2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

健くんの27日付けのブログで嬉しいニュースが発表されてましたねっキバが始まったというのに我家ではまだまだ電王旋風が吹き荒れてます。(笑)柊がなにやらごそごそしているなぁ~と思ったら、爪楊枝に紙をくっつけて旗を作り、チャーハンにぶっさしてました。(* ̄m ̄)プッ
2008.01.29

楓の9歳の誕生日ブン太からもお祝いのメッセージをいただきました。(笑)1年近く封も開けずに放置していたをおもむろにやりはじめた楓でございます。正しい王子の作り方&ドキサバ海でのブン太攻略で、楓はすっかり立海&ブン太(・∀・)モエッにかわっちゃいましたよ。まぁ 漣くんカワユスやもんねぇ~。 ケーキがあんまり好きくないので、去年同様サーティワンのアイスクリームケーキで。中はポッピングシャワー&チョコレートチップ。【新春福袋お年玉セール】在庫限り☆プレゼント付【BRIDGESTONE】ブリヂストン Newスケアクロ...マコちゃんからもらった誕生日プレゼントの一輪車ですが…15分ほどしか練習に付き合ってやってないので、まだ乗れない模様。。だって寒いんやもん…。
2008.01.13

年末年始も相変わらず内職をちまちまとやっておりました。(結局、大掃除もろくにしないまま年が明けちまったよ…)そんなこんなで冬休みなのに子供達を何処にも連れて行ってなかったので、京セラドームで開催されているスーパーキャラドーム2008に本日行ってまいりました。↑会場に入るなり柊がスタッフのお兄さんにもらった代物。キバなのでもちろん母ちゃんがまきあげる。(* ̄m ̄)プッ今日は目一杯、「子供達の為」を装っていた母あゆぽんなのですが…旦那にはバレバレだったようで子供達に「ワッキーだかズッキーだか知らんけど、たまにはお母さんに付き合ったって」と、言ってました。そうなのそうなのこの日はズッキーと聡太郎くんの生トークショーの日だったんすよねぇ~。お二人が出演される事もあってか、異様な程の混雑ぶりでした。。会場に入るのに45分ほど寒空の中を並びました。トークショーの前に電王&ゲキレンジャースーパーステージを見ました。このステージは半端ねぇーーーーーーーーーーーっ今まで、遊園地のショーしか見た事がないので、スケールの違いにかなりど肝を抜かれました。ゲキレンジャー5人にネコとリオ様とメレちゃん、電王(4フォーム)にゼロノス。それとカブトとボウケンレッド、ボウケンシルバーと、登場キャラの多さもすごかったのですが、火薬や炎、ワイヤーでの宙吊り、すっごい高い所からのダイビング等アクションがとってもすごかったんです。1番すごかったのが、バイクアクション。国際A級ライダーさんによるバイクスタントが、か・な・りすごくって大興奮でした。あゆぽん家は当日券だったので、大人1800円×2、子供1200円×2と、(JAF会員はそれぞれ100円引き)結構な額だったんだけど、納得の金額だったかもです。1つ残念だったのはこういうショーって声がオリジナルじゃないんですね。。さてさて、お次はトークショートークショーは3回あったんですが、私達は1回目と2回目を見ました。残念な事に撮影、録画、録音全てダメって事で内容をあんまり覚えてないんですが、ちょこっとだけ。。1回目は見るのに必死だったので、ほとんど覚えてない…。会場のチビっ子達が聡太郎くんのおひげはいいけど、ズッキーのおひげはダメーってな事を言ってました。2回目は■小さい時に憧れていたヒーロー「俺達の先輩だ!」ズッキーは『超獣戦隊ライブマン』に憧れていたそうです。1988年2月27日~1989年2月18日東映製作の特撮テレビドラマシリーズ「スーパー戦隊シリーズ」第12作「戦隊じゃないんだけど…」聡太郎くんは『ビーファイターカブト』のビーファイタークワガーに憧れていたそうです。ビーファイタークワガーを演じられたのは聡太郎くんの実のお兄様だと、司会のお姉様がおっしゃってました。1996年3月3日~1997年2月16日東映制作の特撮テレビ番組『メタルヒーローシリーズ』の第15作■小さい時、どんなチビっ子だったか?ズッキー「すっげー外で遊んでた。サッカーばかりしてたよ。」聡太郎くん「家に居た。漢字ドリルとかやってた。」■会場のチビっ子からの質問コーナー4歳の女の子から「りんご」と一言。(可愛い~)司会のお姉さんの「りんごが好きかどうかかな?」みたいな助言があり、リンゴ好きだよー。赤いからな。リンゴ体にいいぞぉーっ!と、答えてらっしゃいました。5歳の男の子から「どうやったら強くなれるんですか?」「俺達は毎日修行しているし、でも一番大事なのはお父さんとお母さんのいう事をよく聞いて何でも好き嫌いせず食べることだ!」ジャン的な優良回答(笑)に「お前はいい事いうなぁー。」と、聡太郎くん。■ジャンとチョッパーの変身ポーズチョッパーがサイブレードが無いので変身出来ない…と、困っているところに販売コーナーのお姉さんがサイブレードを持って登場。(笑)1回目の時は会場のチビっ子から借りていました。(羨ましいーーーっ。)たった15分程の短いトークショーでしたが、ズッキーも聡太郎くんもギガントカワユスでした
2008.01.03
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

