奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

柏市は未知のゾーン CAPTAINさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Mar 18, 2010
XML



DMと広告を沢山貰うようになった

数年前には「ウザイなぁ」と実感していたが"慣れ"というもの
は恐ろしいもので、抵抗感すらないこの頃だ。

ところで今月・3月は多くの会社では決算期でもあることだろう。
その様な背景からか、売り込みに熱心なDMが多いな。

その中にクルマのBMWの広告があった。

販売価格600万はするかと思う車種にローンで月々2万以内と
いうのもどうかと思うが、とにかく特別金利で販売中。というこ
とであった。

「ふーん。外車ね・・・」と思い、その手のWEBを見ているう
ちに、トヨタ(米国)にたどり着いた。

そこで感じた事。

総じて販売価格が、お安いのである。


平均して250万チョイ。車両販売価格が300万を超えるのは稀。

コッチで言うエスティマすら240万。(レート1$=100円換算)

おいおい、今や国内ではビックミニバンは500万の世界になって
いるのに・・・


売れないのは価格帯はもちろんの事、車種が多様すぎてコストが上がり
ユーザーが迷う事もあってか???



イラストはUSカローラ。

0318_01.jpg


とても国産のカローラとはイメージが違う。こういうの販売路線として
は米国式が正解ではないか???


と最近感じるなぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 20, 2010 01:50:08 PM
コメントを書く
[自動車・カスタマイズ・車中泊・カーライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: