奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

柏市は未知のゾーン CAPTAINさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Jun 25, 2012
XML




辺りはガスもとれて、すっかり見通しが利きます。主峰の富士山を見据え、周りの写真を撮影している時に、
クライマーさん達はせっせと本日のルートの打合せと準備をしています。

ああいう熱意と真剣な雰囲気と意気投合しているチームを見ると、縦走で皆とこういう意思疎通をも図って
みたいもんだ。と思いました。

この日は河口湖町へ抜けるユルユル坂道の連続なので、体力的不安は無いものの、そこは欲が出てどうせ
なら眺望が見渡せるような晴れにならんか???と、超・我が侭な考えを持ちましたが、現実は完全に裏目
に出て結局ロープウェイ駅までガス状態でした。

昔話「カチカチ山」の舞台・天上山公園の見晴らし台で装備の再点検&詰替えを行い、日帰り温泉への
近道でロープウェイ(400円)を使って下山して終了です。







次回の縦走は負荷18Kg位になり、ルートも足でなく大半が3点支持でルートファインデングを多用する3千m
級の岩場帯の連続です。

チームメンバーもそれぞれの留意点を対処し、現地で集合できる事を待ち望んでいます




以下、ギャラリー。

朝4:08起床です。
DSCF3692.jpg

富士山もクッキリ。
DSCF3695.jpg

時間の許す限り、テント内でマッタリモードです。
DSCF3704.jpg

三つ峠山荘。
DSCF3705.jpg

木無山の分岐。
DSCF3707.jpg

こういうユルユルの下り坂が続きます。
DSCF3708.jpg

またまたガスが取り巻き始めました。
DSCF3712.jpg

鉄塔の真下から。
DSCF3715.jpg

富士見台より。(かろうじて富士山。)
DSCF3723.jpg

天上山公園。(通称カチカチ山。)
DSCF3729.jpg

ロープウェイで日帰り温泉へ直行です。
DSCF3733.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 25, 2012 10:51:42 AM
コメントを書く
[アウトドア・キャンプ・登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: