奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

「からだを使った遊… New! 森の声さん

新幹線で東京駅へ CAPTAINさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Jun 27, 2022
XML
近くでありながら、行けてなかった。愛鷹連峰。
歩程が6時間と、手頃なことから行ってみた。

丹沢や箱根。もちろん主峰富士から眺めて見た経験と、地図からして、富士のようなザレザレのはげ山か、箱根のような草足低い笹帯の山と想像していたが、やってみて全く様子が違っていた。


終始、原生林と杉林のコラボ何だが、風の強く当たる西側は樹勢かとても低くあっても2メートル位。

越前岳から呼子岳の間は丹沢主稜を思わせる幅1メートル無い痩せ尾根の連続。

右側超低い樹勢、左側30メートル程の樹勢。なんかへんなアンバランスな構成で、割石峠から沢筋降りれば、今度は見事な苔の世界。

たった小半日の行程で、こんなに変化に飛んだヤマナカも珍しかったわ(笑)

・苔むした谷川

・越前岳山頂














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 27, 2022 06:42:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア・キャンプ・登山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: