未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月30日
XML
カテゴリ: 学校生活





小さな部品のバリ取りの作業。
アルミ缶つぶしの作業、などなど・・

健常な人にしてみたら、ほんとに簡単な末端の作業ではあるけど、
施設の利用者の皆さん一生懸命やっています。


その施設をお借りして、実習させていただいているわけで、
学校の先生もずっと付いていてくれますが、
施設に対してはとても低姿勢で、私もいろんなことを一緒に勉強させてもらっています。


かえでは、先生と一緒に作業をやっていて、
私は少し離れたところで、別の作業をやらせてもらいながら、
遠巻きにそっと見ています。


最初は、私がいると帰りたがったり、手を繋ぎたかったりして、
なかなか気持ちが切り替わらないことを悲観していたのだけど、
今日は一人でいる時間も増えてきていて、大きな声もかなり減ってきて、
缶つぶしの作業は、順調に進んでいました。

とてもいい感じでした(*´∇`*)





今日の午後は、外に出て3キロくらいの距離を歩きました(余暇活動の一環)。

途中、池のあるところの公園で少し休憩。

実習生のかえでより、私のことが珍しいのか、
利用者さんにはモテモテの私です( ̄▽ ̄;)




利用者Aさん(男性20代)  「今度、みんなで旅行に行きます」

私  「いいですねえ。どこへ行くの?」

Aさん  「え~っと、どこだっけ?あっちの方かな (東の方を指差す)

私  「日帰りですか?」

Aさん  「ああ・・・ ヒガワリ です」

私  「日替わり??? 一泊かな?」

Aさん  「ああ・・ イッパツ です。 ヒガワリでイッパツ です」



すごい旅行ですね。  『日替わりで一発』 ってさ~。

でもまったくイヤミのない純粋な言葉で可愛かった( ´艸`)

で、結局どこへ何泊で行くのかは、よくわかりませんでした(笑)

でもすごく嬉しそうで、先に楽しみがあって、それをワクワクして待てるっていいなぁ♪
と思いました。

当のかえでは、そんなハイレベルな会話もできないし、意味もわからないけど、
それでも何となくその場でニコニコしながら、一緒に居れるというのが嬉しかった♪

かえでがドラゴンズの帽子をかぶっているので(夫がドラゴンズファン)
名古屋出身だという利用者さんの一人に気に入られてしまって、
お散歩の帰り道は、その彼と一緒に歩いていました^^



私も慣れない作業と、神経を遣っているせいか、
帰りの会が始まる前のほんのわずかな時間にも、ウトウトしてしまうくらい疲れちゃって、
働くって大変だなぁとつくづく感じておりますm(__)m



明日は最終日。

やっと慣れた頃に終わってしまうけど、
きっと一度経験したことは、かえでの中で大きな収穫になることでしょう(o^-')b

私のほうが、もっと実習した方がいいかも?ですね(;´д`)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月30日 22時48分18秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あのあの・・バリ取りは・・簡単でない  
他界  さん
ということで・・以前体験させてもらったけど・・。

簡単には
行かなかった。

手がやたら痛くなるだけで・・
ちやんとコツをつかまないと・・。



さて・・


ああ
さて。



日替わりで一発旅行してみたい。

日替わり2発でも・・5発6発では・・身がもたぬ。

たはは。 (2008年10月30日 22時56分14秒)

Re:すごい旅行!(10/30)  
お疲れ様~あともう1日なんだね?
ホッとしたら、風邪を召されませんように…
朝夕がグッと冷え込んできてるしね^^;

バリ取り…私は施設見学で見てただけだけど、結構大変そうだったなぁ~
慣れた人は、どんどん進むし、のんびりやってる人もいたなぁ~
自分のペースでOKなんだ~と少し安心したよ

余暇の時間がいいね~
みんなでお散歩なのね…
一生懸命、楽しみにしてる事を伝えようとしてる
男性の姿が目に浮かぶよ~
本当に純粋だよね(^-^)
話してて、心が洗われるような気がします…

肩こり…葛根湯も効くらしいですよ~
風邪だけのものと思っていたけど… (2008年10月30日 23時45分45秒)

Re:すごい旅行!(10/30)  
一緒に実習に入るのはとても時間的にも体力的にも大変そう。
私もいつかこうやってヒロと頑張る日がきたらいいなぁ・・。

バリ取りって、ところでどんな作業ですか?

利用者さんにもてるってなんかわかります~。
すぐに寄ってきていろいろ話をしたい方、ちょっとしたふれあいをしたい方ってけっこういらっしゃいますよね。
ちょっと話をしてあげたりするだけで満足してくれて笑顔のでるのを見ているとこちらまで嬉しくなってしまって。

ヒロが利用しているショートに迎えに行くと、いっつも決まってでてきて私にハイタッチの挨拶をしてくれる子、ハグしに来る子、なかには私の手をとって遊ぶ子もいます。
子といってももう高校生~青年の年の方たち。

みんな男性だし、手をふれたりでも女性との関わりをご家族が望まない場合もあるので、スタッフさんに確認してみたほどちょっとしたふれあいをされたい方が案外多いのにびっくりしました。
「受けてあげてくださいね」と言ってもらってホッとしましたけどね。

お疲れたまっているご様子が気になります。
気をつけてお過ごしくださいね。 (2008年10月31日 05時56分49秒)

Re:すごい旅行!  
dokidoki1234 さん
(いいのかな)楽しく読ませていただきました♪
寄って行ったり、日替わり一発発言をするあたり、ウチの息子のキャラそのまんまなので、なんだか元気に働く大人にすんなりなれそうな錯覚をしてしまいました(^^;)
さて実習が終わってからのメイプルさんが気になります…
体調くずされませんように。。。
あ、私3キロも歩いたら、てか歩けません絶対。 (2008年10月31日 08時39分03秒)

Re:すごい旅行!(10/30)  
kukuminn  さん
今日が最終日だね。
かえでくん、だんだん落ち着いてきて
ペース掴んできたようで、頑張ったね~。^^
メイプルさんも付き添いお疲れさまでした。
今晩は脱力感でいっぱいじゃないかな。^m^

缶つぶし、うちも校内実習でやるよ~。
事前にPTAで集めとくのも大変なんだよね。

(2008年10月31日 08時59分34秒)

Re:すごい旅行!  
まなと105携帯 さん
ぷぷぷ(≧▽≦)ホント、すごい旅行~(笑)
今の時期は旅行するには良い季節だから、楽しい旅行になるでしょうね((爆))
実習、お疲れ様でした!
かえで君にとって、きっと実りの秋になったでしょうね。
ちょぴ君は、来週の文化祭の為に今週から作業集中週間になりました。
手拭い、巾着、エコバッグ等を作る染色班で頑張ってます。
朝晩冷え込むようになりました。
疲れていると体調を崩しがちですから、気をつけて下さいね!
(2008年10月31日 17時53分30秒)

Re:すごい旅行!(10/30)  
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

いや、日替わりでわまずいでしょぅ・・・・
ってそこじゃありませんことよ。

 なかなかコメントできてなくてごめんね。
短い時間だったけれど、かえでくんにとってとっても
良い経験になったね。働く場所ってきっとずっと
一緒じゃなくて、部署が変わることもあれば全てが
変わることもあるわけだし・・・  それは慣れていくということを経験していくと違うよね。

とにかくあと少し・・・
今日で終わったのね。
また感想楽しみにしてます! (2008年10月31日 20時25分50秒)

Re:あのあの・・バリ取りは・・簡単でない(10/30)  
他界さん
>ということで・・以前体験させてもらったけど・・。

>簡単には
>行かなかった。

>手がやたら痛くなるだけで・・
>ちやんとコツをつかまないと・・。


ここのは結構簡単なバリ取りでした。
親指くらいの大きさのキャップの中に入っているウレタンを取り出す作業で、
私は取り残した細かいウレタンを、更にきれいに取り出す仕上げ作業だったので、
『仕上げ』と聞いただけで、責任ある仕事だと思いました・・・



>さて・・


>ああ
>さて。



>日替わりで一発旅行してみたい。


ふっふっふ♪
やっぱりそういう願望があるのですな( ̄▽ ̄;)
やらし~なぁ先生。


>日替わり2発でも・・5発6発では・・身がもたぬ。

>たはは。


日替わりじゃなくて、3日に一度くらいのほうがいいら(笑)
ってそういう意味じゃない?( ´艸`) (2008年10月31日 21時56分07秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
びびあん1030さん
>お疲れ様~あともう1日なんだね?
>ホッとしたら、風邪を召されませんように…
>朝夕がグッと冷え込んできてるしね^^;


無事に終わって帰ってきました~( ´ ▽ ` )ノ
いやあ疲れた疲れた!
ほんと、日ごとに朝が寒くて、今朝はきつかったです(+_+)


>バリ取り…私は施設見学で見てただけだけど、結構大変そうだったなぁ~
>慣れた人は、どんどん進むし、のんびりやってる人もいたなぁ~
>自分のペースでOKなんだ~と少し安心したよ


そうそう。みんなマイペースでやっていたよ。
学校の作業でやる部品と同じものだったから、うちの息子は慣れた感じでやってたけど・・・


>余暇の時間がいいね~
>みんなでお散歩なのね…
>一生懸命、楽しみにしてる事を伝えようとしてる
>男性の姿が目に浮かぶよ~
>本当に純粋だよね(^-^)
>話してて、心が洗われるような気がします…


とても楽しい会話だったよ。
歩いている時は、みんなほとんど無言だったんだ。
あんまり楽しそうじゃないなぁと思ったら、休憩でこんなオモローな話が出てきたの。


>肩こり…葛根湯も効くらしいですよ~
>風邪だけのものと思っていたけど…


そうなんだ!
偶然なんだけど、今朝ちょっと喉が変だったので、
ちょうど葛根湯を飲んだんだよ~(o^-')b
その後は調子良くなったから、肩凝りに効いたのかも?
ありがとね~( ´ ▽ ` )ノ (2008年10月31日 22時01分16秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
ドリカムハウス1106さん
>一緒に実習に入るのはとても時間的にも体力的にも大変そう。
>私もいつかこうやってヒロと頑張る日がきたらいいなぁ・・。

>バリ取りって、ところでどんな作業ですか?


部品についている余分なところを取り除く作業っていうのかな。
ここでやっていたのは、親指大のキャップの中に詰まっているウレタンを取り除くの。
取り出して更に残った細かいウレタンをきれいにする仕上げを、私が担当しました^^
って意味わかる?


>利用者さんにもてるってなんかわかります~。
>すぐに寄ってきていろいろ話をしたい方、ちょっとしたふれあいをしたい方ってけっこういらっしゃいますよね。
>ちょっと話をしてあげたりするだけで満足してくれて笑顔のでるのを見ているとこちらまで嬉しくなってしまって。

>ヒロが利用しているショートに迎えに行くと、いっつも決まってでてきて私にハイタッチの挨拶をしてくれる子、ハグしに来る子、なかには私の手をとって遊ぶ子もいます。
>子といってももう高校生~青年の年の方たち。

>みんな男性だし、手をふれたりでも女性との関わりをご家族が望まない場合もあるので、スタッフさんに確認してみたほどちょっとしたふれあいをされたい方が案外多いのにびっくりしました。
>「受けてあげてくださいね」と言ってもらってホッとしましたけどね。


そうそう。そんな感じ。
女性の利用者さんにもモテモテで・・・(笑)
毎朝運動する時、私の横で一緒にやりたいって人が5人くらい居て、
グルッと囲まれてラジオ体操やってました( ̄▽ ̄;)


>お疲れたまっているご様子が気になります。
>気をつけてお過ごしくださいね。


ありがとう♪
今夜も早く休みますm(__)m (2008年10月31日 22時06分42秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
dokidoki1234さん
>(いいのかな)楽しく読ませていただきました♪
>寄って行ったり、日替わり一発発言をするあたり、ウチの息子のキャラそのまんまなので、なんだか元気に働く大人にすんなりなれそうな錯覚をしてしまいました(^^;)


わはは!
でもみんなとてもいい顔して話してくれるんだよね^^
きっとそこの施設で過ごすことが楽しいんだろうなぁと思いました(*´∇`*)
別の人は、私が何か言うとすぐに「何で?」「どこで?」とか、
すごい質問攻めで、タジタジでした( ̄▽ ̄;)


>さて実習が終わってからのメイプルさんが気になります…
>体調くずされませんように。。。
>あ、私3キロも歩いたら、てか歩けません絶対。


私も運動不足だから、今朝なんて筋肉痛で足が攣りそうだった(>_<)
今日もまた2キロくらい歩いたし、この際痩せてくれんだろうか?
とヘンな期待をしてますが(笑) (2008年10月31日 22時11分21秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
kukuminnさん
>今日が最終日だね。
>かえでくん、だんだん落ち着いてきて
>ペース掴んできたようで、頑張ったね~。^^
>メイプルさんも付き添いお疲れさまでした。
>今晩は脱力感でいっぱいじゃないかな。^m^


うぉ~!終わったぞー!
なんかねえ・・・疲れたけど、とてもいい気持ちだよ。
良い実習だった(*´∇`*)


>缶つぶし、うちも校内実習でやるよ~。
>事前にPTAで集めとくのも大変なんだよね。


これは結構大変だったわ。
今日は私も初めて挑戦したけど、明日は足に続いて腕が筋肉痛になりそう(+_+) (2008年10月31日 22時13分35秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
まなと105携帯さん
>ぷぷぷ(≧▽≦)ホント、すごい旅行~(笑)


だよね~( ´艸`)
まさか一文字変わっただけで、こんなも笑える話になっちゃうなんてねえ^^


>今の時期は旅行するには良い季節だから、楽しい旅行になるでしょうね((爆))
>実習、お疲れ様でした!
>かえで君にとって、きっと実りの秋になったでしょうね。


ほんと、良い実習になりました。
最初はどうなるかと思ったけど、無事に終わってよかったです(*´∇`*)


>ちょぴ君は、来週の文化祭の為に今週から作業集中週間になりました。
>手拭い、巾着、エコバッグ等を作る染色班で頑張ってます。
>朝晩冷え込むようになりました。
>疲れていると体調を崩しがちですから、気をつけて下さいね!


来週からの学校の作業は、うちも文化祭に向けての作業になると思う。
お互い頑張ってほしいね(o^-')b
私も今夜はゆっくり休みます・・・ありがと♪ (2008年10月31日 22時16分07秒)

Re[1]:すごい旅行!(10/30)  
いかぽんままさん
>(´゚ω゚):;*.':;ブッ

>いや、日替わりでわまずいでしょぅ・・・・
>ってそこじゃありませんことよ。


わはは♪
毎日違うってことだよね^^


> なかなかコメントできてなくてごめんね。


いえいえ。お互い様です^_^;


>短い時間だったけれど、かえでくんにとってとっても
>良い経験になったね。働く場所ってきっとずっと
>一緒じゃなくて、部署が変わることもあれば全てが
>変わることもあるわけだし・・・  それは慣れていくということを経験していくと違うよね。


もう少し日数があれば、もっと違う面を見れたかもしれないけど、
来年3年生になると2週間の実習なので、またその時に頑張ります。
慣れるまでの時間が、だんだん短くなってきた感じがして嬉しかった♪


>とにかくあと少し・・・
>今日で終わったのね。
>また感想楽しみにしてます!


ありがとう(*´∇`*)
今夜は疲れたので、また明日にでもUPしますね。
ままさんもお疲れさまでした^^ (2008年10月31日 22時19分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: