*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2008.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日差しが強いのに、
風がさわやかに吹いていて、
空はどこまでも広くて・・・。
ここんところ、昔の夏みたいなお天気。
あのころは、今とは違って、熱帯夜も数えるほどしかなかった。

夏休みの宿題は、朝の涼しいときに済ませておきなさいね。
って、言われて、
お昼を食べたら、遊びに行くの。

大きなお山を開いて作った公団の団地には、

赤い番号札をもらえば、ひと夏遊べる。
大きくなってからは、ひとり650円くらいだった。
滑り台があって、浮き輪をかぶって、プールにどぶんあせあせ(飛び散る汗)
毎日通っても、あんまり泳げるようにならなかったけれど、
赤い水玉の水着を着て、たくさんパチャパチャしてました。
大きな滑り台は坂道みたいで、
水がないときに走って降りたら、スピードが出て止まらなくなって、
プールの床に頭をぶつけてこぶが出来た。
今はもう、プールに水が張られることは、ないらしい。
老齢化した団地の文化は、だいぶ前からすでに、
子持ち世帯中心では、なくなってしまった。


小さい女の子だったあたしを、記憶の中から連れてきた。

死んじゃった小さな子どもたちの思い出は、
もう、これで終わりなんだな。かわいそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.24 11:48:32
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔の夏びより(09/24)  
小林とむぼ  さん


お母さんから見た子供の時間じゃなくて、
子供の思い出づくりの時間なんだね。
これからが無くなっちゃったのだから、
読んだら悲しくなってしまったけれど、
現実に起きている事なんだよね。 (2008.09.26 21:00:30)

家族の空洞化・・・  
ユトプス  さん
 少子化、非婚化、それにともなう家庭の空洞化。そういったものまで想像しました。
 昔は昔で、いろいろ問題はあったろうけど、少なくとも人が生きているっていう実感はあった。
 でもいまは、それぞれが一人でワンルームの中に閉じこもり、かろうじてブログという仮想空間の中だけでつながっている・・・

 外でグループで遊ぶ子供の姿もめっきり見なくなりましたね。

 話は変わりますが、このブログの背景の白黒写真、本当にいいですね!
 どなたが撮ったのですか? (2008.09.27 07:07:43)

Re[1]:昔の夏びより(09/24)  
まき~♪  さん
とむぼちゃん
10歳で母をなくして、
人形になったお母さんの歌というのを歌っている子がいたなあ。なんかすごいリアルだった。

ゆとぷすさん
かといって、昔が良かったとも思えないのですけれど、どうなんでしょうね。
子どもを育てるのは、すごい負担ですが、生きているという実感はあります。

写真は、自然いっぱいの素材集から、いただいています。
ttp://www.ne.jp/asahi/syaraku/kichinyado/index.html</a></small>
せっかくほめていただいたのですが、そういえば、ずっと変えていないまま、一年くらい過ぎてしまったので、ちょっと変えてみようかしら(笑)。 (2008.09.27 10:21:55)

Re:昔の夏びより(09/24)  
友珠君  さん
背景が秋模様に変わったんですね。

>夏休みの宿題は、朝の涼しいときに済ませておきなさいね。
って、言われて、
お昼を食べたら、遊びに行くの。

親に言われ、私も言ってるこのセリフ。 (2008.09.30 01:06:47)

Re[1]:昔の夏びより(09/24)  
まき~♪  さん
友珠君さん
>背景が秋模様に変わったんですね。

そうなんです。
去年、わんこの散歩に行った戸山公園の風景です。

>>夏休みの宿題は、朝の涼しいときに済ませておきなさいね。
>って、言われて、
>お昼を食べたら、遊びに行くの。

>親に言われ、私も言ってるこのセリフ。
-----
あたしは、仕事でいそがしくしているうちに、なんだか言い損なってしまいました。
核家族で、あちこち転勤とか、わたしの仕事とか、いろいろ子どもに教えそこなったこと、やりそこなったことが多いのが、残念でした。
(2008.09.30 11:55:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: