未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月20日
XML

今度の土曜日は、かえでの通う特別支援学校の文化祭です。


かえでも自宅から学校に通うようになって約3週間経つけど、
今週に入ってからは、やっと落ち着きが出てきて、
作業もぐんぐん進んでいるそうなので、あさっての文化祭が楽しみです。


またまた私も、PTAバザーに出品するために、今夜から準備を始めていますのよ(o^-')b

明日は一日中、パンを焼きまくります~( ´ ▽ ` )ノ
全部で12種類の予定。

去年、けっこう盛況だったので、
今年は新たに挑戦を始めた、自家製酵母のパンも作る予定です。



私は役員をやってないし、PTAの行事も普通に参加するだけなので、
こういう形でしか、協力できないから・・・

みんなが喜んで買ってくれたら嬉しいなぁと思って。




実は、こないだの日曜日にクロワッサンを作った時、
折り込みや成形をするのに中腰だったせいか、
それ以来、なんだか腰が痛くなってしまって、
明日の夜は、全部焼き終わったら伸びてるかもしれない・・・(+_+)



で、さっき、自家製酵母でカンパーニュを焼いたのね。
(これは明日友達にあげる分)

冷めてからラッピングをして、試しにパンの名前シールと、
『手づくり』と書かれている市販のシールを貼ってみました。

手づくり



桃がこれを見て、

「おっ、『手づくり』って貼ってあるじゃん。いい感じ♪」

母 「でしょ~?だって手作りだもーん。
   あ、でもさ、こねるのは器械(フードプロセッサー)じゃんねえ。
   それでも手作りって言っていいのかな」

桃 「いいらぁ。
   心配なら、そのシールの横に『ちょっと器械』って書いとくとか(笑)
   今は、表示もうるさい時代だからねぇ」



世間一般に、『手作り』っていうのは、どの程度のことをいうんでしょう・・・

家で作れば手作りでいいんだよね。
家は工場じゃないんだから。



というわけで、明日と明後日は忙しくなるので、












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月20日 23時17分20秒
コメント(16) | コメントを書く
[お料理とパンとお菓子な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


知っていると思うが・・  
他界  さん
手作りクッキーのスズキも
プロセッサーでこねる。

って作りに行ったことがあります。

手でこねるって
めちゃくちゃしんどいものね。


さてさて・・なんか
シールとか
貼ると・・それだけで
付加価値がでるね。


手作り
いいです。



足作り・・

買い手が減る。 (2008年11月20日 23時31分29秒)

Re:『手作り』(11/20)  
superiocity  さん
手作りって理屈やないらぁー(爆)

機械でこねてもレシピは機械やないし。。

耳たぶの固さは機械にはできないでしょ!?

そこが手作りですヤン!


昔、小学生の頃に砂糖水に
バニラエッセンスを垂らして
メイプルシロップを作ったことあります。

ホットケーキのシロップ作りの為にネ!

火や道具(=機械)って必要ですよ。


出来あがった物が美味しくって
人が喜んでくれたら基準は無いって思います。



でも、砂糖水を火にかけて焦がした時は
母親が怒ってたなぁ・・・・・

おばあちゃんが洗ってたっけぇ・・・(爆) (2008年11月20日 23時48分14秒)

Re:『手作り』(11/20)  
kukuminn  さん
自分の得意分野で学校行事に貢献できるって素晴らしいよ~。^^V
腰ややけどに気を付けてね。


>映画

ふふ、メイプルさんも男前好きなのねん。
近所やったら一緒に見に行きたいし、
バザーもどんなに盛況か行ってみたいわぁ。
(売上、数百万って言うてたしね)


(2008年11月21日 09時43分50秒)

Re:『手作り』  
ひまわり さん
おはよう(^-^)/
なんか シール張ると 益々 お店に出せる雰囲気になるね
って…
実際 すごく美味しいし きっと直ぐに完売だと思うな
('-^*)/
近かったら 手伝いしてあげたいくらいだよ
成形と分割だけは パンの経験長いから 早いよ(笑)
腰痛めないようにね☆
(2008年11月21日 09時44分48秒)

Re:『手作り』  
dokidoki1234 さん
あはは
ちょっと器械
いいですねえ。←やたら絶賛(笑)
シールって視覚的にすごい効果ですね!
間違いなく買った人は大喜びですよ★
寒い日が続いてます、風邪ひかないように頑張ってくださいね~。
…って、その前にパン作り疲労で、のびていないことを願います。 (2008年11月21日 18時22分44秒)

Re:『手作り』(11/20)  
このシール、すっごくアピールしてましたよ!
今の時代だからこそハンドメイドの温かさは大切に思えます。
農家の野菜には作り手の写真が載ってて、やっぱり手作り感がアピールされてますから、次から似顔絵シールとかどうかしら?

たくさんの種類を焼くのは大変だけど、その分喜んでくださる方も増えそう♪ (2008年11月21日 18時39分45秒)

Re:知っていると思うが・・(11/20)  
他界さん
>手作りクッキーのスズキも
>プロセッサーでこねる。

>って作りに行ったことがあります。

>手でこねるって
>めちゃくちゃしんどいものね。


うんうん。
手でこねるのは大変です(+_+)
特にパン生地はなかなか重いので、パンパンたたきつけてると、翌日は肩が痛くなるしね。
時間も掛かるし・・・


>さてさて・・なんか
>シールとか
>貼ると・・それだけで
>付加価値がでるね。


不思議なものです。
このシールも「手作り」すればよかった( ̄▽ ̄;)



>手作り
>いいです。



>足作り・・

>買い手が減る。


足踏みでこねる?
におってきそう( ´艸`)

洗濯とか、ワイン作りのブドウを踏むのならいいけどね^^ (2008年11月21日 22時21分49秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
superiocityさん
>手作りって理屈やないらぁー(爆)


ですよね~^^


>機械でこねてもレシピは機械やないし。。

>耳たぶの固さは機械にはできないでしょ!?

>そこが手作りですヤン!


そう。
器械は全部一緒のものが出来ちゃうけど、人の手で作ると、
全部一個ずつ違うものね(o^-')b
それが素朴でまたいい♪


>昔、小学生の頃に砂糖水に
>バニラエッセンスを垂らして
>メイプルシロップを作ったことあります。

>ホットケーキのシロップ作りの為にネ!


へぇ~・・美味しかった?甘い雰囲気が出たかな?


>火や道具(=機械)って必要ですよ。


器械を上手に取り入れながら、あとは気持ちを込めて(*´∇`*)


>出来あがった物が美味しくって
>人が喜んでくれたら基準は無いって思います。


うん。明日は喜んでもらえるといいなぁ・・・


>でも、砂糖水を火にかけて焦がした時は
>母親が怒ってたなぁ・・・・・

>おばあちゃんが洗ってたっけぇ・・・(爆)


カラメル作ったの?
上手に作れば美味しいキャラメルも出来るよ^^
家事にならなくて良かったね。
うちもおばあちゃんは怖かったなー!(>_<) (2008年11月21日 22時26分28秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
kukuminnさん
>自分の得意分野で学校行事に貢献できるって素晴らしいよ~。^^V
>腰ややけどに気を付けてね。


私は、これくらいしか貢献できることがないしね。
今年も名前を売ってきます(o^-')b
腰は・・・超痛いですー(>_<)
もう寝る~(;´д`)


>>映画

>ふふ、メイプルさんも男前好きなのねん。
>近所やったら一緒に見に行きたいし、
>バザーもどんなに盛況か行ってみたいわぁ。
>(売上、数百万って言うてたしね)


ほんと近かったらねえ・・・
毎日お茶する~?って寄ってるかも?(笑)
バザーの売上2百万は、息子の入所してた施設のバザーね。
明日の支援学校のバザーはどれくらいだろう?
私のパンはいくらで売られるんだろう? (2008年11月21日 22時30分07秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
ひまわりさん
>おはよう(^-^)/

あ~夜になっちゃった(^_^;)
こんばんは~


>なんか シール張ると 益々 お店に出せる雰囲気になるね
>って…
>実際 すごく美味しいし きっと直ぐに完売だと思うな
>('-^*)/


ありがとう♪
さっきやっと全部焼き上げました。
明日が楽しみだよ^^


>近かったら 手伝いしてあげたいくらいだよ
>成形と分割だけは パンの経験長いから 早いよ(笑)
>腰痛めないようにね☆


ほんとに、誰か手伝ってくれる人がいたら、助かるんだけどなぁ・・と思いながら作ってました。
ああ、みんな近かったら良いのに( ̄▽ ̄;)

腰は、もうダメー(;´д`)トホホ (2008年11月21日 22時32分52秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
dokidoki1234さん
>あはは
>ちょっと器械
>いいですねえ。←やたら絶賛(笑)


なんか「器械使ってます」って正直過ぎって感じもするね。
時々「手作り風」っていうのを見るけど、これが「一部器械」ってことかなぁ?
「手作り風」ってどういうことなんだろう?


>シールって視覚的にすごい効果ですね!
>間違いなく買った人は大喜びですよ★

そう?(*´∇`*)
今日は小さい袋にもペタペタと貼って楽しんでました^^


>寒い日が続いてます、風邪ひかないように頑張ってくださいね~。
>…って、その前にパン作り疲労で、のびていないことを願います。


両方ダメかもー?
明日の文化祭にいけるか心配です(>_<) (2008年11月21日 22時35分59秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
ドリカムハウス1106さん
>このシール、すっごくアピールしてましたよ!
>今の時代だからこそハンドメイドの温かさは大切に思えます。


パンをバザーに出す人が今までいなかったっていうから、珍しがられてるのもあるけど、
手作りのものは喜ばれて嬉しいです(*´∇`*)


>農家の野菜には作り手の写真が載ってて、やっぱり手作り感がアピールされてますから、次から似顔絵シールとかどうかしら?


おー!ナイスですよーそれ!
今度「手づくり」シールも手づくりしてみようかな?
似顔絵入れるってサイコー♪
あ、でも顔を入れたら買ってもらえないかもー(iДi)


>たくさんの種類を焼くのは大変だけど、その分喜んでくださる方も増えそう♪


今日は全部でどれだけ焼いただろう・・・
もう狂いそうでした( ̄▽ ̄;) (2008年11月21日 22時39分51秒)

Re:『手作り』(11/20)  
もう文化祭シーズンなんだね。
一年が早いな~

ラッピング~いい感じじゃないですか~
やっぱ手作りが一番ですね。
大変でしょうが頑張ってください。
応援してま~す。
(2008年11月21日 23時09分26秒)

Re:『手作り』(11/20)  
お疲れ様でした!!
12種類はすごいなっ^^;
どんなに頑張っても4種類が限界です(笑)

ひとつひとつの焼き上がりの量も多いんだろうなぁ~。

落ち着いたら焼いたパンがUPされるのかな?なんてちょっぴり期待しております(笑)

そうか・・。来年はバザーの日を事前に連絡してもらおうかなっ。
そしたら買えるものね?? (2008年11月22日 10時04分08秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
TAIYOUくんさん
>もう文化祭シーズンなんだね。
>一年が早いな~


早いところは11月上旬にはやってるもんね。
この時期は急に寒くなるし、ちょっと辛いところだけど、
バザーで生物を販売するには安心かも^^


>ラッピング~いい感じじゃないですか~
>やっぱ手作りが一番ですね。
>大変でしょうが頑張ってください。
>応援してま~す。


ありがとう♪
超疲れました(;´д`)
手づくりは時間も手間も掛かるけど、やっぱりやめられないなぁ(*´∇`*) (2008年11月22日 15時10分11秒)

Re[1]:『手作り』(11/20)  
* さくらんぼ *さん
>お疲れ様でした!!
>12種類はすごいなっ^^;
>どんなに頑張っても4種類が限界です(笑)


自家製酵母で生地を仕込んでおくから、多めに作れて良いですよ♪
日常作る時は私も4種類くらいが限界だよ~(+_+)


>ひとつひとつの焼き上がりの量も多いんだろうなぁ~。


天板に9個並べるのが精一杯なので、とりあえず9個ずつ焼きました。
全部で何個になったでしょう?


>落ち着いたら焼いたパンがUPされるのかな?なんてちょっぴり期待しております(笑)


ふふ♪
ではさっそく・・・


>そうか・・。来年はバザーの日を事前に連絡してもらおうかなっ。
>そしたら買えるものね??


今日は即完売だったみたいです。
行列になってたそうで、嬉しかった(^_-)-☆
では来年は宣伝用のポスターを送りますね^^ (2008年11月22日 15時13分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: