January 3, 2006
XML
横浜に住んで初めて、近所の神社に初詣に行ってきました。

イイタヌは前厄+大殺界らしいので、なんとしてもお守りをもらってきたかったのです。

お参りを済ませ、おみくじも恐々ひいてみました。

結果は…

大吉

なんと大吉!
人生で初です!
前厄+大殺界だから、怖いのが出るかと思ったのに、嬉しい!

…と思いきや、周囲からも「あ!大吉だ」という声。


もしかしたら、大吉しか入ってないおみくじだったのかもしれません…。
よくある筒を振って棒を出すタイプのおみくじではなく、箱の中に直接手を入れてひいたし、果たして信用して良い物なのかどうか…。

イイタヌは高校生の頃、大晦日~元旦に巫女さんのバイトをしたことがあり、おみくじを授ける係りも担当しました。
参拝客が筒を振り、出てきた棒に書いてある番号のおみくじを渡すのですが、縁起の悪そうな四十九番はやはり「大凶」だったのを覚えています。

四十九番をひいた人は、みんな「嫌な予感が…」とか「なんか縁起悪いな…」と言いながら、イイタヌからおみくじを受け取るのを待っているのですが、おみくじを開くと本当に大凶なので、イイタヌが選んだ訳では無いけれど、なんだか申し訳ない気になりました。

誰でも、年の初めから「大凶」宣告を受けるより、「大吉」と言われたほうが希望をもって一年すごせるだろうし、たとえ「大吉」しか入っていないおみくじでも、これはこれで、ありがたい!という事にしておきます。

今まで「大吉」をひいたことがなかったので、どうするべきか迷ったのですが、一応結んできました。
「小吉」や「中吉」をひくと、慰めなのか「大吉より良いよ。大吉は大凶と表裏一体だから。」などと、よく親に言われたので念のため。

もう、何が良いのかよくわかりません…。

おみくじには、小さなお多福のお守りが付いていました。
それと、厄除けのお守りも購入。両方お財布に入れておくことにします。

お守り


「ごちそうさま」と返そうとしたら、「持ち帰って、破魔矢などと一緒に神棚において下さい」と言われました。

我が家に神棚は無いから、どうしよう…。
トイレで塩を盛るお皿とかにしたら、ダメでしょうかね。
(風水の本に書いてあったので、一応やっています。他の風水の決まりごとは、気になるけれど実践していません。)
それか、アロマオイルを染みこませておくとか…。



降参!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2006 05:21:13 AM
コメント(18) | コメントを書く
[豆事-気になる事について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: