雨上がりの空に

雨上がりの空に

PR

Profile

マドレーヌ0717

マドレーヌ0717

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

わたしのブログ 関西おばちゃんさん
目に見えない砂時計 ポヤッチオままさん
ここから・・・ てのり2010さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
マカロニペンギン0520 @ びっくりしました。 まさか、あの棚橋さんが!!! 新聞の訃報記…
sasuke@ Re:定規を使う理由(追加あり)(03/31) 2017年度になっても、うちの子も同じよう…
もりくま4461 @ Re:「コロコロ」って(03/23) 寮に入るんですね〜。 親としてはやっぱり…
マドレーヌ0717 @ Re[1]:義務教育期間終了!(03/03) ナオリョウさん >お久しぶりです。 >卒…

Calendar

2022年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
必要なものを買い揃えるために、妹と待ち合わせ。
この日は甥っ子の体育祭。家族1人が見学できるから、パパがビデオ撮影に。

入所中の老健施設だと、紙パンツやシャンプー、石鹸、タオルなど日用品はすべて
用意されていたので、家族が持参することがなかったのだけど、
今回は病院へ入院。
皮膚がんの入院時と同じ。
さらに年月が経っている。
日用品は病院内の売店で買うこともできるけれど、値段が高いから
定期的に家族が届けていると相談員さんから説明ありました。


まずは実家へ立ち寄り、使えそうなものを探しに行ったものの、
新しいタオル類くらいで、洋服はサイズが合わない。
タオルと写真数枚をお持ち帰り。

ショッピングセンターで普段着のズボン、ブラウス、前開きの肌着2枚と靴下、
バスタオル2枚、フェイスタオル4枚、洗面器、コップ、
リンスインシャンプー、紙パンツとパットなどを購入。
ちょうどいいサイズのボディシャンプーはわたしが探して買うことに。

義弟が迎えに来てくれたので大助かり。
わたしが日用品、妹が紙パンツ類を持ち帰り。

甥っ子は午前中が体育祭、午後からは友達と遊びに出かけ、
夜は塾だと聞いて、うちの子たちの中学生時代の体力では

まあ体育祭も2日に分けて行ったそうだし、
出場種目が少なかったから、比べられないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月24日 06時50分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: