未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月29日
XML
カテゴリ: 家族のこと




ここ2週間くらいでしょうか・・・夫がかなり変わりました。


今日は、赤裸々な夫婦の話です(´д`lll)



これまでも、何かあるとすぐに逆ギレするとか、
短絡的なものの考え方をして、何ともあきれることが多かった夫です。

今月に入ってから、
仕事のこととか諸々で、かなり精神的にもきつかったらしく、
ピリピリしている様子がわかったので、
私もなるべく神経を逆撫でしないように、気をつけていました。


でも、私のすることなすこと、すべてに文句をつけてくる。

私の行動にも口出しするし、まるでストーカー?のようでした。

それだけ仕事で精神的に追い込まれていたのかもしれません・・


夫が近くへ来るだけで、また何か言われるのか?と思って、
私も神経が休まらなくて、いつもビクビクしている感じでもありました。


こんな生活が続くのはしんどいし、
だんだんと私も追い込まれていくような気がして、
ちゃんと腹を割って話さないと、と思って、
しばらく前に夫と話し合いました。


ちょっと頭に血が上ると、私が 「そうじゃなくて・・」 などと言い返せば、

「どうせ俺にはそんなことわからんよ」 と投げやりに言い返してきたり、
「そんなこと言うなら、俺が出てきゃいいだら!」
と、最後はそうなる・・・


これでは、話し合いにもならないです。
私が説得したり、諭したりしたくても、まったく聞く耳を持たないんだから。


少し前の私なら、きっとここで、売り言葉に買い言葉で、
同じように逆ギレして、ほんとに夫が出て行くことになったかもしれませんが、
(あ、夫は婿養子ね^_^;)

いつも書いているように、私はかえでに鍛えられました。

怒った顔はダメ。
いつもニコニコしているようにと、かえでに教えられました。


なので、夫にコテンパンに言われても、じっと耐えて、
夫の言い分もちゃんと聞いてあげて、
(夫がそこまで言うってことは、こちらにも非があるということだし)

私が悪い部分は謝って、
そうじゃなくて誤解されている部分は、ちゃんと筋道立てて説明する。

それを繰り返しました。


その話をしている中で、うちの父の話になり・・
父のことをまたボロクソに言うのよ。

夫と父は、あまり仲良くなくて・・(;^_^A

昨年もちょっと大きな揉め事もあったりして、
同居は無理かなあ?とさえ、考えていたくらいでした。



そして、話のついでに、 こないだも書いた けど、
娘たちのどちらかを、夫の実家へ養女に。って話をし出して・・・


私は、自分の行動を責められ、
父のことも悪く言われ、
挙句の果てには、娘を養女にって。


もうマジで辛かったです。

夫は、 「ずっと腹に溜まっていたことを話せてスッキリした」 と言って、
思いっきり私を打ちのめして、そそくさと寝ちゃうし・・・


せっかくの話し合いも、ダメでした。

疲れた・・・
もうやめよう。

かえでのこともあるし、なんとか夫婦揃っていなくてはと思っていたけど、
これでは、私が壊れそうだし、
ここまで言われて黙ってるのも、もう疲れた。

特に、父のことをあそこまで言うって、ひどい男だと思った。
父はよくやってくれているのに。

今度、夫がまた何か言ってきたら、
「もう好きにしてください (勝手にしろ、出てけ!の意味ね)
と言ってやろう・・・と思ったくらい。


でも2日くらいして、夫が 「ひどいことを言いすぎた」 と、
また今度は土下座までして謝ってきたんです。

自分のことしか考えていなかった。
自分が悪かった。

と、急に態度が変わったので、これまたビックリ!


聞けば、
私がいつも反論してこずに、ちゃんと話を聞いてくれているのに、
自分は逆ギレしてばかりで、ガキのようだったと。

俺がバカだった、許してほしい。


・・・。


いつも、夫の言い分は自己チューだったので、
声に出して、大きくは反論しなかったけど、

心の中では、
「こいつバカじゃねーか!
 何考えてんだ!ムカつく!
 バカヤロー!あほっ!ぼけっ!( ̄へ  ̄ 凸」

と思いっきり叫んでいたし、

リアル友達や、ご近所さんに言えば、
すぐにあれこれと尾ひれがついて、とんでもない話になってしまうので、
とにかく私の愚痴の吐き出し口は、
美容院で田辺さんと話したり、ブログでストレス発散でした。


発散しながらも、現実には夫に面と向かうと何も言えないし、
とにかく夫の言いなりばかりではないけど、
なるべく穏便に済ませたいと思い、
自分が我慢していることが多かった毎日。



夫が、「自分が悪かった」と言うまで、
まだまだ書ききれないくらい(書けないようなことも)たくさんあったんだけど、
私がじっと耐えた甲斐があったと、
この時ばかりは、力が抜けていくようでした・・・


ここで私が、形勢逆転してふんぞり返ってはまずいので(;^_^A

「私はかえでに教えられたんだよ。
 かえでが、怒った顔をしないで笑っていてほしいって、教えてくれたから、
 私は、お父さんが何を言っても怒らずに話を聞いてきたんだよ」

そう言うと、

これから気をつける。逆ギレしそうになったら言ってくれ。
もっと大人にならないといかん、そう思った。

そんなことを言っていました。


それからです。
夫は、ほんとうに変わりました。

私の話をちゃんと聞いています。
いつも適当な返事しか来なかったので、こちらも適当に話していたけど、
ちゃんと相槌を打って聞いてくれています。

暇があれば、洗い物をやってくれたり、
何か頼めば、明るく引き受けてくれます。

私が言わないと、「俺がやろうか」なんて言うこともあるし。

かえでと出掛けることを嫌がることもなく、進んで引き受けてくれたり、
かえでとの付き合い方も、ちょっと変わってきたし・・・


そんなのが一週間くらい続いたある日、

「最近、どうしちゃったの?優しいじゃん?」 と聞いたら、

「これから俺は、誰にでも優しくなろうと思って」 という返事。(゜д゜;)


ビックリしましたが、とってもいいことだと思いました。

まさか、あの夫から、
そんな言葉が聞けるとは思いませんでしたけどね^^

夫の気持ちが、ずっとこのままでいてほしいものだと願うばかりです。
(これが一時だけのものだったら、ガッカリしちゃう・・・(´□`。))



おかげで、私もイライラすることが減りました。

たまには、ざけんじゃねーよ!( ̄へ  ̄ 凸 
って気分の時もありますけどね(笑)




猛獣だったかえでが穏やかになったのは、
自称「母の愛」だと、自負していますが、
夫にも、こういう気持ちが通じたのかな?

な~んてね(;^_^A





人に優しく。

私も、そうありたいと思います。


年の瀬に来て、こんな穏やかな気持ちにになれたこと。

大掃除はさっぱり捗ってないけど、
まあいいか^^と、思えそうな気分でもあります(*´▽`*)





かえでくん、ちっとも戦力にはなりませんが(笑)
なんとなく「窓を拭く」という形になっていたので、許してやろう。

病み上がりで、身体が鈍っているせいか、
これしきで、明日は筋肉痛の予感・・・(;´Д`)ノ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 18時46分28秒
コメント(26) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人に優しく(12/29)  
harmonica.  さん
一年の計に、相応しいステキなお話ですね。

ご主人、何かに気付き、改心なさったんでしょうね。

いくら回りが言っても、やっぱり本人に気付きがないと変化はないのでしょう。。

ともあれ、良かったですね。

優しくできる、、人間ならではですからね。^^
(2009年12月29日 19時05分53秒)

Re:人に優しく(12/29)  
気持が通じるって
まさにこのことかな・・。

なんか読んでいてわが家の
夫とかぶる事が多くて
ビックリしたけど

ご主人も色々と会社でのストレスが
あり メイプルさんにしか
当たる所が無かったのかも
しれないね

でも メイプルさんの優しさが
身に染みて解り

心を入れ替えたのかも

良かった~!
1年の締めくくりに 良い形に
なれた事 何だか凄く嬉しいです

また 心変わりするときも
あるとおもうけど
それも
人間だから仕方がないしね?

夫婦だからもちつ持たれつだよね
なんか コメント メイプルさんに書いて
いるのに 自分に言って聞かせて
いるような気もしてきました

私も頑張るかな・・(笑)
(2009年12月29日 19時25分35秒)

いつか・・カミさんにも気付いて欲しい。  
他界  さん
ということで

いいお話を聞かせていただきました。
夫婦愛。

そして
ちゃんと接していれば
相手も気がつくということですね。

けど
そうやって
気がつけた御主人もこれまた立派だと
思います。

鍛えられたか。


そうこうして
メイプルさん自身も日々成長なさっているんですね。
(2009年12月29日 20時03分45秒)

Re:人に優しく(12/29)  
superiocity  さん
なるほど・・・・

我が家も私が毎日家に居ると色々と
喧嘩が絶えないんだろうなぁ・・・って思います。

なにわともあれ御主人が優しくなった事。
良かったですね。(笑 (2009年12月29日 20時40分19秒)

Re:人に優しく(12/29)  
母2004  さん
いいお話 聞かせていただきました
ありがとう!

そうなんですよね
パソコンやりながら 上の空の返事ぢゃぁ いけないんですよね

ちょいと話し合ってきます(笑)
って おいおい・・・寝てるわ~~~
(2009年12月29日 20時54分05秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
harmonica.さん
>一年の計に、相応しいステキなお話ですね。


たまたま年末になったことで、「ステキ」になったのかも^_^;


>ご主人、何かに気付き、改心なさったんでしょうね。

>いくら回りが言っても、やっぱり本人に気付きがないと変化はないのでしょう。。


そうですね。
気づいてもらえてよかったです。
と同時に、私も自分のことが見えてるかな?
と振り返ってみたり。


>ともあれ、良かったですね。

>優しくできる、、人間ならではですからね。^^
-----
やっぱり平和な家庭っていうのが、
何をやるにもまずは大事かな?と思います^^ (2009年12月29日 21時42分27秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
☆ひまわり☆1023さん
>気持が通じるって
>まさにこのことかな・・。


やっとわかってもらえた・・って感じです。
特に父のこととかは、私だけのことではないので・・
とても大きな問題でした^_^;


>なんか読んでいてわが家の
>夫とかぶる事が多くて
>ビックリしたけど

>ご主人も色々と会社でのストレスが
>あり メイプルさんにしか
>当たる所が無かったのかも
>しれないね


私は外に働きに出ていないから、
できるだけ仕事の愚痴も聞いていたし、大変さもわかっているつもりだったけど、
矛先がこちらに向いているのは辛かったなあ・・


>でも メイプルさんの優しさが
>身に染みて解り

>心を入れ替えたのかも

>良かった~!
>1年の締めくくりに 良い形に
>なれた事 何だか凄く嬉しいです


特に今月に入ってからしんどかったので、
これでやれやれって感じがするよ(*´▽`*)
続くといいけど。


>また 心変わりするときも
>あるとおもうけど
>それも
>人間だから仕方がないしね?

ですよね。
私だって、いつも平常心ではいられないもん・・


>夫婦だからもちつ持たれつだよね
>なんか コメント メイプルさんに書いて
>いるのに 自分に言って聞かせて
>いるような気もしてきました

>私も頑張るかな・・(笑)
-----
私もここに書いて言い聞かせているみたいなもんです(笑)
またすぐに愚痴を書いてたりして( ̄▽ ̄;) (2009年12月29日 21時47分28秒)

Re:人に優しく  
dokidoki1234 さん
なんだか
つかえていたものが、スーッとなくなっていくような、
そんな気持ちになりました。
.
これはそのまま、真っ直ぐ受け止めたいですね。
.
なんかどうみても場違い(?)ですが
万歳三唱したいような、
そんな気持ちになりました。
.
ダンナさまがどういう方なのか自分なりに勝手に想像しているしかなかったんですが、
間違いなくそれがガラガラと崩れたというか。
.
とにかくよかった。
ホントによかった。
私もうれしい(*^^*)です。
(2009年12月29日 21時50分07秒)

Re:いつか・・カミさんにも気付いて欲しい。(12/29)  
他界さん
>ということで


いや、うちとは違うでしょ~。
他界家は問題ないですよ^^


>いいお話を聞かせていただきました。
>夫婦愛。

>そして
>ちゃんと接していれば
>相手も気がつくということですね。


夫婦・・・というより、
人間として、家族として、ですね。
どうせ一緒に暮らすなら、平和に暮らしたい。
そんな思いです。


>けど
>そうやって
>気がつけた御主人もこれまた立派だと
>思います。


これは私もビックリですよ~!
まさかあのダンナがいうとは思わなかった。

気持ちが変わらないといいのだけど。
期待を大きくしないでいた方がいいかな?と思ったり・・


>鍛えられたか。


>そうこうして
>メイプルさん自身も日々成長なさっているんですね。
-----
子供に教えられることが多いです^_^;

そして私自身は、横にも成長している・・・(;´Д`) (2009年12月29日 21時52分05秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
superiocityさん
>なるほど・・・・

>我が家も私が毎日家に居ると色々と
>喧嘩が絶えないんだろうなぁ・・・って思います。


ある程度離れていることも大事ですよね。
距離を置いた方がうまくいく場合もあるでしょ。

私はもっと距離が欲しいんだけど(笑)


>なにわともあれ御主人が優しくなった事。
>良かったですね。(笑
-----
ありがとう。
とても嫌な気分になることも多かったので、
とりあえず、そんな苦しさからは脱しました。

あとはお正月がのんびりできればいいかと・・(^_-)☆ (2009年12月29日 21時55分00秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
母2004さん
>いいお話 聞かせていただきました
>ありがとう!


いえいえ・・
お恥ずかしい我が家の状態です(;^_^A


>そうなんですよね
>パソコンやりながら 上の空の返事ぢゃぁ いけないんですよね


特に問題ないご夫婦だったら、上の空でもいいんじゃないでしょうか。
そういう空気のような存在で済むなら、
私はその方が嬉しかったりする。


>ちょいと話し合ってきます(笑)
>って おいおい・・・寝てるわ~~~
-----
わはは。
起こさんでいいでね~~( ̄▽ ̄;) (2009年12月29日 21時57分16秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
dokidoki1234さん
>なんだか
>つかえていたものが、スーッとなくなっていくような、
>そんな気持ちになりました。
>.
>これはそのまま、真っ直ぐ受け止めたいですね。


私もそんな感じでした。
最初は信じられなくて、次の日もまた次の日も、
まだビクビクしてたんですよ・・
でも、これはちゃんと受け止めて許そう(って言い方もヘンですが)
と思って。


>なんかどうみても場違い(?)ですが
>万歳三唱したいような、
>そんな気持ちになりました。


まあ、そんな感じもあるかも?
心の中で小さくバンザイします(;^_^A


>ダンナさまがどういう方なのか自分なりに勝手に想像しているしかなかったんですが、
>間違いなくそれがガラガラと崩れたというか。


そりゃ崩れますよね。
今までここで書いてきたイメージがひどかったし( ̄▽ ̄;)

どこまで本物かは、これからわかることです。


>とにかくよかった。
>ホントによかった。
>私もうれしい(*^^*)です。
-----
ありがとね(゚ーÅ)
私も自分のことを振り返る機会になりました。 (2009年12月29日 22時03分31秒)

Re:人に優しく(12/29)  
すごい!
よかったです。本当によかった!

正直、メイプルさんの日記を読んでいて、
「なにも、無理して一緒にいなくても…」
と思うことがたびたびありました。

私自身が、あまり結婚と言う形に前向きじゃないってこともあると思うのですが、
男と女は対等なのに…って、ちょっと小うるさいフェミニスト的な観点でイライラしちゃったりw

例え、長く続かなかったとしても、また「はっ!」と気がついてくれて、今度は少し長く続いて…って、本当に変わっていてくれるような気がします。

なんだか、すごく、ほっとしました。
(2009年12月29日 22時20分22秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
びびあん・りさん
>すごい!
>よかったです。本当によかった!


ははは・・
なんか恥ずかしいです。内輪の恥さらしで^_^;


>正直、メイプルさんの日記を読んでいて、
>「なにも、無理して一緒にいなくても…」
>と思うことがたびたびありました。


でしょうね。
でも夫婦ってこんなことがけっこうあるもんなんですよ^^


>私自身が、あまり結婚と言う形に前向きじゃないってこともあると思うのですが、
>男と女は対等なのに…って、ちょっと小うるさいフェミニスト的な観点でイライラしちゃったりw


第三者から見たら、きっとそういう感じだよね。
でも結婚って、やっぱり忍耐って部分が大きいかも(笑)
だから勉強になるんです。
たしかにめんどくさいけど( ´艸`)


>例え、長く続かなかったとしても、また「はっ!」と気がついてくれて、今度は少し長く続いて…って、本当に変わっていてくれるような気がします。

>なんだか、すごく、ほっとしました。
-----
こういうのをターニングポイントって言うのかな?
これから良い方向でいけたら、私も気持ちが楽ですけどね。
ありがとう(*´▽`*) (2009年12月29日 22時37分43秒)

Re:人に優しく(12/29)  
いい事じゃないですか~
我慢して良かったね。
でもなかなか我慢し続けるのも大変な事です。
それで旦那さんも自分で気づき反省してくれる。
メイプルさんは大変でしたが一番のいい方向へ行ってくれたのでは?
お互い言いあって解決って方法もあるけど逆に最悪になる場合もあるもんね。
メイプルさんよく頑張りました。
自分も旦那さんを見習って人に優しく生きたいと思います。
(2009年12月30日 00時12分34秒)

Re:人に優しく(12/29)  
cyoko★minto  さん
いつも我が家とダブル
自己中星人

その時の事振り返って
反省して
頭を下げる

旦那さん凄いな~
やっぱり人は沢山の出会いを通して
少しずつ変われるんだね

終始気を使わずに喧嘩も減らして
帰路まで笑顔のままでお出かけ
我が家もできるかな

いつもの通り道に迷ってもごめんって
笑顔で言ってくれるかな
うちの旦那さんもそうやって振り返って
いつか変わってくれるかな

年越しに期待と希望が出てきました
感謝です

体調万全で年越しできそうですね
今年も1年お疲れ様でした (2009年12月30日 00時15分20秒)

Re:人に優しく  
まなと105携帯 さん
わぁ★ダンナ様、すごい変化(変身)ですね(゜゜;)
メイプルさんの日々の努力と忍耐の賜物ですね。
ホント良かったですね(^-^)
となると、メイプルさんのダンナ様とは親違いの双子(!!)の、
でもダンナ様とは比べようもない我が家の自己中横暴男も
いつかは変化することがあるのかなぁ。。。(;´д`)
新年に期待してみようかな。。。 (2009年12月30日 07時51分06秒)

Re:人に優しく(12/29)  
素晴らしい!!

旦那様は、
ハッと気が付いたきっかけが
何かあったのでしょうかね?

例えば
同じような態度の人がいて
自分と照らし合わせてみえたり
はたまたテレビで観たのが自分と重なってしまったり


まあそれはいいとして
本当に良かったですね~。


(2009年12月30日 08時58分27秒)

Re:人に優しく  
ケイタソ さん
夫婦愛すばらしい
自分を環境にあわせて変えられること
簡単なようですごく難しい
だから旦那さんはすばらしい方だった思います
流石メイプルさんが選んだお方
それに引き替え俺は喧嘩ばかり
あぁ反省 (2009年12月30日 13時09分37秒)

Re:人に優しく(12/29)  
うわぁ、いいんだぁ・・。
ほんとにこんな感じでいてくださったら嬉しいですね^^。

メイプルさんがいつも受けてくださってることに、気づかれたのでしょうね。
グチも書いておられたし、しんどい思いもしてこられた一方で、大人の対応をしてこられたことが実を結んだのですね。

我が家の場合はもしかして逆かも(^^;。
私がカリカリとしてることが多いですもの・・。
実際、我慢して飲んでることもあるよって言われたこともあったし、です。

根っこにお互いへの思いやりがあることが確認できたら、一時的にいさかいになってもまたすっと戻れそうですよね。

メイプルさんが日々ラクな落ち着いた気持ちで過ごせるのは何よりです~。


(2009年12月30日 18時40分04秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
TAIYOUくんさん
>いい事じゃないですか~
>我慢して良かったね。
>でもなかなか我慢し続けるのも大変な事です。


まったく私が何も言えなかったわけではないですよ。
間違っていればちゃんと言ってきたけど、聞いてもらえなかったんですよね。
我慢してよかったかどうかは、私にもわからない・・・


>それで旦那さんも自分で気づき反省してくれる。
>メイプルさんは大変でしたが一番のいい方向へ行ってくれたのでは?
>お互い言いあって解決って方法もあるけど逆に最悪になる場合もあるもんね。


言い争うのだけは避けたかった。
そうなると、逆ギレするのはわかっていたし・・


>メイプルさんよく頑張りました。
>自分も旦那さんを見習って人に優しく生きたいと思います。
-----
人に優しくすると、気持ちが穏やかになりますね。
なんか車に乗っていても、愛情運転ができてます^_^; (2009年12月30日 21時38分02秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
cyoko★mintoさん
>いつも我が家とダブル
>自己中星人

>その時の事振り返って
>反省して
>頭を下げる

>旦那さん凄いな~
>やっぱり人は沢山の出会いを通して
>少しずつ変われるんだね


変わるって、自分のことに気がつかないとできないですよね。
だから、振り返って反省してくれたのは、本物だと信じたいです。


>終始気を使わずに喧嘩も減らして
>帰路まで笑顔のままでお出かけ
>我が家もできるかな


きっとできるって^^


>いつもの通り道に迷ってもごめんって
>笑顔で言ってくれるかな
>うちの旦那さんもそうやって振り返って
>いつか変わってくれるかな


大丈夫!
だって、チョコミントさん、いつも優しく接してるものね。
いつかは気持ちが通じると思うよ。
ただ、その上に胡坐を掻いていて、周りが見えないうちは難しいかも。


>年越しに期待と希望が出てきました
>感謝です

>体調万全で年越しできそうですね
>今年も1年お疲れ様でした
-----
ありがとう(*´▽`*)
体調はかなり良くなりました^^
大掃除はぼちぼちです。 (2009年12月30日 21時42分36秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
まなと105携帯さん
>わぁ★ダンナ様、すごい変化(変身)ですね(゜゜;)
>メイプルさんの日々の努力と忍耐の賜物ですね。
>ホント良かったですね(^-^)


気持ちが穏やかになって生活できるというのは、
すごく楽ですね。
イライラしなくても済むし、私も優しい気持ちになります^^


>となると、メイプルさんのダンナ様とは親違いの双子(!!)の、
>でもダンナ様とは比べようもない我が家の自己中横暴男も
>いつかは変化することがあるのかなぁ。。。(;´д`)
>新年に期待してみようかな。。。
-----
人を変えたければ自分が変わらないとダメ!と言われたことがあります。
私が息子に教えられて変わったから、それが良かったのかな?
なんて思ったり(;^_^A

まなとさんの、優しい愛情で包み込んであげてください(^_-)☆ (2009年12月30日 21時45分26秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
ё☆ё りり ё☆ёさん
>素晴らしい!!


劇的ビフォーアフターくらいに
すごいかもしれないです^_^;


>旦那様は、
>ハッと気が付いたきっかけが
>何かあったのでしょうかね?


う~ん・・
ハッと、というより、
なんか自分でいろいろ考えてそう思ったのかな?


>例えば
>同じような態度の人がいて
>自分と照らし合わせてみえたり
>はたまたテレビで観たのが自分と重なってしまったり


あ、その照らし合わせてみた相手っていうのが、
「自分」だったのだと思います。

自分を客観的に見れたから、
これじゃいかん!と思い直したのかもしれない。


>まあそれはいいとして
>本当に良かったですね~。
-----
うんうん・・・
ありがとう。
日記に書いたら、気持ちが整理できて良かったです♪ (2009年12月30日 21時50分47秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
ケイタソさん
>夫婦愛すばらしい


夫婦愛という前に、
人として家族として・・ですね。
私から、一男性として愛を感じるというより(ってそれはないかも?)
家族の一員として、これではまずいでしょー!
って感じの思いです。


>自分を環境にあわせて変えられること
>簡単なようですごく難しい
>だから旦那さんはすばらしい方だった思います
>流石メイプルさんが選んだお方


そこまで自分のことを反省しなくてはいけないくらい、
これまでがひどかったってことですね^_^;
なんてったって、自分の考えてることが一番正しいと、
真面目に思っていた人です。
やっと周りが見えてきたんでしょうね。


>それに引き替え俺は喧嘩ばかり
>あぁ反省
-----
だって、ケイタソさんまだ若いんだもん。
いっぱい喧嘩して、気持ちをぶつけ合うことも
大事な場合だってありますよ^^ (2009年12月30日 21時55分38秒)

Re[1]:人に優しく(12/29)  
ドリカムハウス1106さん
>うわぁ、いいんだぁ・・。
>ほんとにこんな感じでいてくださったら嬉しいですね^^。


続いてくれたら、本物ですけどね^_^;


>メイプルさんがいつも受けてくださってることに、気づかれたのでしょうね。
>グチも書いておられたし、しんどい思いもしてこられた一方で、大人の対応をしてこられたことが実を結んだのですね。


大人の対応かあ・・
そうね、私は少し成長できたのかもしれない。

以前、ドリカムさんにも聞いてもらったあの話、
まだくすぶってたんですよ。
それも含めて「人に優しく」することができたら
ほんとにありがたいです。


>我が家の場合はもしかして逆かも(^^;。
>私がカリカリとしてることが多いですもの・・。
>実際、我慢して飲んでることもあるよって言われたこともあったし、です。


えー!
なんかイメージが違うなあ。
ドリカム家はお互いを大事にしている感じがします^^


>根っこにお互いへの思いやりがあることが確認できたら、一時的にいさかいになってもまたすっと戻れそうですよね。


そうですね。
私はただ穏やかに平和に暮らしたい、それだけなんです。


>メイプルさんが日々ラクな落ち着いた気持ちで過ごせるのは何よりです~。
-----
ありがとう。
また何かあったときは、愚痴を聞いてください。 (2009年12月30日 22時00分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: