全13件 (13件中 1-13件目)
1

つい先日、携帯をiPHONE4に機種変更しました。タッチパネルの携帯はもちろん初めて。そして、携帯の扱いが基本荒っぽい私。。ん~~。。液晶のところ、すぐ壊してしまいそう(笑)ってことですぐに作りました。 携帯ポーチです。表はリネンとリバティのパトリシア。中はNaniiroのキルトでふっくらと。持ち手は取り外しできるので、バッグの持ち手とかにつけることができます。いつもは携帯をバッグの中にポーンと放り投げて出かけているうちにバッグの中でもみくちゃになって最後はバッグの中で迷子・・・のパターンですがこれでとりあえずはバッグの中でもみくちゃにされることはない・・・かな(笑) ランキングに参加中。ポチッと応援おねがいします! にほんブログ村
Jan 29, 2011
コメント(0)

今日、いつもの友達とのママ会でした。今回はハンドメイドしようってことになって、まずは簡単にすぐできるランチョンマットを作ることに。おしゃべりしながら、子供の世話をしながらの作業。のわりに、なかなかスムーズにできて、みんな二枚ずつ完成させることができました。ランチョンマット、さすがに簡単すぎたかしら・・・?生地は北欧調で2パターン用意して、好きなほうを選んでもらいました。私はその場で自分の分は作業しなかったので、おうちに帰ってから作ってみました。 ランチョンマットじゃなくてもお部屋のインテリアにちょっとした敷物やカバーとしても使えそう。次回は子供用マスクにチャレンジです。こうやって、ハンドメイドの楽しさをみんなに伝える活動、いいなと思いました。これからちょっとずつ、こんなこともできたらいいなぁ。 さいごにおまけ。いないいないばぁを夢中で見るベビちゃんたち。・・・に混じって一番熱心に見てる息子(正座)笑。 ランキングに参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 27, 2011
コメント(2)

大学時代の友人が、先日男の子を出産したのでほんの気持ち程度ですがお祝いを贈りました。 スタイ、おしりふきポーチ、着替え入れポーチのセットです。スタイはリバーシブルで使えて、片面にはベビーちゃんのお名前入り。 おしりふきポーチと着替え入れポーチは同じ生地を使っておそろいに。ベビ連れのお出かけに使ってもらえたらなぁと思って。住まいが遠く離れてるのでなかなか会えず、このお祝いも送らせてもらったのですが友人はとっても喜んでくれたようでスタイを早速付けたベビちゃんの写メを送ってくれました。今年はなぜか周りの友人が女の子ばかり出産していて最近は女の子のものばかり作っていたので久しぶりに男の子のものを作れて楽しかったなぁー。 ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 24, 2011
コメント(0)

今年はただ作るだけでなく、何かもうワンアクション!と思っていてまずはオークションにでも出品してみようかと思っておしりふきポーチを作っていたのですが布同士を組み合わせていろいろやってるうちに計算を間違えて、おしりふきポーチを作るには足りない用尺にしてしまいました・・・。どうしよ~と思ったのですがリバティの好きな布を使ってるし、何か違う形にでも変えて仕上げないともったいない・・・と必死に考えて、思いついたのがティッシュケース。 しかも、このティッシュケースはいつもみたいにポケットティッシュを入れるのではなくおうち用のボックスティッシュの中をそのまま詰め替えるというもの。二つ折りのケースを開くとこんな感じ。 これなら補充にも困らないし、ティッシュ1枚のサイズも大きいのでかえっていいかもという結果オーライな仕上がりになりました(笑)とりあえず思いつきで作ったものなので、もうちょっとサイズとかを手直ししたらもっとよくなりそうです。あぁ、布が無駄にならなくてよかった(笑) ランキングに参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 20, 2011
コメント(0)

兄妹おそろいアイテムを作りました。といってもうちの子用ではなく、プレゼント用に作ったものですが・・・。 生地は白×黒のブロックチェックのワッシャー生地。春夏用に作りました。大きめのブロックチェックと細かいギンガムチェックを組み合わせてちょっとしたアクセントをつけてみましたお兄ちゃんにはハーフパンツ、妹ちゃんにはティアードスカート。ハーフパンツはうしろポケットにタグをつけて。 ティアードスカートには黒のポンポンレースをつけてかわいらしくうちの分もおそろいアイテム、作ろうっかな ランキングに参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 15, 2011
コメント(0)
昨日は友達のおうちへあそびに行きましたその子がネイルをしてくれるというので娘を連れて行ってきたのです娘は私がしてもらってる間、我慢できず(当たり前か)泣いて泣いて・・・もうひとり一緒に行ってた友達がたくさん抱っこしてくれてなんとかやってもらいましたが私も乾ききらないうちから途中で抱っこしたりしたのでせっかくやってもらったのに崩れたりして何回もやり直してもらうハメに・・・でもきれいになった爪を見るとテンション心なしか気持ちもシャンとした感じがしてやっぱりおしゃれって大事だなぁと思った一日でしたそれと、そのときにもうひとりの友達がマドレーヌを焼いて持ってきてくれてて、その残りをおすそわけしてもらって持って帰ったのですが今回は一緒に行かなかった息子にあげたら「おいしい~!これおいしい~!!」とおいしいを連発しながらペロっとたいらげてました友達の家にあそびにいくときは私はいつも買ったものばかりを手土産にしてしまうけどこういうお菓子をさらっと作って持って来れるなんてステキだなぁネイルにお菓子に、みんなの特技や趣味が昨日はそれぞれ光っていてステキでした
Jan 15, 2011
コメント(0)

娘、現在5ヶ月半。6ヶ月になったら離乳食をスタートさせようと思っていてとりあえずは離乳食の準備として数日前から果汁をあげはじめましたしょっちゅう風邪をひかせて薬を飲ませてるので甘い液体に慣れてるからなのか、りんごの果汁も抵抗なく飲んでくれましたということで、来月からの本格的な開始に向けて現在お食事スタイを作っています。 こちらはリバティのラミネート生地の余りでふちどりはC&Sのフレンチコーデュロイのあずきミルクのバイアステープです。裏にポケットをつけていて、ひっくり返すとこんな感じ。 あとは息子が選んでくれたイチゴ柄の生地を使って↓ 水玉部分がポケットになってます。そしてポケットには娘の名前を入れてみました一番右のが裏返したところで、ラミネート生地を使ってるので食べ物をこぼしてスタイがぐちゃぐちゃになっても服まで濡れないかなぁと・・・イチゴのスタイ、なぜ同じのが4枚もあるかというとこれまた友達にプレゼントしようかなと思って量産しましたそれぞれ、娘ちゃんの名前を入れてみましたよろこんでくれるかな~ ランキングに参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 13, 2011
コメント(0)

前にも使ったNANATONEの前開きワンピースのパターンを使ってチュニックを作りました。 今回は少し丈を短くして、袖の手首周りにリネンテープをつけてみました ネイビー地に白のピンドット柄の起毛Wガーゼを使ってあったか冬仕様でかわいらしい仕上がりになりました。 ・・・ほんとはちゃんとワンピの丈で作りたかったんですがちょっとだけ用尺が足りなかったのですよワンピとして着れないこともなさそうですがかなりミニ丈ワンピになるのでやっぱり私はチュニックとして着ることになりそうです何回使ってもかわいいパターンなので今度はちゃんと足りるだけの用尺の生地を用意してワンピの丈で作ってみたいな(笑) ランキング参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 10, 2011
コメント(0)

以前、娘用に作ったもこもこベスト。ファー生地が余っていたのでさらに同じものを2着作りました。 それぞれ中の生地を変えてみました。(基本は小花柄だけど)娘には1着あれば十分なのでこれはお友達にでもプレゼントしようかなオークションに・・・と思うときもあるけど出品する作業がめんどくさい・・・(笑)いや、でも今年はがんばっていろいろ行動を起こしてみようと思ってます!・・・でも今回はとりあえずプレゼントしよ ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 8, 2011
コメント(0)

「C&Sのみんなの手づくり」から子どもの「後ろリボンのブラウス」を作りました。 生地はリバティ風の小花柄ローン生地。半そでですが、中にタートルとか合わせれば季節問わず着れるかなぁと思い、作ってみましたが柄が思った以上に春夏用!って感じの色合いだったのでさすがに今この時期はどうなんだろう・・・と思っております後ろはこんな感じで首のところでリボンをむすんで着ます。 う~ん、かわいいさすがC&Sですこれはプレゼント用に作ったので、もうすぐしたらお嫁に行きますがうちの娘にももう少し大きくなったらぜひ作ってみたいと思います ランキングに参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 7, 2011
コメント(0)

タイトルのとおり、小さくたためるエコバッグを作りました。バッグはこんな感じです 左がパープル地に白ドットのハーフリネン。右下につけたイカリの革タグがポイントです。右はマリメッコの生地。なんていう柄だったっけ・・・カーテンとかによく使われる生地です。このバッグが、使わないときはこのように小さくたたむことができます。 ・・・がしかし・・・マリメッコのほう、最後にホックをつけるときに誤って逆につけてしまい、たためない仕方ないので、自分で使いますせっかくのマリメッコだったのになぁ・・・。 そうそう、今年の目標というか、自分で決めたことがあります!それは・・・「夜更かししない!そして早起きする!(笑)」ごく当たり前のことですがとにかく、今年は日付をまたいでミシンしないことにしました。ミシンするのは夜の12時まで!そして1時までには必ず寝る!そして(ここが重要)、朝みんなが起きる前に起きて朝ハンドメイドの時間を作る! ・・・夜更かししないほうは、まぁ今のところ守ってます。。しか~し・・・朝ハンドメイドは・・・未だ実行されず(笑)まぁ今は寒いしね~なんて早速言い訳してますが春からは息子も幼稚園に行くし私も今みたいにのんきな生活ではなく朝型のしゃっきり生活(?)にシフトしたいなぁと・・・。いや、したいではなく、やります!(笑)ということで、もうそろそろ寝ますでは、おやすみなさい ランキング参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 5, 2011
コメント(0)

これも去年に作ってUpしきれなかったモノですが・・・娘用にまたいつものパターンでワンピを作りました。 今回は裾を二段フリルにして肩のボタンを花型の貝殻ボタンにしてみましたなぜこの色で作ったかというと・・・これに合わせて着たいロンパースがあったからです 先日お祝いでいただいたマリメッコのロンパースかなり派手な色柄なのでこれに合わせる服がなくて困っていたのです・・・シンプルなベージュなら合うかなぁと思い作ってみましたが、どうでしょうか??デニムとかも合うと思うんだけど赤ちゃんにゴワゴワのデニムはちょっとまだかわいそうかなぁと・・・。あ、そういえばこのベージュの生地。だいぶ前に自分用に作ったシンプルワンピの生地の残りを使ったので、ひそかにおそろいです今度、おそろいで着てみよ~っと ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 5, 2011
コメント(0)

2011年 明けましておめでとうございます元旦の昨日は、初詣を兼ねて厄参り(私、今年本厄なのです)厄除けをしてもらって、帰りに近くの大きな公園へ行って凧揚げ息子にとっては初めての凧揚げ。しか~し、昨日はものすごく風が強く、寒い寒い息子は大喜びでしたが、寒さに耐え切れず早々に帰宅(笑)そんなことに付き合わされた娘、昨晩なんだか寝つきが悪くぐずぐず言うなぁと思ってたら発熱正月早々・・・しかも初めての熱幸い今朝にはすっかり平熱に戻ってましたが鼻水も出だして風邪モードなので今日、旦那の実家でお年始の集まりがあったのですが私と娘はお留守番年に数回しか会わない親戚も来るのでほんとは娘の初お披露目も兼ねてたんですが人がたくさん集まるし、連れて行ってまた疲れさせてもかわいそうなのでパパと息子だけ出かけて行きましたさてさて、2011年初ハンドメイドは(作ったのは去年だけど)今日会うはずだった息子と同い年のイトコの女の子にプレゼントしようと思って作ったマフラーです ふわふわのファーに、裏地は小花柄のコーデュロイ私からは渡せないので、パパから渡してもらえるよう預けました喜んでくれるといいなぁ ではでは、今年もこんな感じでゆる~く更新していきますので皆さんよろしければお付き合いくださいね今年もよろしくお願いいたします ランキング参加中。ポチっと応援お願いします! にほんブログ村
Jan 2, 2011
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

