PR

カレンダー

プロフィール

ジャスミン25

ジャスミン25

お気に入りブログ

総合経済対策21.3兆… New! ひでわくさんさん

おやつ! New! モグちゃん8704さん

Life is journey♪ 雷羅☆ライラさん
一年☆貧乏イギリス生… セミスキムミルクさん
シングル母のアメリ… さく408さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mar 15, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんぞ情報が錯綜してますね。

いろんなメールが舞い込んできて混乱しますが
チェーンメールで流される情報は間違いが多いです。

昨日、「県庁で支援物資を集めている」というメールが来たので
そのつもりでいたら・・・デマでございました。。。

福岡市長のツイッターから情報ひろってきました。

今の段階で 市民から支援物資を集めていません■

福岡市が要請に従って送っている毛布や米は、

規格品で10枚100枚とすぐに運べて配布できる災害対応のもの。
相手の受け入れ体制が整っていないと、


状況に応じて協力をお願いします。

支援物資は、本当に必要な物の確認や物資の輸送、保管など、受け入れ側の準備も必要です。


<物資についての品目や数量などの情報を受付けている窓口>

県の福祉総務課 092-643-3244
 です。

直接物資を引き受けるのではなく、電話で物資情報を受付けている段階です。 (3月15日現在)


■福岡市は義援金の口座を開設しました■

口座名:東北地方太平洋沖地震・福岡市義援金

*福岡銀行 福岡市庁内出張所 普通預金1041411

*西日本シティ銀行 天神支店 普通預金2871217


★振込みの際は各銀行窓口で「義援金なので振込み手数料は免除で」と伝えて下さい。


■ボランティア受付■
福岡市ではボランティアの問い合わせを、 NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 で行っています。
月~土10~22時、日祝10~18時。092-724-4801 です。
今後、災害からの復興期に入れば必ずボランティアの力が必要になります。
質問などあれば問い合わせ下さい。


■献血受付■
大地震の影響で東北地方において献血ができず、血液が不足中。

★ここ数日だけでなく、むしろこれから断続的に献血が行われる事が大切。
★長期保存が出来ない血小板成分献血は有効期限4日です。



■電力■
東京エリアで不足電力が1000万kwと蓮舫大臣の会見。
九州、四国、中国、関西、北陸の電力会社の電気を変電して東京電力へ送ることが出来る能力は100万kw。
それを割当てて九州電力からは15万kw既に電力供給中。
九州電力の供給能力は余力があるのに、地域で電気規格が異なることが問題。


市長さんところから拾ってきました。

お役立てください~。

高島宗一郎 ツイッター http://twitter.com/so_takashima






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 15, 2011 03:38:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: