未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月18日
XML
カテゴリ: 家族のこと



でもしっかり体育の授業があったそうで、なんでこんな時にまで体育?と思って笑えました。


ここ2~3日、だんだんと緊張感が高まってきて、
と言っても、高まっていたのは私だけなんだけどね^^


先週、リンクしている大阪のkukuminnさんが、林檎の受験のためにと、
大阪天満宮 にお参りに行ってくださったそうで、わざわざお守りを送ってくれたんです。

天満宮.jpg  (これは袋だけ^^)

包みを開けてみてビックリしちゃって、胸が熱くなって泣けちゃいました(゚ーÅ)

「大阪のkukuminnさんが林檎にって送ってくれたんや。頑張らなあかんで~」

「うっそ~!嬉しいわぁ
 ほなよろしゅう言うといてや

kukuminnさんの話になると、なぜかみんなで関西弁になってしまう我が家の不思議・・・

林檎はさっそく鞄につけていて、すごく嬉しそうでした(*´∇`*)
kukuminnさん、ほんまにありがとう



私は今朝になって、どうも落ち着かないもんだから、かえでを送った後、
学問の神様を祀ってあるというお天神様へお参りに行ってきました。

今にも雪が降りそうなくらいの寒空。
センター前日でも、お参りに来るのは私くらいしかいなくて、
超静かな境内に入り、お参りを済ませて、お守りも買ってきちゃいました^^


五角守り.jpg 五角守りといいます。

五角 → ごかく → ごうかく → 合格  だそうで・・・( ̄▽ ̄;)



帰宅してからも何となくソワソワしちゃうので、パンを焼こうと思い、
「白神こだま酵母」を使って、山食を焼いてみました(^_^)v


08.01.18 001.jpg 全粒粉入りでフンワリ~♪


今日はかえでの部活動の日で、いつもより下校時間が遅いため、
パンをゆっくり焼けるので、午後にも折り込みシートのパンを2種類焼きました^^


08.01.18 002.jpg

ショコラシートを使って。これの他にオレンジシートのパンも(o^-')b


で、最後のパンがもうすぐ焼けるという15:30。
養護の大ちゃんママから電話が!


「今日って迎えに来ないの?誰か来てる?
 私、昇降口に迎えに来たら、かえでくん一人で待ってたけど・・・」


「え?今日は部活があるから16:30でしょ?」

「1年生は実習中だからみんな部活はないみたいよ」

「えーーーっ!マジで?( ̄□ ̄;)!! 」


慌てて学校に問い合わせたら、今日は部活がなくなったらしい!
変更のお便りを入れたはずだと、イケメンM先生がおっしゃいます・・・


そんなぁ(iДi) 入ってなかったよぉ

とにかく急いでオーブンからパンを取り出し、超特急で王子様のお迎えにっ!

他にもお便りが入ってなかった子が、何人か待っていました。
よかった、うちだけじゃなかった・・・(ノ_-;)ハア…


申し訳ないけど今週末は、かえでの帰宅は無しにさせてもらいました。
林檎のストレスを少しでも減らしてあげたいので・・・


かえでを寮へ送り届けて、買い物をして帰宅。
今夜は普通なら縁起をかついで 「トンカツ なんだろうけど、
食の細い林檎の胃袋には負担が大きいから、消化の良い寄せ鍋です~♪


担任の先生が、クラスのみんなに キットカット をくれたんだって^^
すごく良い先生で、面談の時も、難しい受験をする林檎のことをすごく心配してくれてた。
もう学校に行く日も残りわずかだし、そんなことを考えたらまた胸が熱くなってしまいます


センター試験は明日からだけど、これから1~2週間毎にあちこちの入試を受けて、
たぶん最終的に決まるのは、2ヶ月以上先の3月下旬。
とにかくあきらめずに最後まで粘るという林檎の頑固さには脱帽!


まだまだ遠い春だけど、これまでコツコツと積み上げてきた地道な努力は、
必ず花を咲かせると信じているよ(^^)v



「緊張してない?」 と聞いたら、

「平常心!

と、お守りを握り締めて笑う林檎を見たら、また泣けてきました。


どうかアクシデントなく、無事に力が出せますように・・・



バタバタした一日だったけど、明日は私も平常心で待っていたいなあ( ´ ▽ ` )ノ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月18日 21時27分59秒
コメント(18) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: