全3件 (3件中 1-3件目)
1

ひと月15日間のバイトと本業が重なってねこねこらんどに行くのは12時半過ぎ猫たちの夜ご飯もそれ以降にあげて、食べている間にトイレの掃除をしてお布団に入るのですが、気持ちをリセットするために必ず本を読みますですが、何と言ってもあまりにも猫たちと接する時間が短いために猫たちのアピールが熱い^^;一気に集まって来て、顔を舐めたり、手を舐めたり、かじったり^^;、本を持っている手に頭をぐいぐい押し付けたりトイレ掃除に行っただけでこの状態見張られてます^^;とても読書どころではない感じです^^;嫌なんでしゅか?ま、まさか!可愛いです。大好きですひとしきりお相手をして満足していただき、さぁ、読むぞぉ~となるのですがいつの間にか本を持ったまま寝落ちしていますww時間をかけて今月やっと読み終えた本どれもなかなか面白かったですととろの住む家は宮崎駿さんが杉並区限定で街歩きして気に入ったお家を取材させて頂いたお話でちょっとレトロなお家ばかりしかも、なるほどなあと思うのですが、住民の方が元学者さんだったりマスコミ関係の方だったり決して豪邸ではないのですが木々に囲まれた住まう方の意思がはっきりわかる素敵な佇まい建物好きにはたまりません霊能者の本は元出版関係だった方が親戚を通して、伏見稲荷の講員の方オダイという神様の言葉がわかる霊能者の女性に15年取材して、女性の周りで起きた不思議な事を紹介する本信じるか信じないかはあなた次第、の世界ですが宗教ってこういうことではまっていくんだろうなぁと思った本。ご存命だったらちょっと相談してみたかったな。受験生にここの大学でなく、こちらの大学を受けなさい、とか病気の方の病院の指定をしたり占い師さんみたいですけど、あくまでも神様のお告げこの女性の言葉をまとめた本も読んでみたかったのですがこちらは5万円以上で止めました高野山は漫画で高野山をわかりやすく説明してくれますなんと学校の先輩です(面識はありませんが)この連休は本業もありますが、少し時間取れるかなと次の本を用意しました黒猫の方は猫に姿を変えた死神が地縛霊を天にあがれるように救いに行く話その中でその地縛霊たちに共通点が見つかり、なぞを暴いていくミステリーです。楽しみ何日で読み終えられるかな^^;それでは仕事に戻りますはい。今日も私らしく食べ物をこの値段で、のどくろぉ~?と飛びつきましたがお値段成りでしたwwこちらでお口直しwww明日は雨らしいです皆さま、お風邪などひかれませんように
2019.04.29
コメント(8)

大変ご無沙汰しております連休、いかがお過ごしですか私は連休はバイトをお休みにして、本業だけにしましたって、今年は自分に優しくが目標でダブルワークにするつもりはなかったのですが結果ダブルワークになってしまい、リポビタンDを握りしめて過ごしてましたあはは。アイスも本業の数が多いのではなくあくまで、バイト後に作業するので今までの1.5倍の時間がかかるためで貧乏暇なしって感じです。。。_| ̄|○ (;^ω^)ご心配頂いたふ―たんですが、おかげさまで抜歯翌日から普通にカリカリご飯を食べてますびっくり。こんなならもっと早くに、ですよねでもでも、諭吉さん15枚、飛んでいきました抜歯は保険もきかないらしいですいつもの獣医さんは抜くだけなら諭吉さん5人、と言われたのですがこの際しっかり治そうと歯の専門の先生、検査、スケーリングもしてもらいました閲覧注意 歯の画像ありますずっと口内炎と思っていたのですが、実際は歯周病がひどい状態で歯の周りを歯石ががっちり固めていたのですが、その中の歯は溶けてスカスカでしたなかなか口を開けてくれないので、そこまでひどいとは気づかずたまたまいつのも獣医さんの新しい先生だったので改めて歯をみて(ふ―たんに抵抗されてちゃんとは見れてないのですが)食欲があるうちに抜歯したほうがいい、と言われて決心しましたこれがいつもの先生だったらまた薬をもらって終わりだったかもと思うと、いいタイミングで新しい先生に診てもらえたという感じです今はまだご飯時にクセで逃げたりしますが、ちゃんと食べてくれるのでほんと有難いです酷い口臭もなくなったのでペロペロされても大丈夫^^病気の発見でのタイミングってほんと重大な事なのに、難しいなぁと思いましたでも、検査結果、悪い菌はでなくて、あんなに色々具合悪かった原因はまだ謎です私らしくないので、食べ物も地元に韓国料理のヤンニョムチキン(唐揚げに甘辛たれを和えた物)のお店ができました新大久保でも前はあまりやっているお店がなかったのですが、それが地元にできてうれしいですただ、これがメインではお店の継続は難しいだろうなぁ、と思うので今のうちにせっせと買いに行こうと思います(普通にお店ですが私はテイクアウトにしてます。実際はテイクアウトだけの方がお店長持ちできるのになぁ、という感じです。店主さんあしからず)
2019.04.28
コメント(8)

またもや最速、最短納期とバイトのダブルワーク中の為、備忘録として土曜日にとうとう、ふーたんの抜歯をしました以前通っていた獣医さんが歯の専門の先生だったので、見せたところ歯周病だから奥歯を抜けば大丈夫とず~と低空飛行だったふーたんが元の食いしん坊に戻れることを祈ってふーたん、頑張ろうね1泊して翌日午前中にお迎え私のスケジュールのミスで私はふーたんをリビングに置いて母に見ていてもらい、都内へ整体にふーたん。すまぬ今回、海老蔵さん行きつけのサンドイッチ屋さんに行けるラストチャンスだったのですがふーたんのお迎えでバスを2本遅らせたため、13時はんに到着・・・・。。。_| ̄|○ 「パンが売り切れにて閉店」(´;ω;`)ウゥゥ縁がなかった口がパンだったのでパパスカフェで黒毛和牛のハンバーガー。ドリンクバーつき1080円は代官山ではお得な感じその後、いつもたくさんの人が並んでいる駅前のパンケーキ屋「フリッパーズ」さんへ奇跡のパンケーキ柔らかいのでフォークえお二本使って割くように食べてくださいとなるほど。確かに普通にフォークを入れると潰れてしまう隣の人は季節限定「とちおとめ」真ん中の丸いのはお餅柔らかいパンケーキを何度か食べて思ったのは「私は泡雪のようなふにゃふにゃしたパンケーキはイマイチだったぁ~」。。。_| ̄|○こちらは星乃珈琲のスフレスフレで好きなのは、25歳の時にデートで連れて行ってもらった「ル・スフレ」これは驚愕でした。その後出店した自由が丘スィーツフォレストにも何度も通いました写真お借りしましたサンドイッチ屋さんの時間分、早く出ていたので、本来の目的の整体まで時間がありどう過ごそうかと思案していると、「くまのプーさんの原画展」を文化村でやっていることをしり急行人人人でなかなか大変でした絵の横に絵についてのコメントがあり、これを読みながらなので進まない整体までの時間が無くなってきたので、走るように観ました。残念でも、ポストカードは買ったのでしたwwwすみません。ひと段落しましたらコメント入れさせていただきますm(__)m
2019.04.10
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()