全10件 (10件中 1-10件目)
1
ずいぶん前に旅行で撮った『富士山』で~すほんとに天気がよくて、あんなに何時間もきれいに見えている事が少ないみたいなので、いっぱいとりました遅ればせながらの、UPです
2008.03.20
コメント(1)
先にかいていた『リング』の方です色違いをたくさん作って、フリマなんて出そうかなぁなんて考えたり…。ボタンを気にって、あと5色買っちゃったので(笑)
2008.03.20
コメント(0)
母に頼まれて、発表会仕様の『ネックレス』を作ってました。自分なりにがんばってみました我ながら、ホントに面倒くさがり屋さんなのでいつも写真をUPしてませんが、久々にUPしようと思います『リング』はお気に入りでしたが、ちょっと目を離したすきに2歳の娘に、遊ばれて破壊されちゃってました…でもまぁ一応UPします~
2008.03.20
コメント(2)
最近、叔母から依頼されて作っていた『ネックレス』ネッティングでコツコツ編み続けて、ようやく最後の糸を始末していざつけようとしたんです…すると。留め具をボタンにしてみたんですが、あー何とギリ×2で、入らないではないですかぁ夜遅くに悲しみに暮れながら、…破壊の道にちゃんと考えてサイズを決めたはずなのにまた今晩から、コツコツ頑張りましょう
2008.03.17
コメント(0)
今日はハードスケジュールになるのを承知で心斎橋・大丸で開催されている『ビーズフェスティバル』行って来ました子供を連れて行ったので、ゆっくりは無理でしたがガラスケースの中に展示されている、作品の数々を眺められただけで充分満足会場は大盛況な感じで、チラッと見ただけですがフェティーナ&ビーズステッチ体験会もたくさんの人で賑わっていましたその前に家でカタログを見ていて、大ぶりスワロを革紐に通しただけのものを、どうしても作りたくなったので久々の街でキョロキョロ挙動不審になりながら心斎橋筋商店街を、本町から南下したところにある『パーツクラブ』で材料をまた、たんまりと買いこんでしまった…家に帰ると、みんなでインターネットショッピングで購入したビーズの数々が届いていました…また買っちゃった…
2008.03.13
コメント(2)
ただいま、無事にサークル体験会を終えることができました。参加して下さいました、みなさん本当にありがとうございましたサークルを立ち上げたといっても、皆さんの参加がなければ、何の意味もないですし…引き続いて、ご参加の申込もありがとうございますみなさんに喜んで、身に付けてもらえるようなアクセサリーをこれからも、考えていきたいと思いますビーズアクセサリー作りを楽しみましょう初心者の方が多かったですが、全員が仕上げられてよかったです私の娘も、泣いてばかりご迷惑もおかけしました◎お申込の説明を記載します◎☆次回参加される場合材料費を添えて申込をお願いします。☆参加申込をされて欠席の場合ご連絡をお願いします。キットは確保されています(買取)☆次回欠席・キット不要な場合その回は申込しないでください。 ※後日、参加申込(友人も含む)はメールでご相談下さい。(毎月末まで)講習会、イベント、キット、材料etc…については、別途費用にて応相談。その他ご不明な点は、メールにてご確認お願いします。来月14日に、またお会いしましょうありがとうございました。
2008.03.10
コメント(4)
サークルの今後の予定ですが…。春も近づきただ今『天然石さざれ』にハマっているので、こんな感じになりました~3月体験会『キラキラパーツのリング』4月14日(月)『天然石さざれのネックレス』5月 『天然石さざれのブレスレット』6月 『リング(試作中…)』7月 『携帯ストラップキット』使用する天然石さざれは、アマゾナイト(水色)、レッドアベンチュリン(赤橙色) マザーオブパール(クリーム色)、その他色々です
2008.03.10
コメント(2)
明日はいよいよ、『ビーズサークル SONA』始動ですなのに出足も悪く、明日の天気はっぽいみんなで協力して、作ったサークルなのでうまくいくといいですね始動といっても、まだ明日は体験会。実際の始まりは、4月です明日は簡単なリングを作る事と、説明会も兼ねています。簡単な募集要項を公民館に掲示してもらって、口コミもあり集まってくれた人数は、15名ほど。ほんと嬉しくて、ありがたい気持ちです~体験会に参加してくれた人がこれからも引き続きサークルに参加してくれると、更に嬉しいんですけどね~またどうなったかは、明日以降のblogで報告したいと思います
2008.03.09
コメント(0)
今日は次男のお誕生日です昨日まで朝起きては、『お母さん、いよいよ誕生日~』と言ってくれた本人が、今朝はボ~ッとしていて何も言わない…仕方なく、『オメデトウ』と言ったら寝ぼけ顔も吹っ飛び、元気に登校して行きました子供って、素直ですね。毎日、寝ぼけているところに『誕生日』ってフレーズを使おうかしらひな祭りから、2日後にまたなので、我が家のひな祭りは、寂しいのかも…です春休みも近いので、子供はルンルン、親は…
2008.03.05
コメント(2)
今日、ちょっと出かけて帰宅してみるとポストには認定課題の返却がされてきていました~恐る恐る、開けて見ました…するとそこには…結果報告…ダメもととわかっていたはずでしたが、さすがにが記入されているのをみたら凹みますよねでもどこがダメだったのか、よくわかったのでホッとしました。(自分が考えているところと一致でした)で再提出になったのは『LESSON12 花のブローチ』です。ヘリンボーンの作品全てが、まだまだ緩いとの事。かっちり編んだつもりの、ペヨーテステッチもきつく編みましょうのコメントでした。(再提出はナシですが)まだまだ時間はありますが、気を取り直してまた頑張ります~
2008.03.01
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()