全4件 (4件中 1-4件目)
1

FIAT500 黄色2 GALLERY1です。またしても?ノーマルチンク。色も一度製作した事が有る黄色です。黄色のチンクは2度目ですが、前回とは微妙に?色が違います。本当はルパンに登場するチンクの色を再現?イメージしていたのですが・・・色の調合をしてみると、どうしてもベージュになってしまい、この小さいモデルにベージュを塗装すると地味な感じになってしまう為、結局、黄色を強調する色調になりました。前に製作した黄色チンクよりは薄めの黄色ですが、画像での違いは微妙ですかね?それでは、よかったらFIAT500 黄色2 GALLERY2へどうぞ・・・
2011/09/17
コメント(0)

FIAT500 黄色 GALLERY2です。いつものワンパターンな感じですが、1台1台手作りの為、それぞれ違って同じ物にはなりませんけど、どうでしょうかね?仕様違いですが、このチンクのベースとなったFIAT500の詳細・パーツ構成等は、 こちらからご覧になれますので、どうぞお時間のある方は見てみて下さい。また、FIAT500ばかりですが、色違いやバリエーションを見たい方は こちらからどうぞ・・・
2011/09/17
コメント(0)

ミニ カフェレーサー GALLERY1です。仕様的にはオーバーフェンダー大のミニをベースに、フロントスポイラー、リアのトランクフードをダックテール風ウイング付きにしたカスタムミニ。カラーはコブラ風といった感じの紺にホワイトラインにしてみました。チンスポもダックテールも実車で見るのは珍しい仕様なので、ミニチュアならではと言った所ですかね?それなりに?迫力はあるミニに見えればいいのですが・・・・画像ではライン部分の塗装は綺麗に見えますが、ここまでアップにしてよ~く見ると荒が有るのはご愛嬌?結構気を使った部分ですがやっぱり塗装は難しいです・・・・ホイールはチューンニングミニでは定番?レボリューション風にしてみました。それではGALLERY2へどうぞ・・・
2011/09/16
コメント(1)

ミニ カフェレーサー2 GALLERY2です。トランクは少しでもチューニングミニに見えるように内側をアルミ風?に見えるようにシルバーにしてみました。 エンジンなどの仕様は外観ほど過激ではなく、いつものクーパー仕様と同じです。マフラーは今回2本出しセンターマフラーにしてみました。仕様違いですが、このミニのベースとなった詳細・パーツ構成等は、 こちらからご覧になれますので、どうぞお時間のある方は見てみて下さい。また、ミニばかりですが、色違いやバリエーションを見たい方は こちらからどうぞ・・・
2011/09/16
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


