遊星3545さん
>年を取っていいこと、ありますよ~~

わかります。
自分の家庭をもって、子供が出来て穏やかな気持ちで毎日を送れるという点では、年を経て得ることが出来たかけがえのないものだと思っています。
(2009年05月24日 09時37分14秒)

一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年05月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
桃の実。


気持ちは若いつもりで、嵐だ、ヤマピーだといっているけど

体は年を感じてしまう。

高校生の男の子のボソボソ言う声は、よく聞こえなくなったし、

近くを見るのに近眼用の眼鏡を外すようになってしまった。

寝ても1日の疲れはとれなくなった。

仕事中は動けるんだけど、後で疲れが出る。

特に私の場合、肩こりかな?

年をとってよいこともたくさんあるんだけど、



お肌も、若い時はトラブル知らずでしたが、

今は、ハリがなくなったというか、肌の衰えを感じる。

化粧がのらないなんて、若い時は知らなかったのになしょんぼり

これからは、同じような生活を続けるのに、年々努力が必要になるんだと思う。

でも、日常生活は、いくつになっても自立していたいというのが

私の希望なので、頑張りますスマイル

身近でお年寄りをみていると、同じ年でもすごく差がありますよ。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月22日 00時36分12秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年をとるということ(05/21)  
先日の健康診断で身長が0.5センチ縮んでました。ショックです。まだ若いと思っていました。 (2009年05月22日 07時27分21秒)

Re:年をとるということ(05/21)  
遊星3545  さん
年を取っていいこと、ありますよ~~

maishiroさんだって感じてるでしょ?
生き物が「いとおしい」と思う心。
若いころにはあまり感じなかった感情です。

花や木を見て美しいと思い、モノ言わぬ動物の目に心を移し、心にグッとくるものがあったり、涙が自然に流れたり・・・(TmT)

こういった感性は年を重ねるほどに豊かになってきました。
感性の豊かな人は年を取りにくいんですよ~~(^^)

お花の世話をするmaishiroさんも、いつまでも若々しくいられると思います。(*^.^*)
(2009年05月22日 22時44分29秒)

Re[1]:年をとるということ(05/21)  
maishiro  さん

Re[1]:年をとるということ(05/21)  
maishiro  さん
ところざわのトトロさん
>先日の健康診断で身長が0.5センチ縮んでました。ショックです。まだ若いと思っていました。

そうですかぁ!
まだ、身長は縮んでないなぁ。
でも、確かにお年寄りは、みな縮んでいますよね。

(2009年05月24日 09時41分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: