未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

お祝いできないより… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月15日
XML


お盆の「牛」を作る時、目は小豆で作るんだけど、
この両目の2粒の小豆のために、250g入りの袋を買ったもんだから、
虫がつかないうちに餡子を煮て、おはぎを作ろうと思いました( ´ ▽ ` )ノ


今日は、幸いにも『花水』なので、時間がたくさんある午後に挑戦!
餡子大好きなので、楽しみです♪


実は、餡子を煮るのは初挑戦。
いつもアンパンなどの餡子は、餡子屋さんで買ってきてるもんだから・・(^o^;)

レシピを検索して、一番やりやすそうなのを使います。

でも、やりやすそう=簡単 ってことではなく、
自分にとって、何かと都合の良い、というか、好みなやり方ってことね^^


一応レシピや、持っている圧力鍋に合わせて炊いてみたんだけど・・・

少しつまんで軟らかくなっているから大丈夫だと思って、砂糖を入れたら、
豆の煮えムラがあったみたいで、どうも硬いのが目立ってしまい、
結局、炊き上がってから、これは失敗だったと気がつきました(;´Д`)

おはぎ ←失敗作。


それから、もち米を炊いて、半殺しにして(半分潰してってことね^^)
イマイチな餡子で包んでみたけど、全然包めない!(´□`。)

硬い小豆がゴロゴロしちゃってて、これはどうやってもダメです!(>_<)


お餅はできているのに、餡子がないんじゃおはぎにならないので、
結局いつもの餡子屋さんへ行き、粒あん500gを買ってきました

で、この餡子で包んで・・・

ああ、きれいに出来上がりました(*´∇`*)
やっぱりプロが作った餡子は違うね。

おはぎ


きなこのおはぎには、お餅の中に失敗餡子が入っています。
食べるとゴリゴリするのが、また新鮮で旨い(笑)


でも、みんな帰ってきたら、
「今日は餡子も自分で煮たんだよ^^」と言っておこう( ´艸`)

というか、昨日から、「餡子を煮ておはぎを作る」ってずっと言ってたので、
みんな、これは私が煮た餡子だと思い込んでるはず。


失敗した餡子は、とりあえず冷凍庫へ。
後日、冷やしぜんざいにでもして食べようかと思います。←ここでバレる(笑)


悔しいので、餡子もまたリベンジするぞ( ̄へ  ̄ 凸



でも、こんなにたくさん作っちゃったけど、誰が食べるんだ?

私は餡子ときなこの両方を食べちゃったので、もう満腹。
今夜は夕食もいらないくらいだ( ̄▽ ̄;)

誰か食べにきて~(;´▽`A``


おはぎ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月15日 17時24分01秒
コメント(20) | コメントを書く
[お料理とパンとお菓子な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誰か食べて!(07/15)  
milkyway.  さん
お~! おいしそう・・・。

ちょっとおやつには間に合わなかったけど、夕飯前には、かなりの誘惑です。笑)

家で餡を作るのも難しいんですね。

暑いのに、お疲れ様でした。 (2009年07月15日 18時00分12秒)

Re:誰か食べて!  
dokidoki1234 さん
それじゃあ、こだまで行きますわ!(笑)
てか、
まさか自分じゃ作らないし、失敗がイメージ出来ない…。
皆様、2粒の為にやはり1袋購入しているのだろうか…。
リベンジするところがさすがメイプルさんです☆
それでは、こだまで行くでね。
(しつこい^_^;)
(2009年07月15日 20時30分19秒)

はあ~い  
母2004  さん
今から お邪魔して よろしいかしら?
夕ご飯食べちゃったけど 別腹ってことで・・。
(2009年07月15日 20時51分32秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
milkyway.さん
>お~! おいしそう・・・。

>ちょっとおやつには間に合わなかったけど、夕飯前には、かなりの誘惑です。笑)


あはは♪
私も、出来上がりを夕食前に食べちゃったもんだから^^


>家で餡を作るのも難しいんですね。

>暑いのに、お疲れ様でした。


普通はみんな上手に煮るんだと思うけど・・
初心者は、もっと経験を積まねばダメですね。
ふ~!暑かったですぅ(;´▽`A`` (2009年07月15日 21時42分57秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
dokidoki1234さん
>それじゃあ、こだまで行きますわ!(笑)


あ、まだ最終に間に合うかも?


>てか、
>まさか自分じゃ作らないし、失敗がイメージ出来ない…。
>皆様、2粒の為にやはり1袋購入しているのだろうか…。


ねえ?
私もそのへんはすごく気になるところですが・・・
他の使い道は、お赤飯とか?


>リベンジするところがさすがメイプルさんです☆


さすが、と言われると困っちゃいます( ̄▽ ̄;)
でも今度成功したら、たぶんそれっきり満足して作らないと思う(笑)


>それでは、こだまで行くでね。
>(しつこい^_^;)


わー、マジで来る気満々だら~♪
あと5個残ってるでね。早くおいでえ( ´ ▽ ` )ノ (2009年07月15日 21時47分04秒)

Re:はあ~い(07/15)  
母2004さん
>今から お邪魔して よろしいかしら?
>夕ご飯食べちゃったけど 別腹ってことで・・。


おお!どうぞどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
別腹があるって素晴らしいですよね~♪
私も別腹が3つくらいあります^^ (2009年07月15日 21時48分33秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
メイプルさんが作ったものならなんでも食べに行っちゃいますよ~(笑)

餡子って簡単そうにみえて意外と大変なんですね。
ま~失敗も必要でしょう。
料理上手のメイプルさんならきっと今度は上手にできると思います。
そしたら自分の作った餡子でアンパンですね。
いつでも待ってま~す(笑)
(2009年07月15日 23時02分04秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
superiocity  さん
メイプルさんの住んでる辺りは7月盆に
加えて、1日盆とか8月盆もする所が
あったような??

特に東部は、年に三回お盆をする地域が
あるって聞いた事もあります。。

私の母親は、餡子を作るのが上手でした。。

私が小さい頃は、おはぎをよく作ってくれましたよ。


今は、酒飲みなので一切食べませんがね(爆


懐かしいです。。。 (2009年07月15日 23時38分28秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
harmonica.  さん
手作りのおはぎっておいしいんですよね。


でも、こんなにいっぱい・・・

家族で食べきれるのかな??

私はいつもこの時期、食べ過ぎて後で後悔しています。。-- (2009年07月16日 09時09分59秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
おいしそうですね。

甘いもの大好きです。

先日のメイプルさんレシピの生キャラメル

3種類作りました~。

普通のとアズキ味と抹茶味です。
(3種類、森永からキャラメルが出てたんです♪)

お友達にも配ったら

喜んで今朝”おいしかったよ~”って

メ-ルもらいました!


メイプルさん

また簡単にできる
(私は難しいのはできないので 苦笑)

お菓子レシピあったら

教えてくださいね☆ (2009年07月16日 10時12分11秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
おいしそうですね♪
1こしっかり食べられるのは私くらい(^^;。
パパ先生はおはぎは食べないし、ゆうゆはたぶん食べない?
ときどき好みが変わるので「見せた結果」食べるってことはあるんですけどね。

おはぎ1つだけ買ってきて食べるってわけにもいかないので、写真のおはぎがよりおいしそうに見えます~。 (2009年07月16日 11時19分01秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
アンコ大好きな長男くんを派遣しましょうか~(笑)
小豆を煮るのって、案外難しいよね^^;
私も失敗経験ありです^^;
アンコもちにして、焼いて食べました (2009年07月16日 12時42分01秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
TAIYOUくんさん
>メイプルさんが作ったものならなんでも食べに行っちゃいますよ~(笑)


ほほう!
んじゃ、失敗した餡子も食べてくれる?( ´艸`)


>餡子って簡単そうにみえて意外と大変なんですね。
>ま~失敗も必要でしょう。
>料理上手のメイプルさんならきっと今度は上手にできると思います。


慣れもあると思うので、何度かやってみないとね^^
うまく煮ることが出来る人はたくさんいらっしゃるし、私も頑張ります(o^-')b


>そしたら自分の作った餡子でアンパンですね。
>いつでも待ってま~す(笑)


いいねえ(*´∇`*)
自家製酵母でパン生地を作ったら、中味も自家製あんこにしたいo(^▽^)o
うん、早くリベンジしたくなってきた(笑) (2009年07月16日 21時15分52秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
superiocityさん
>メイプルさんの住んでる辺りは7月盆に
>加えて、1日盆とか8月盆もする所が
>あったような??

>特に東部は、年に三回お盆をする地域が
>あるって聞いた事もあります。。


うちの所は7月だけど、同じ市内でも8月のところもあったり、いろいろなんだよね。
今は8月の方が多いらしいです。
3回もお盆があるって、休みが多くなりそう(笑)


>私の母親は、餡子を作るのが上手でした。。

>私が小さい頃は、おはぎをよく作ってくれましたよ。


おー!師匠と呼ばせてください<m(__)m>
うちの母も上手だったんだけど、教わらないうちに死んじゃったので・・(^o^;)


>今は、酒飲みなので一切食べませんがね(爆


>懐かしいです。。。


子供の頃に食べたお袋の味ですね?
奥様に受け継がれてるのかな・・(*´∇`*) (2009年07月16日 21時22分26秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
harmonica.さん
>手作りのおはぎっておいしいんですよね。


餡子は買ってきちゃったけど、自分で丸めて作ったので、
やっぱり美味しかったです(*´∇`*)


>でも、こんなにいっぱい・・・

>家族で食べきれるのかな??

>私はいつもこの時期、食べ過ぎて後で後悔しています。。--


わはは!今日は私2個食べました^^
あと、ダンナと娘とおじいちゃんがひとつずつ。
もち米にうるち米を少し混ぜたので、硬くならずに良かったです♪ (2009年07月16日 21時26分45秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
あっぷるありすさん
>おいしそうですね。

>甘いもの大好きです。


甘いものは脳の栄養ですもんね^^
疲れが取れるし。


>先日のメイプルさんレシピの生キャラメル

>3種類作りました~。

>普通のとアズキ味と抹茶味です。
>(3種類、森永からキャラメルが出てたんです♪)


あ、知ってる知ってる!
あと、塩キャラメルとか黒糖もあるよね^^
たぶん、どれでも作れると思います(o^-')b


>お友達にも配ったら

>喜んで今朝”おいしかったよ~”って

>メ-ルもらいました!


わ~!それは良かったですねー(*´∇`*)
なんか私も嬉しいです。


>メイプルさん

>また簡単にできる
>(私は難しいのはできないので 苦笑)

>お菓子レシピあったら

>教えてくださいね☆


はい♪
また面白そうなものがあったら、UPしてみますね^^
いつもありがとうございます(^_-)☆ (2009年07月16日 21時30分31秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
ドリカムハウス1106さん
>おいしそうですね♪
>1こしっかり食べられるのは私くらい(^^;。
>パパ先生はおはぎは食べないし、ゆうゆはたぶん食べない?
>ときどき好みが変わるので「見せた結果」食べるってことはあるんですけどね。


あんこ、嫌いなんですか??
そういう人もありますね。
子供が幼稚園のとき、たい焼きが食べられない子があって、
聞いたらやっぱりあんこが苦手らしかったです。


>おはぎ1つだけ買ってきて食べるってわけにもいかないので、写真のおはぎがよりおいしそうに見えます~。


うちはみんな大好きなので、作り甲斐がありますよ^^
たくさん作りすぎたと思ったけど、今日はすっかりなくなりました(*´∇`*)
私もたくさん食べたし(o^-')b (2009年07月16日 21時33分52秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
びびあん1030さん
>アンコ大好きな長男くんを派遣しましょうか~(笑)


おお!次男君、あんこ好きなのね~♪


>小豆を煮るのって、案外難しいよね^^;
>私も失敗経験ありです^^;


良かった(*´∇`*)
器用なびびあんさんでも失敗すると聞いて、やや安心(^o^;)
何度もやってみないと、コツがつかめないね・・


>アンコもちにして、焼いて食べました


ああ、その手があったか!
今度はお正月にも自家製あんこに挑戦してみるよ(o^-')b (2009年07月16日 21時36分40秒)

Re:誰か食べて!(07/15)  
まー坊パパ  さん
私食べに行きます~!
もう少し近かったらな~。^^;

冬だったらぜんざいでも誰も気がつかないかも?^^

リベンジの結果が非常に気になりますね。
料理上手のメイプルさんですから2連敗はないですよね。

問題は、いつリベンジチャンスがあるかですかね? (2009年07月16日 23時18分03秒)

Re[1]:誰か食べて!(07/15)  
まー坊パパさん


きゃー!
レスが遅くなってごめんなさい(>_<)


>私食べに行きます~!
>もう少し近かったらな~。^^;


冷凍で送りましょうか(笑)


>冬だったらぜんざいでも誰も気がつかないかも?^^


でも、やっぱり硬い豆が気になるかなあ・・
ちゃんと作らないとダメですね。


>リベンジの結果が非常に気になりますね。
>料理上手のメイプルさんですから2連敗はないですよね。


いやいや、これでもけっこう失敗が多くて・・
3連敗、4連敗なんてのもあるんですよ。
さすがにこれでは、もう作らないですけどね( ̄▽ ̄;)


>問題は、いつリベンジチャンスがあるかですかね?


もう少し涼しくなったらやります。
秋のお彼岸にはまたおはぎに挑戦だー( ´ ▽ ` )ノ
(2009年07月19日 10時57分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: