PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
「三○大橋を渡ったくらいで、一度メールをください。
み○○おおはし」
ちゃんとひらがなで書いてくれてあります(*´∇`*)
しばらく走ると、shunさんからまたメールが入り、
「●●駅を通過して4キロくらい走ると、右手にコ○リが見えてきます。
そこから3つ目の信号を右折するとマッ○スバ○ューがあるので、
そこの駐車場でお待ちしています。
車はシルバーの○○
58*3 」
ああ、ほんとにきちんと丁寧に教えてくださり、
ちゃ~んとshunさんを見つけることができました(o^-')b
もし、これが夫だったら、自分さえわかればいいという教え方だろうなあ。
毎度、オフ会で最初に会った時に感じるのだけど、
想像していた通りの、優しそうなお顔で、話し方もとっても穏やかなshunさんでした。
はじめまして~~♪
きゃー、なんか感激です(*´∇`*)
なんて、ちょっと照れながらご挨拶。
次男くんも、元気に学校へ通っていて、もう小2になるんだそうで、
(ブログをやっている頃は、まだ保育園だった)
でも夏休みで、いろんなことが逆戻りしてしまうので、何かと大変そう(+_+)
学校の話、先生の話、奥さんの話、専業主夫としての話、
まだまだ話し足りなかったけど、それでも駐車場での立ち話で50分くらい話しました。
家庭の中で、旗振り&交通整理して、うまく行くように頑張っているのが、
私もshunさんも同じなので、
夫婦って、凸凹してるからやっていけるのかな?
お互い凸凸だったら、衝突ばかりでダメだよね。
という話でまとめをして、最後に握手をしてお別れすることに。
その間、夫と娘たちは、近くの本屋さんへ行っていました。
まあ、話すのに近くにいてもお互い気遣いするしね・・
急だったにもかかわらず、shunさんから、
伊勢産のしらすや、お庭で採れたゴーヤとピーマンをたくさん頂きました。
ごちそうさまでした<m(__)m>
私からは何も用意がなくて、ほんとに申し訳なかったです。
また今度パンを送りますね。
ごめんよ、いつもこんなんで・・・
ああ、何かもっと気の利いたものはないだろうか(´□`。)
うなぎパイじゃ要らんよねえ?
というわけで、突然のオフ会ではありましたが、
とても心が温かくなりました。
shunさん、連絡くださって、ありがとうございました<m(__)m>
車に乗ってから、さっきshunさんと話した凸凹の話をすると、
夫が、
「やっぱり俺が几帳面だから、
お前みたいな雑なヤツともうまくやっていけるんだよな!」
だってよ・・・ヽ(`Д´)ノ
これには娘たちも呆れて、
「どっちのセリフだよ。まったく意味わかんねーの。ダメだこりゃ(≧∇≦)」
でした( ´艸`)
さてさて、今夜はゴーヤチャンプルーでござるよ(o^-')b
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)