未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月17日
XML
カテゴリ: 宇宙人の生活


1年生はその間は 校内実習 です。

今日から、今年度2回目の校内実習が始まりました。
就労してからも、時間内を集中して作業に取り組めるようにするための訓練ですね。

そして、来年からの校外実習や、その先の就労に備えて、
親もいろんなところを見学に行ったり、実際に施設などで体験させてもらって、
自分の子供にはどんな仕事や場所が合っているか、自ら探さなくてはなりません。

先日学校を通して、親の施設体験のための申し込みがあったので、さっそく申し込み、

私一人で施設作業体験に行ってきました。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ここは定員60名で、自動車メーカーからの下請け作業や、
袋物やぬいぐるみ等の縫製作業、
お祭りの時に玄関に飾る軒花(のきばな)作業などを主にやっています。


現在、利用者さん4人に1人の職員がいるそうですが、
自立支援法への移行に伴い、2年後には10人に1人の割合になってしまうそうです。

そうなると、職員が作業のサポートに入ることが減ってしまって、
利用者さんが責任持ってやらなくてはならないので、
難しい仕事は請けられなくなり、仕事が減ってしまう。→お給料も減ってしまうΣ(゚д゚;)

お給料と言っても、現在利用者さんに支払われているのは、毎月平均わずか1万円弱。


作業の様子を見学させてもらいながら、そんなお話をうかがいました。

そして、私も一緒に作業に入ってみることに。
かえでが将来ここにお世話になるかわかりませんが、
自分の息子がどんな仕事が合うか、親としていろいろ体験しなくてはね(o^-')b

私は、軒花作りの作業をやらせてもらいました。


軒花.jpg  ← こういうのを作りますo(^▽^)o


これが意外と難しくて、結構大変でした。
私は全部で2時間やりましたが、17本しか出来ませんでした(;´д`)トホホ

慣れた利用者さんは、 一日に100本 くらい作れるんだそうです!
ということは、たぶん1時間で16本くらいの計算・・・

私の2倍ですよ( ̄□ ̄;)!!  すごいですね!

私に仕事を教えてくれたのは、2年前に同じ養護学校を卒業したダウン症の女の子でした。
とっても可愛くて、お話も上手だし、いろんなことがちゃんとわかってる。
人に教えることもできちゃうんですから、素晴らしい

ほかの人たちから「(教えることを)頑張ってね」と応援されたりして、いい雰囲気でした。

かえでも、ちょっと頑張ればこれなら出来るかな?って感じの作業内容ですが、
学校の作業と違って、製品(売り物)として納品するわけだから、いい加減なことは許されない。

そして、作業だけが出来ても、他のこと、例えば作業中は出歩いたりせずに、
時間内は集中して取り組めるか、身辺自立は出来ているか、
他の利用者さんに迷惑掛けないか、などなど・・・

また、自動車部品の下請け作業などは、どんどん海外に仕事を出してしまっているような
現状なので、あまり授産施設まで回ってくる仕事がないんだそうです(T_T)

なので、部品の仕事がない時は、軒花作業をやることになり、
どんな仕事でも与えられたら出来ることが条件なのです。

ここの一番の財源が「軒花作業」なので、まずは最低でもこれが出来ないとダメなんだって。


(*-゛-) う゛~ん 大変だなぁ・・・

そんなわけで、いろいろと施設作業について、とても勉強になりました。
これからかえでに何を身に着けさせなくてはならないか、課題はとても多いです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




私、一昨日の夜から風邪を引いちゃって、昨日はくしゃみ鼻水がひどかったんだけど、
頑張って行って良かったと思いました。
利用者さんにうつしちゃったんじゃないかって、ちょっと心配です・・・


昨晩は少し熱があったのか、軒花に襲われて逃げる夢を見てうなされました~(´□`。)



∵ゞ(>д<)ハックシュン!

う゛~~今から寝ます・・・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月18日 01時55分08秒
コメント(10) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: