ヴァカンス移住 ~ 琉球で暮らす
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あれから1年・・・ちょうど息子の卒業式の最中でした。地震の揺れはほとんど感じませんでしたが、緊急避難がでて卒業式は途中で終了となり、息子と共に家路を急ぎました。学校が海の前にあるため、学校から早く避難するようにと何度もアナウンスが入り、ちょっと異常な雰囲気でした。海の近くに住んでいる人は高台に避難をはじめ、家の周りは避難の車で溢れ、大渋滞!すでに車をパーキングから出すことすらできない状況でした。湘南、東京にいる息子、娘とは連絡がとれず何度も何度もメールや電話をしてやっと繋がったときにはすでに夜・・・無事でよかった。昨日のことのように思い出されます。あれから1年・・・長男は早速仲間達と宮城県石巻市に入り、支援を始めました。赤いビブスの「オンザロード」は現地ではきっと大活躍だったことと思います。テントに寝泊りした半年間。いつかしら被災者支援から復興者支援へ。今は場所を移して福島県で支援を続けています。原発でほとんど復興が遅れている福島。正直・・・怖いです。私達の年齢になれば、さほど気にならない放射能ですが彼らはまだまだ若い。そして6月にはベイビーが生まれ、お父さんになるのに・・・1年目の明日。犠牲になった多くの方々のご冥福をお祈りし静かに一日をすごしたいと思います。命あることに感謝・・・すべてのものに感謝・・・
March 10, 2012
コメント(3)