PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
先週までお天気がイマイチだったせいか、何をやるのも億劫で、
家事も全然はかどらない日が多く、気分も沈みがちでした・・・
私はお天気病みなので、特に雨が降る前には頭痛がひどくて、
薬を飲まない日が珍しいくらいだったし。
雨っていやですね(>_<)
洗濯物も、いつも家の中にびっしり干してあって、全然片付かないし、
あちこちベタベタして気持ち悪い。
体も心も調子悪くて、すっごく憂鬱でした。
それが、先週末から良い天気が続き、
「もう、こういう天気を待ってたのよ~( ´ ▽ ` )ノ」
ってなわけで、お盆の仕度もあったし、
とにかく毎日お掃除や洗濯がガンガンできて、
もう気分爽快です(*´∇`*)
ここ最近は、めちゃくちゃ暑い日が続いてるんだけど、
いっぱい汗をかきながら、今日も洗濯機を5回もまわして、
もうこれ以上干す場所がないくらい干しました(o^-')b
布団も干して、い草カーペットも干して、家中の床を拭きまくり、超すっきり♪
先週は、どうも動けなかった私ですが、
お天気が良いというだけで、こんなに気分的に違うものかと、自分でも驚いています。
不思議とスイスイ動けちゃうんですよ^^
『晴れの日』の私から、『雨の日』の私を見ると、
なんで動けなかったんだろう?と思ったりもします。
もしかして、私は二重人格なんじゃないか?と感じることもあるくらいで、
「心」っていうのは、生きているんだなあと思うのです。
心が生きてる・・・
なんかヘンな表現だけど、自分で自分の心をコントロールできない部分もあって、
ただの怠けモノというだけでなく、なんか別のモノが生きているような・・・
(と言って、怠けてると思われたくない心理が出てるのかも?)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4年前、心の病気になって、
半年~1年近く寝たきりっぽい生活をしていた時がありました。
このブログを始めた頃も、まだ鬱症状があって、
けっこうしんどかった覚えがあります。
やる気が出なくて、テーブルに突っ伏していて、
のどが渇いてお茶を飲もうと思っても、
すぐそこにあるお湯呑みのお茶に手が出せないんです。
テーブルの下に落ちたものを拾おうと思っても、拾えないんです。
そんな簡単なことすらやる気が出ないという、怖い病気を経験しました。
怠けている、サボっている、
なんと思われようが、できないものはできない辛い状態でした。
どうせ私は怠け者ですよーだ・・
そんな投げやりな気持ちでした。
普通に当たり前にできるようになった時、
あの時できなかったのは、怠けていたんじゃなくて、
あれは「病気」だったんだと実感しました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
だから、お天気が良くて、暑くても動けて、私は嬉しいんです。
明日からまたお天気が崩れるらしいけど、
このモチベーションを保って、なんとか夏を乗り切りたいなあ。
と、意味不明ですが、
ちょっとつぶやいてみました(^o^;)
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)