奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

電池切れの原因、も… New! CAPTAINさん

11月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Dec 19, 2008
XML


言葉が業界用語に偏っている為、注釈を入れました。(12/22)


気が付いた事があって、工程は妙な方向に
進んでいます


最初は単純にクロセットドアの取付け&内部ボード貼りの
予定が・・・

 ↓

外部からの雨水の侵入箇所と、(大根太の付近。笠木から
廻り込んでいる模様)(※大根太:基礎の立上り上に置く木造
の基礎の重要な部分。ココから柱を立てます。笠木:雨を避け
る為の金物の総称。ここでは外壁面に使われています)

12.jpg

RC造(※鉄筋コンクリート造の事)の基礎にクラックがあり、
浸透した形跡がある
。(※ここでは単純にひび割れの事。
クラックには、構造クラックと伸縮クラックがあります。)

こっちは完全にクラックですね。
10.jpg

こちらは、差し水だと思います。(※差し水:ここのでの場合
は毛細現象による差し水と考えています。)

11.jpg

そのせいか、階段の上げ裏一面は、うっすらとカビが発生し
ている。(※上げ裏:簡単に言えば
天井の事)


のです。








新築してから5年。

一応の事も考え地業工事は簡易鋼管杭(かわいい杭です。)
(※地業工事:一般的に土工事ともいわれ基礎工事に関わる
  工事の総称
  杭工事:建物に沈下を起こさないように杭を地下の固い
  層まで打つ工事の事)


986566.jpg

で、支持層までの保持も行い、基礎の耐圧板は200mmの
コンクリート床なんだけど、やっぱ形が・・・・
(※耐圧板:建物を支える厚い床の事。一般的には300mm位が多い)


問題かも知れません。家の形⇒W4400XD9600。

だから長辺方向の応力には弱いのかな???

ましてコンクリートといっても、温度補正や高性能減水剤をつ
かう訳でもなく、多分強度はFC-21もしくは24位??
(※:コンクリートは使う時期によって「温度補正」したり
   「減水剤」を使います。強度を発揮する為です。
   FC-21といえば、コンクリートの強度が圧縮面で
   210Kg/cm2という事をさします。)



あーあ・・・やっぱ自分でこういうのはやるべきかな??って
思っちゃういますね






で、早速補修工事です。(計画です。)

まず手始めに

・外壁面のアクリル吹付面に塗り増しをします。
・ジョイント部分にはコーキング

・基礎と大根太の間の通風面をあまりにも大きい(30mm)
 のでウレタン吹付(簡易の一液製缶)を吹きます。

・基礎のコンクリート立上りはVカット&シールの上、塗布防水
 を施します。

・階段の上げ裏は一応、念のため、キシラデコールを一面に塗
 布します。(予定)




で、実践編です。


まずとにかくも開口部分の大きさをミリ単位で確保しないといけ
ません。そこで、今度はメーカーの納まり図を参考に実寸を出し
開口部を拡張しました。

有効W708.5XH2065.5mm
14.jpg


これでかなり出入りがラクになります

外壁に面する方が、内階段のササラ部分に干渉するので30mm
の出幅の木下地を施しました。(写真は位置決めの墨出しの状態)
13.jpg


夜間なので、音の出る作業ができません。そこでキシラデコールもどき
業務用シロアリスーパーなるものを塗布しました。(オレンジの色がそうです)
15.jpg

その御、断熱材は復旧しますが・・・今夜一晩シロアリスーパーの養生
タイムです。

最後に、天気が良いうちに、外壁面の笠木部分にシリコンシールをして
おき、後日タッチアップペイントで補修する予定です。

RCの基礎部分は最初に土を掘削して、日曜日にでもやろうかと思い
ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 22, 2008 12:47:31 PM
コメント(6) | コメントを書く
[DIY・ハウジング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: