September 29, 2016
XML
カテゴリ: 収納・インテリア
下処理作業



壁紙の一つは↓コチラの《FE-4002》。



楽天マラソン期間中に、壁紙屋本舗さんで購入しました。



『糊なし』の物を買ったので、貼る前に《壁の高さ+10cm》でカットして、ローラーで糊をつけます。これは簡単なので小僧(イイタヌ)が担当



塗った後は、紙が伸びて馴染むまで、しばし(5〜10分)重ねて待ちます。



その後、折り畳んだまま、上部を親方が、下部は小僧が持って、そろりと移動。まずは、障害物の少ない《A》の面から貼ります。



親方が脚立に乗って、壁紙を壁の上部に合わせた後、小僧が下へ壁紙を下ろし、上から親方がブラシで壁紙をなでつけていきます。二人の息を合わせる事が肝心です!
はみ出した壁紙は、金属ヘラをあてながらカッターでカット。




スウィッチプレート部分は、上から切れ込みを入れて、後ほどグルリと四角く切り取ります。



お次は《B》面。洗面台の上部中央から、縦に切り込みをいれた後、左右から下に回り込ませて貼ります。



息を飲む難所ながら…流石、親方!綺麗に貼ってくれました。

お次は、これまた難所。トイレタンクのある《C面》。



親方といえど、便器が邪魔をして手が届きづらく、壁紙を貼り合わせた角の部分↓を少々、失敗。



親方の心がだいぶ折れかけていましたが…気にしない、気にしない。前を向いて進もっ!

最後の《D面》には、こちら↓ローラアシュレイの輸入壁紙をはります。


お花と鳥のなんともメルヘンな柄に一目惚れ〜

床であらかじめ柄合わせをして、ロールの壁紙を3枚カット。



ピンクの壁紙と同様、糊をつけた後、壁にはります。2枚目以降は、やはり柄合わせが難しい〜!



上をピッタリ合わせても、下に行くにつれてどうしてもズレてしまいます…。

《上》

《下》


これ以上深追いして、より失敗すると嫌なので、これで良しとすることに。小僧は細かいこと気にしません!
あともう少し…。

完成しました〜!!







Before と比べて見違えたでしょう〜?どう?どう〜?



小僧はもちろん、親方も初めての壁紙貼り。頑張りました〜。
明日は仕上げの作業!鏡などの備品を取り付けます。

にほんブログ村 インテリアブログ ポップインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2016 02:38:51 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: