Kakusuke Blog

November 14, 2007
XML
カテゴリ: ラリージャパン
さて、いよいよラリージャパン2007も最終日です。

ピエール北川さんはセレモニアルフィニッシュのMCのため、今日は一人MCです。

出勤前?のひとこま。

IMG_0653.jpg

ポンスがサービスインするようですね。
スバルのテント前にはたくさんのスペクテーター。や
っぱりこの青、目立ちます!
スズキのイエローが、PWRCでは三菱の赤が加わるわけで。
日本のマニュファクチャラー、頑張ってください!!


IMG_0654.jpg


このSTIとEVOは本当に良く見かけました。
この2台、お互い個性を主張しあっていい感じです。
カッコイイです。来年のNクラスが楽しみだ(´∀`)


さて、競技開始。

えーと

競技中は写真がありません(笑)

色々なところにこの日のSSSが動画や写真でアップされてますね。
僕も見させてもらってますよぉ。

放送席からは1~2コーナーのあたりが見えにくいんですよね。
なのでそのコーナーに近い自由席スタンドからの映像は新鮮で面白いです。
ゆっくり映像で見るのもいいですね。DVD買わなきゃ。






さて、3日間通った放送席にもお別れです。
ちょうどセレモニアルフィニッシュが行われてますね。
最後の1~2台だけ見ることが出来ました。

まだ売店が開いているので、ちょっと腹ごなし。
フェアウェル&オフィシャルパーティまで時間があるので


IMG_0666.jpg

パルクフェルメに止まっている競技車両を金網越しに撮る事ができました。
これ、コンパンクのラリーカーかな?


IMG_0667.jpg

ストールのクサラ


IMG_0669.jpg

マシューのかな?フォーカス06



すでに会場内は照明が少しずつ落とされて、
いつもの北愛国の雰囲気に戻ろうとしているように感じます。


IMG_0675.jpg

今年のSSSのゲートもこれで見納め。3日間お世話になりました。


非日常から日常へ
ラリーカーは次の国に向かい
スペクテーターは帰路へ着く
選手もつかの間の休息。。


IMG_0683.jpg

このSSSコースも取り壊されてしまうんですね。
なんとなく寂しさを感じます。


今年も無事ラリージャパンのMC業務を終える事ができました。
声をかけてくれたスペクテーターの皆さん、
競技運営していたオフィシャルの皆さん
本当にありがとうございました。

また来年、世界の舞台でお会いしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2007 08:55:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

KAKUSUKE

KAKUSUKE

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:ラリー北海道 ~Rally Hokkaido~ 行くぞぅー。(07/10) cialis patent expiresover the counter c…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
KAKUSUKE @ Re:私はまだ・・・(08/20) >みゆきさん >私のブログではまだ最終…
KAKUSUKE @ Re[3]:拡介のラリー北海道 Rally Hokkaido 最終SSはオビヒロ(08/20) >ラリーは楽しいさん >現在、ラリー観…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: