PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
テスト前になると、友達に 「テスト勉強してるぅ?」
と探りを入れ、
「してるわけないじゃん!全然やってないからダメだぁ(^O^;)」
なんて言われると、
ああみんなやってないよねえ、よかったぁ♪
と安心し、自分もやらずにいると、
友達はけっこういい点数をとっていて、
ほんとはしっかり勉強していたのがわかって、
裏切られたぁ・・・(ToT)
みたいなことがよくありました・・・
大掃除もねえ・・・
どちらの奥様も、「やってないよ~」と言いながら、
しっかりやっているのがわかると、
あの時と同じような、裏切られた気持ちになります(´□`。)
自分だけ取り残されていくような惨めな気分。
それがいやで、いつもがむしゃらにやってるみたいな(笑)
って、ただの自己満足のためにやる大掃除ってな感じです。
本来の目的は、自分の家の一年の汚れをきれいに落として、
晴れやかな新年を迎えるためのものなのに・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨夜、トイレの便座が故障しました。
後付けの暖房便座付きシャワートイレです。
もう、買って取り付けてから、何年くらい経つでしょうか。
ぼちぼち寿命な気もしますが。
なんか、ノズルの横から水がジャージャー出っ放しになってしまって、
どうやっても止まらないのですよ・・・
夜遅かったので、明日の午前中に、夫が外して視てみる。ということになり、
しばらくしたら水が止まったので、朝まで様子を見ることに。
で、今朝は何ともなかったんだけど、
便座を外したら、あれまあ、ひどい汚れでした( ̄▽ ̄;)
トイレ掃除は、いつも見えるところだけしかやってなかったので、
思わぬ大掃除になって、かえって良かったかも♪
で、外して見たのはいいけど、結局、どこがおかしいのかわからずじまいで、
便座もきれいにして、また取り付けてもらいました。
もし、これでもダメなら、新しいのを買うってことで。
まあ、水は漏れなくなったんだけど、
今度は、電源を入れても、うんともすんとも作動しなくなっちゃって・・
シャワーは出んわ、便座は温まらんわで、最悪!
昔は、シャワーなんてなかったんだから、
別になくてもなんとかなるだろうけど、
でも、もうこういうトイレに慣れてしまっているので、
やっぱりシャワーがないのはツライ(>_<)
もっとツライのは、便座が超冷たいこと!
これは、参っちゃいます!
うっかり忘れて座ろうものなら、
飛び上がっちゃうくらいの冷たさ!(((゜д゜;)))ヒィ!
真冬の「普通の便座」って、まさに恐怖体験ですよー!
桃が部活から帰ってきて、即行トイレに駆け込み、
「ひぇーーーっ(@Д@;!!」
ものすごい叫び声( ̄▽ ̄;)
ごめんよ、お知らせしてなくて。
仕方ないので、便座カバーを買ってきました・・
さっそく取り付けようと思ったら。。。ああ、もうバカみたい(;´Д`)ノ
U型を買ってきちゃったよ。
うちのは、O型便座だった・・・( ̄_ ̄ i)
毎日見ているのに、なんで気が付かないんだろう?
それからは、もう時間がなくて買い物にも出られなかったので、
今夜は冷たい便座で我慢がまん!(>_<)
なので、トイレに行くの、イヤです。
暖房便座を発明してくれた人に感謝しなければ。
何ていう人だろう?日本人かな?それとも外国で発明された?
とりあえず、「佐藤さん」にしておきます。
佐藤さん、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、朝一でかえでの定期通院。
なんか、普通は新型インフルなら、
熱が下がって丸三日は自宅待機っていうけど、
私はこんなに出歩いてしまっていいんだろうか?
と、すごく後ろめたさを感じながらも、
動けないとどうしようもないので、
きっちりマスクをして出掛けてしまいました。
午後は、かえでが学童保育だったので、
その隙に、あちこち掃除機を掛けまくり、だいぶスッキリ♪
ってまだまだだけど、あとはボチボチ頑張ろう。
取り残されないように・・(笑)
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)