会はここで中止(><) 日曜日に延期とのこと!!ええ~~~!!またお弁当~?←そこか!(笑)、、ということで続きは日曜になりました(^^;) さて 日曜日♪運動会は午前中で終わるとのことで、お弁当なしで開催されました(^^)プログラムは順番などが変更されました。 お遊戯♪ おいおい サービスはいいから(^^;)まじめに踊れ!(笑)アロアロハ♪というかわいい踊りでした。ぷー太も元気に踊れました(^^) 運動会終了。すぅちゃんと記念写真♪記念のメダルを貰って嬉しいね♪そのまま 近所の回転寿司へ♪ 約束のタイヤキ♪ ぷー太 タイヤキゲットです(^^;)笑。運動会 色々あったけど楽しかったね♪、、と 〆たいところですが、このあとさらに事件は続くのでした(^^;)続きは次で・・・
2009.10.05
コメント(10)

家から近所のヨー○ドーへ行く途中 車販売のお店があるのですが、ちょっと前からそこのショーウインドウにカッコイイ車が展示されてるんです。どうも売り物のようじゃないし、、ぷー太もチャリで通る度に「あの車カッコイイ~~!!」と大騒ぎ。「写真撮りたい~」と言うのですが(どうやら ぷー太は撮り鉄の影響で気に入った乗り物とは写真を撮りたがるところがあります^^;)そうは言われても、、車も買う予定がないのに写真だけ、、、っていうのも(^^;)だけど 通る度にぷー太が騒ぐもので、ついに勇気をだして、お店にin!!店員さん「いらっしゃいませ~♪」「あ、、あの 買うとかじゃ全然ないんですが、、、(--=)」店員さん「、、、、は?」「あの~そこの飾ってある車と子供が写真を撮りたいと、、」店員さん「あ はい(^^)いいですよ どうぞ~」快く快諾していただきました♪ カッコイイ!ぷー太念願の写真です(^m^=)おや?よく見ると 上に説明が、、、レーサー土屋武士が2008年スーパーGTレースで使用した車です!!と書いてある!!ホンモノのレースの車だったんだぁ!!うわ これはすごい!!勇気をだして写真撮らせてもらってよかった(笑)すごく恥ずかしかったですけどね~だって車のお店にチャリで行ったんですもん(笑)
2009.10.02
コメント(7)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

