全15件 (15件中 1-15件目)
1

こんにちは^^今日も寒いですが><せめて気分だけでも・・・と思い春らしい色を使った小物を作りました。 形はいつも作る通帳・母子手帳ポーチですが今回は本体にC&Sギンガムチェックのグレイッシュピンク、ふたと持ち手はレザーで、ところどころレースやリバティのジェニーズリボンで飾り付け(笑) ふたに使ったレザーは、Kiichiさんのレザー。先日納品に行ったときにCLEAR∴の店長にすすめられて試し買いしてみたのですが微妙な色合いもさることながら、とってもやわらかい手触りでほんと素敵なレザーなんです☆普段レザーを使うことはあまりないのですがこれからはレザーも取り入れてみたいなと思うようなそんな素敵な素材でした^^このポーチは自分用にと作ったものですがもう1セット分、材料がとれたので同じものを作ってCLEAR∴さんに納品したいなと思っています♪先週インフルでダウンしてからめっきり製作意欲が低下してしまった私・・・。やたらボーっとしてしまっていてかなり時間を無駄遣いしている感じです^^;そろそろエンジンかけないと次の納品前おそろしいことになりそうなので><ボチボチ納品用の製作にも取り掛かりたいと思います・・・。とりあえず入園入学グッズ、縫い縫いしなくちゃ・・・。 にほんブログ村
Jan 28, 2012
コメント(0)

娘用にスヌードを編みました☆ おうちにあったいろんな毛糸の余りを使って2本どりで編み編み☆編み方も少しずつ変えてパッチワークっぽくなるようにしてさらにいろんな糸で編んだお花のモチーフをつけてふわふわかわいい感じをイメージして作りました^^ マフラーは嫌がって取ってしまうし、ほどけてきたときに危ないのでやっぱりスヌードのほうがチビッコには使いやすいかな~♪と思います^^ にほんブログ村
Jan 27, 2012
コメント(0)
![]()
こんにちは^^今日も寒~い><ですね!今日はこのメルちゃんのお洋服を作ったのでUpです。 クリスマスに娘へと義母が買ってくれたのですが一応、ミルク飲ませたり髪の毛とかしてみたりとお世話の真似事をしてみたりしてかわいがって(?)いるようです^^で、もらったときに着ていた服があんまりかわいくない上にノースリーブで寒々しくて><ということで作ってみることにしました。せっかく作るなら娘が着てる服とおそろい・・・なんてちょっと面白いんじゃない?と思い・・・ ジャ~ン☆☆上をC&S海のブロードの黒で、ウエスト切り替えでリバティのJooLeeを使ってワンピにしてみました。見にくいけど、襟ぐりには黒のボン天をつけてウエストの切り替えには黒のグログランリボンをたたいてみてます^^ 娘は自分と同じ服装をしたメルちゃんを見て「???」とメルちゃんと自分の服を見比べてビックリ(笑)その反応が見れただけでも作ったかいがありました(笑)ハギレでできるので、またこれからちょこちょこ作っていけたらと思います^^ にほんブログ村
Jan 26, 2012
コメント(0)
こんにちは~~~~ゴホッゴホッ・・・悪夢のような週末がやっと終わりました~~>< というのも・・・先週の金曜日、やっと娘も回復して元気になってきて息子も喜んで幼稚園に行ったと思ったらその日の夜、帰ってきたパパが「今度はオレや・・・」と言い出しごはんもそこそこに布団にくるまって寝てしまいました。うそ?!またインフルエンザですか・・・と他人事のように思っていたら夜中。。吐き気と腹痛で目覚めた私。。はい・・・私も同時にダウン。。次の日、家族そろってなんとか病院へ私もパパも仲良くインフルエンザでした><でもパパは職場で予防接種を受けていたので、うっすら陽性反応が出たけどわりと元気。私は・・・完全ノックダウン。。。申し訳ないけど子供のことはパパに任せて私はず~っと寝ていました・・・。そのおかげで週明けにはだいぶ元気になって今日はほぼ・・・復活・・・できたと思います^^;なんとなく私はインフルエンザにはかからないと勝手に思い込んでたんですが^^;やっぱり子供を持つ親としてはちゃんと予防接種して自分が元気でいれるようにしなくちゃ・・・と改めて思った数日間でした子供たちにもかわいそうなことしちゃったし今日からまた新たに!ママ業がんばりたいと思います^^そしてハンドメイドも再開していきます☆とりあえずは復活したよ~というご報告でした♪
Jan 24, 2012
コメント(0)

こんにちは^^3日間の学級閉鎖が解除されてやっと今日から幼稚園へ行った息子。でもまた明日明後日と幼稚園休みなんだけど><とりあえずは娘のことに専念できる時間ができてホッとしている私です・・・。娘はお兄ちゃんからバッチリもらってインフルエンザになり予防接種してたわりにはガッツリ熱も出て超超超!!不機嫌!!日中はほとんど抱っこかおんぶで過ごし夜中は夜泣きオンパレード!!さらには指先の火傷の治療で飲んでる薬の副作用でおなかはゆるいしなぜか昨日は朝から薬も食べ物も飲み物も一切受け付けずすべてリバースで一日何回着替えるの?!ってくらい^^;一方すっかり治って元気な息子は幼稚園も行けず家でそのパワーをもてあまし><そしてこんなときに限って、近所に住む私の母からのヘルプももらえずで、もう私ヘトヘトでした・・・だけど昨晩くらいから少しだけ症状も落ち着いて少しまとまって寝たりしてくれたのでそんなときこそ私も寝る!!ってすればいいんだろうけど数日間ミシンを触ってないとウズウズ・・・とりあえずさっと作れるものでも!と思い車用に作り足そうと思ってたおしりふきポーチを作りました。 夜作り終えた後、慌てて写真撮ったので変な光り方とか影とかあるけど気にしないでください><でさっそく車においてきました☆ 忙しくてほんとはミシンなんて触る時間の余裕はなかったんだけど(笑)無理してでも自分の時間を少しでも持つとやっぱり心のゆとりが全然違います^^多少しんどくても、がんばろう~!と思えるようになるから不思議(笑)ということであと少しで復活できそうな娘のために今日もがんばります!あ。。もう幼稚園お迎えの時間だ~~>< にほんブログ村
Jan 20, 2012
コメント(0)

こんにちは^^気を取り直して・・・先週末にCLEAR∴さんに納品に行ってきたのでその一覧をUpします!ではではさっそく☆まずはおなじみ、ベビーリュック☆ リバティのCarsとMilleで作りました。そしてこちらもおなじみ抱っこ紐用よだれパッド。今回は男の子向け柄2点です。着用イメージと一緒にどうぞ☆ そしてここからは入園入学グッズになります。男の子向けひこうき柄と女の子向けピンク系ナチュラルパッチワークでそれぞれ1点ずつ作りました。こちらはレッスンバッグとシューズケース。 お着替え巾着袋(体操服入れ) お弁当袋(給食袋)お弁当袋に中身を入れて口をしぼったらこんな感じです↓女の子用はすべて内布にC&Sのリネン混ダンガリーのあずきミルク色を使っています。このリネン混ダンガリー、とってもパリッとした生地なのですがお洗濯を繰り返すことでだんだんとくったりとしたリネンの風合いがでてきます^^逆にお洗濯をあまりしないであろうレッスンバッグなどはいつまでもパリッとバッグの形をきれいに保ってくれると思います☆そして生地の切り替えにはかわいいレースとmain・gaucheのオリジナルタグをつけました。 男の子用は同じく内布にはリネン混ダンガリーのシックブルーという色を使っています。そしてC&Sのくるまのタグをポイントにつけています☆ということで以上12点、納品させていただきました~^^ふ~~・・・やっと書けた(笑) にほんブログ村
Jan 17, 2012
コメント(2)
こんばんは~~ハンドメイドとは関係ないんだけど書かずにはいられない・・・><先週の土曜日、CLEAR∴さんに納品に行った帰り、家族で近くのショッピングモールへ寄ったのですがそのときにパパがお財布をお店のトイレに忘れてきて><あわてて取りに戻ったけど、もう財布はなくて警察やら警備会社やら問い合わせたけど届いておらずバタバタとカード類の利用を止める手続きをするはめに・・・幸い大金は入ってなかったけど、パパも私もショックを隠せず><そして日曜日。財布がないと困るということで、新しい財布を見に買い物へ。途中で、パパが携帯を家に忘れてきたことに気づき「も~不便やわ~」と文句言いながら、とりあえず新しい財布を買って帰宅。携帯には留守電の嵐。なんと、昨日の警備会社からで財布が見つかったと!免許証と保険証は無事ですと言われ、とりあえずあ~よかった~となったのもつかの間だったら新しい財布なんて買わなくてよかったやん!!と前の財布をすごく気に入っていたパパ。携帯さえ持って行ってたら買わずに済んだのに~と悔しそうだが・・・あ~いけてない。。そしてその日、朝から少し元気のなかった息子。案の定、夜になって発熱!!翌朝になると平熱に下がってケロっと元気な息子。普通に幼稚園に行けそうなくらい元気っぽいが熱の出方から絶対にインフルエンザだと思ったので休ませて小児科へ。検査したら即「A型陽性」の結果しばらく外出禁止&出席停止であ~いけてない。。と思ったら、なんと幼稚園でインフルエンザ大流行!息子のクラスは2日間学級閉鎖に・・・。そんな中、私もうっすら喉が痛い・・・風邪ひきかけてる感じです・・・とりあえずインフルエンザがうつらないことを祈っていますがどうなるやら・・・。そして今、納品した一覧をUpしようとちまちまブログ書いてたらボタンを押し間違えて全部消えました・・・。やる気一気になくなったので、こんなどうでもいいつぶやきを書いてるというわけです(笑) いや~ほんと恐ろしいです、後厄。はい。私、今年が後厄なのです。以前から後厄はきついよ~!ってさんざん周りに脅されていたけど1月入っていきなりこれじゃぁさすがにビビリます。。元旦に厄除けしてもらったのになぁ・・・。謙虚に生きなければ・・・と改めて思う今日この頃でした。あ、見つかったパパのお財布。ショッピングモールの植栽に捨てられていたのを清掃の人が見つけてくれたんだって。中身は現金だけ(しかもお札だけ)きれいに抜き取られていてカード類には一切手はつけられていませんでした。いったいどんな人が盗ったんだろうね・・・
Jan 16, 2012
コメント(4)

こんにちは^^ここ数日はCLEAR∴さん納品分の作製に追われていました~^^;それもやっと準備できて、明日お店へ持って行ってきます♪納品後、また一覧をUpさせていただきますね!で!!遅くなりましたが今年も入園入学グッズのオーダーを始めます^^去年までと今年はまた少し内容が違っているので今年はこちらのページを参考になさってくださいね。入園・入学グッズのオーダーについてお受けできるグッズは以下のとおりです。1 レッスンバッグ2 シューズケース3 体操着入れ巾着4 お弁当袋(給食袋)5 コップ袋上記以外のものをご希望の場合もお気軽にご相談ください^^1 レッスンバッグ・・・基本料金2000円・基本サイズ縦32×横40センチ2 シューズケース・・・基本料金1300円・基本サイズ縦24×横14×まち7センチ3 体操服入れ巾着・・・基本料金1000円・基本サイズ縦30×横28センチ 4 お弁当袋(給食袋)・・・基本料金1000円・基本サイズ縦16×横20×まち10センチ5 コップ袋・・・基本料金500円・基本サイズ・・・縦17×横15×まち9センチサイズ等は学校指定サイズにできる限り対応いたします。生地の色柄や、レースやタグ類の装飾類はそれぞれご相談させていただいて決めていきたいと思います。ご注文内容によっては基本料金ではお受けできず別途プラス料金をいただくこともございますがすべてまずはご相談させていただいてから、最終的にオーダーされるかどうかお決めいただければ結構ですのでご安心ください☆ちなみにですが、リバティプリントを使ったグッズをご希望の場合材料費の都合上、ほとんどの場合が基本料金プラスαいただくこととなりますので、ご参考になさってください。なお、キャラクター生地やデザイナー生地などの製品化販売が禁止されている生地でのオーダーはお受けできませんのでご了承くださいませ。作成イメージです↓ オーダーご希望の方はまずは当ブログ左下側タブよりメッセージを送るかmain_gauche★me.com★を@に変えてメールにてご連絡ください。その後オーダー内容のやり取りはすべてメールにてさせていただきたいと思います。オーダー期間は本日より2月末までです。ぜひぜひご検討ください~^^ にほんブログ村
Jan 13, 2012
コメント(0)

おはようございます~^^今日から3学期が始まりました。朝早起きするのがかなりつらかった私ですが(笑)なんとか息子を送り出しました~で、娘は珍しくまだ寝てるので朝から更新 今日Upするニット帽、年越ししながら編み編みしたものです^^編み物はめったにしないのですが冬になると、たいてい子供の帽子を編んでみたくなって1つか2つ、チャレンジします(笑) これは娘用にと思って作ったのですが模様編みのところ、編み目がきつかったようで思ったより小さい仕上がりに・・・かぶれないことはないのですが・・・残念!さらに残念なことに編んでる途中、しかも模様編みのところで段の変わり目に入れてた目印を紛失して段の変わり目が分からなくなり適当に(笑)やったら案の定編み目がずれました・・・(涙)年越し編み編みまでしたのに・・・ほんと残念><でもせっかくなので、時々(!)かぶってもらいたいと思います。 にほんブログ村
Jan 10, 2012
コメント(0)

こんばんは^^今日は子供たちに雪あそびをさせるべく、久しぶりにスキー場へ行ってきました。実は、、というほどではないけど私、スノーボード大好きで結婚前は毎年冬になるとよく行っていたのですがパパは寒いの嫌い(笑)でウインタースポーツは全くしない人だったので結婚してからは私も行くことがなくなって・・・><そんな我が家なので、きっとこの先も家族でスキー場に行くことはまずないだろうと思っていたのですが昨日、たまたま別の用事でスポーツ用品店に行っていてなにげなくパパに「子供たちに雪遊びさせてあげたいわ~」と言ったら、「え?じゃあ明日行く?」と予想外の反応。そしてその勢いでパパと子供たちのウェアやら小物類やらを買ってしまい・・・^^;さらに勢いにのって(笑)今日、近くのだけどスキー場へと行ったというわけです。。で、やっぱりネックウォーマー、子供たちもあったほうがいいよね~ということで、昨晩これまた急に思い立ち家にあったフリースのはぎれで二人分作製。 本当は既製品みたいに、首の部分のゴムは調整できるようにしたかったのですが何しろ思い立ったのが夜、製作時間も30分もなかったという突然ぶりだったので、コードを調整するための金具が家になくとりあえずは・・・と首の部分に軽くゴムを入れてみました。次に行く機会までにはきちんと作り直したいところだけど・・・^^; で、ゲレンデに入って一面の雪をみて二人とも大興奮!!そりに雪あそびに・・・と大喜びで堪能☆ ・・・と思ったのもつかの間、そりの取り合いから兄妹げんか勃発><それきっかけに息子は思いっきり不機嫌になりいつまでもぐずぐず・・・娘はケロっとしてたけど、そのうち寒さと眠さでグズグズ怪獣に・・・最後は手がつけられないほどの娘のぐずりように私もパパもギブアップつまらないグズグズで時間を無駄に使った息子は結局それほど堪能できないまま帰ることに(笑)ま、それなりに楽しそうでしたが出費が痛い雪あそびデビューとなりましたそしてグッタリ・・・疲れたはずの私ですがなぜか目がさえていてこんな時間まで夜更かし・・・。もちろんパパはとっくに子供たちとともに爆睡です。さて、そろそろ寝ようかな。。 にほんブログ村
Jan 8, 2012
コメント(2)

こんにちは^^年明けからちょこちょこ作品をUpしていますが・・・やっと今年になって作ったモノのUpです☆ 今年の初縫い、ウールのタックスカートです先日、バーゲンに行ったときに似たような感じのスカートを見つけてすっごく欲しかったのですがバーゲンなのにそのスカートは割引対象外・・・シンプルなゴムのスカートだったんですがなかなかいいお値段してて一緒に行っていた母が「これくらい作れるんちゃうん?」と一言。確かにねえ~でもウール生地ってけっこう高いんだよねぇ~と言いながら、とりあえず買わずに帰宅。でもやっぱりこんなスカートが欲しくて(笑)楽天でためしにウール生地を探してみたら・・・コレを発見!! ↓ ウール100%紡毛メルトン♪無地 ピーコート,ダッフルコート,マントコート,ポンチョW巾 防縮加工...価格:145円(税込、送料別)レビューを見たらなかなかよさそうだったのでさっそくポチっとしてみました年末年始のお休み明けだったのですが、割と早く対応してもらえてすぐに手元に届いたのでさっそく作ってみたのが上のスカート。色はモスグリーンを購入したのですが・・・ほぼ黒(笑)まぁ、レビューにも書かれていたのでだいたい想像はしていたのですがどこから見ても黒かチャコールグレーって感じです(笑)ただ、かなり晴れた日におひさまの下で見るとかすかにグリーン(笑)ほんとはグリーンが欲しかったので少しだけ残念ですが!でもこのお値段でこんなにやわらかい手触りのウールメルトン、しかもW巾が手に入るならまぁいっか!って感じでしたコートにも使えそうなしっかりとした厚手の生地だったのでスカートもしっかり張りが出ていい感じです。腰回り、生地が重なってもたつくかも・・・と思っていましたがそれほどでもなく(たぶんタックでおさえてた効果もあったと思う)ほんといい感じに仕上がりました☆ 色違いも欲しいなぁ~って思うくらいいい生地だったと思います^^今年は今以上布山を増やさないことを目標にしてるので(笑)当分縫う予定のない生地はなるべく買いだめしないようにしています^^;だけど・・・けっこう縫い縫いしてるはずなのにいっこうに布山が減らないのはなんでだろ?? にほんブログ村
Jan 7, 2012
コメント(0)

こんにちは^^先ほど娘をお昼寝させてたら・・・息子まで一緒に寝ちゃいましたということでまさかのおひとり様タイムとりあえず晩御飯の用意をして・・・今からブログ更新&コーヒータイムします! タイトルのものは、友達が先日おうちを新築したので新築祝いに~と思って作ったものです。 リバティのMemories or Rainのキルトを使った鍋つかみと最近よく出てくるアルメダールの生地を使ったカフェエプロンです。 新築祝い、いつも何にするか悩みます・・・あまりおうちのなかで主張しすぎるものは、インテリアと合わないともらったほうも困るだろうし・・・今回も悩んで悩んで、上のような普段使いのモノたちなら主張しすぎることなく喜んでもらえるかな・・・?と考えて作ってみました。本当は去年のうちに新居にお邪魔して渡そうと思ったのですがなかなか都合が合わずで結局あそびにいけず・・・渡しそびれて、今もまだうちでスタンバイ中の子たちですちょっと距離が離れているのでなかなか会いづらいのですが春くらいまでにはまた会える機会があることでしょう(笑)そのときまでおうちで温めておくか・・・それとも送っちゃおうかなぁ・・・ほんとはブログにも渡してからUpしたかったのですが春まで記事も温めたら本気で忘れそうなので(笑)お先にUpさせていただきました^^ にほんブログ村
Jan 6, 2012
コメント(0)

本日2回目の更新・・・というのも、年末にパソコンを買い替えたのでネットがサックサクできちゃう~♪ということで、ブログのUpも今までの3分の1くらいのスピードでできるようになったのです~☆今まで使っていたパソコンはパパが結婚前からずっと使ってたのでもうかれこれ10年前のモノ・・・当然スペックも今のモノと比べものにならないくらい小さくてでもよくがんばってくれました!これからはサブ用として時々活躍してくれることでしょう^^というわけで、我が家のメインパソコンになった新入りちゃんのカバーを作りました。 生地は北欧ブランド、アルメダールのもの。先日友達がフィンランドから個人輸入をするというので一緒に頼んでもらった生地なのですがさすが海外・・・というか、もともとキッチンの目隠し用に少し欲しかっただけなので1メートルオーダーしたらなんとどこで間違ったのか2メートルオーダーになっていて大量の生地が送られてきたという・・・しかもちゃっかり2メートル分請求されてるしまぁ、好きな柄だしいずれ何かに使えるかと思ってそのまま引き取ってとりあえず目的のキッチン目隠しには使ったものの・・・なかなかコレという使い道が見つからないまま布山で眠っていたのですが今回やっと日の目を見ることができました(笑) 裏はC&Sのフレンチコーデュロイ、スモークエメラルドを使いました。コーデュロイだと何となくパソコンをやわらかく保護してくれるかな・・・なんて(笑)裾にはベージュのボン天をつけてちょっとかわいくしてみました。これからはこのパソコンでブログUPがんばります!! にほんブログ村
Jan 4, 2012
コメント(0)

こんにちは^^今日は寒いですね~~!!さっきパパからメールがあってパパの職場のあたりは雪が降ってるそうな・・・うちの周りはまだ降ってませんが、今にも降りそう!な空模様です^^;息子は「雪降ればいいのに~~」と残念そうですが(笑)とにかく寒い~~!!さて、今日のUpは久々に作ったポーチです☆ ソレイアードの生地を使ってC&Sのタグをポイントにつけてみました^^ これは私のお化粧ポーチ用♪今まで使ってたポーチも自分で作ったソレイアードのポーチだったんですが昔に作ったものでボロボロ^^:ということで、作り直したんですが前のポーチ、ファスナーもソレイアードのものを使ってたのでそのまま捨てるにはもったいなくて(笑)ほどいてファスナーは再利用ということで、NEWポーチもソレイアードの生地を使ったポーチになったのでした☆内布には贅沢にもnaniIROのキルトを使ったのでふっくらいい感じに仕上がりましたまちはつけなかったけど、なかなかの収納力です^^それでは今から晩御飯の用意してきま~す にほんブログ村
Jan 4, 2012
コメント(0)

明けましておめでとうございます☆今年も皆様に「いいね!」と言っていただけるようなモノづくりを目標に楽しくハンドメイドしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします^^ さて!2012年、第1号のUp作品は・・・作ったのは去年なんだけど(笑)このバッグです!ジャ~ン!! C&Sの大きなドット柄のウールのバッグ。ふたの部分はプードルファーを使って秋冬感満載な感じにしてみました☆ 内布は表のシックな色合いとは一転、明るい濃いめのピンクのオックス生地。さらに厚手の接着芯を張ったので見た目はふんわりもこもこ、でも中はしっかり☆なバッグが完成しました^^そして、こちらのバッグは持ち手を変えれば肩掛けショルダーにもなります カジュアルな格好のときにはななめがけのショルダーにして少しキレイめな格好でお出かけするときは肩掛けショルダーに・・・といろんなシーンのお出かけに使える実はちょっと優秀なバッグです(笑)これは試作を兼ねて自分用に作ったバッグですがなかなかいい出来だったので今後また納品用にも考えてもいいかなあと思ったりしてます。ではでは今年もこんな感じでUpしていきますのでどうぞよろしくお願いいたしま~す! にほんブログ村
Jan 3, 2012
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
