斬新なお料理!

饂飩がチーズに見えますが 日記を読んで納得♪

パリッとしてて食べるとまろやかね(^ ^;

(2013年05月14日 21時52分31秒)

未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年05月14日
XML
カテゴリ: 宇宙人の生活

今日は息子の歯医者さんの日でした。

いつものように、
施設の職員さんが付き添ってくださいます。

前回一緒に行ってくれた、
女性職員Hさんが、今回も行ってくださいました。

私は基本的に、息子が自分でやれることは、
手出ししないで見守っているんですが、

通所施設での生活しか知らないHさんは、
いろいろ手伝ってくれます(^_^;)

ってまあ、息子の力がどれくらいか、
普段の生活を知らないもんだから、
“介助員”として、
自分がやってあげる的な感じになるんだろうと思います。



かえでが診察の椅子に座ると、
向かい合って私が座り、
かえでが安心するように、不安そうな時は手を握ったり、
声をかけたりしているんですが、

前回、それを見たHさん、

「今日は私が向かいに座りますね」

と言います。


うーん・・
それは母の仕事だと思っていたので、
(母が向かいにいてくれる安心感を与えたい)

「あ、いいですよ、私がやるので」と、
一度はお断りしたんだけど、

「ちょっとやってみたい」んだそうです(^_^;)



そして、向かいに座って、
かえでが要求していないのに、
両手をギュッと握り(笑)

「はい、お口開けてよ~」
「歯並びがちょっと悪いですねえ」
「ああ、カスがとれるわ~~」

と、歯のお掃除しているそばから、
見たままを言っています(^_^;)


私はそれまでのことを見ていて、
まるで、お姑さんみたいだわー(≧∇≦)
と思いました。

きっと、孫だったら、
こんなふうに、あれこれやってあげたくなるんだろうなあ。

かえでのことを、
孫のように可愛いと思ってやってくれてると思えば、
そんなに悪い気はしないけど(^_^;)



老人介護をやっていらしたHさんなので、
全介助することが、支援だと思っている部分は大きいです。

でも、自立支援であれば、
できないことをできるように、工夫して手助けする、
そして、できることを増やす。

そのへん、ちょっと方向が違うのかな?と思ったり(^_^;)

かえでは、いつもと違う様子でも、
そんなに崩れることもなく、
いい感じでやってもらえて、

今日は、待ち時間も少なくて、とてもスムーズだったし、

無事に通院ができました。


Hさんも、こうして付き添ってくださることで、
新しい発見があると嬉しいです(^_^;)


まずは、一緒にいる時間があることで、
もっと知ってもらいたいな・・と感じました^^


******************



先日、テレビで見た「うどん餃子」というのを、
昨晩作ってみました。

大阪の高槻市で流行っているとか。

餃子の具に、細かく切ったうどんを混ぜ込んで、
皮なしで焼いたもの。

夫が、うまそうだから食べてみたいとリクエスト(~_~;)


KIMG0944.JPG


テレビでは、スプーンですくって、
ぼてっと落として焼いていたけど、
先に丸めておいたのを、焼くことに・・

KIMG0945.JPG


KIMG0946.JPG



ツルっとしたうどんの食感が面白くて、
それが皮の代わりになってる感じ( ̄¬ ̄*)

でも、皮がないせいか、ニオイが強烈!

2階の部屋の餃子のニオイが、なかなか抜けなかったあ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月14日 18時07分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お姑さんみたい(05/14)  
dokidoki1234  さん
読みながら、
「義母みたいや~」 と思ってました(笑)

こういうの、仕事だったら頑張るけど、
きっと孫には私は やらなそうだな‥

と、そこまで考えてしまいました(^_^;)

でも、この職員さん、自信を深めはったことでしょう♪
当分、この方なのかな?


うどん餃子、私もちょっと強烈すぎて、
パリッとした皮が欲しい‥と思ってしまいました。
なので、リピートなし(^_^;)

高槻ではこれを食べられる店があるんだろうか??
それとも家庭料理なんかなあ?と思ってました。


そうそう、皇帝ダリア、球根でもダメになるんですねえ。
いや、まだまだわかんないかもです。

そして、木苺、こちらでは見れないので、小学校の先生が、
珍しいから、と、どこからか、わざわざ学校に持ってきて見せてくれました。

というぐらい珍しいです。
(あれ?前に書きましたっけ) (2013年05月14日 18時22分40秒)

Re:お姑さんみたい(05/14)  
dokidoki1234  さん
読みながら、
「義母みたいや~」 と思ってました(笑)

こういうの、仕事だったら頑張るけど、
きっと孫には私は やらなそうだな‥

と、そこまで考えてしまいました(^_^;)

でも、この職員さん、自信を深めはったことでしょう♪
当分、この方なのかな?


うどん餃子、私もちょっと強烈すぎて、
パリッとした皮が欲しい‥と思ってしまいました。
なので、リピートなし(^_^;)

高槻ではこれを食べられる店があるんだろうか??
それとも家庭料理なんかなあ?と思ってました。


そうそう、皇帝ダリア、球根でもダメになるんですねえ。
いや、まだまだわかんないかもです。

そして、木苺、こちらでは見れないので、小学校の先生が、
珍しいから、と、どこからか、わざわざ学校に持ってきて見せてくれました。

というぐらい珍しいです。
(あれ?前に書きましたっけ) (2013年05月14日 18時23分46秒)

Re[1]:お姑さんみたい(05/14)  
dokidoki1234さん
>読みながら、
>「義母みたいや~」 と思ってました(笑)


あはは。
きっとこういうお姑さんっているなあと思った(^_^;)
私は、義母と同居してないから、
あんまりこういう経験はないけど、
たぶん、若かったら、一緒には暮らせないなあ。
今なら、だいぶ練れてきたから、流せそう(笑)


>こういうの、仕事だったら頑張るけど、
>きっと孫には私は やらなそうだな‥

>と、そこまで考えてしまいました(^_^;)


孫かわいさに、いろいろやってあげたくなるっていうけど、
この職員さん、だれにでもお節介を焼きそう。
私にもいろいろ“アドバイス”してくださってました(^_^;)


>でも、この職員さん、自信を深めはったことでしょう♪
>当分、この方なのかな?


この人、元看護師なので、
たぶん保健関係の担当らしく、
また付き添ってくださるみたい。
今日は、爪切りまで持ってきていて(笑)
待合室で、息子の爪を切ろうとしていました( ̄▽ ̄;)

前回と同様に、
息子がおとなしくやらせてくれるのを驚いていて、
ほかの利用者さんにも広めるとか言ってました(^_^;)
(2013年05月14日 21時39分09秒)

Re[1]:お姑さんみたい(05/14)  
dokidoki1234さん
>うどん餃子、私もちょっと強烈すぎて、
>パリッとした皮が欲しい‥と思ってしまいました。
>なので、リピートなし(^_^;)


味は餃子だけど、肉団子みたいな微妙な感じだよね(^_^;)
餃子好きなダンナは、これが気に入ったみたい。
私は好きでも嫌いでもなかったけど、
うどんのチュルってのは好きだったよ。



>高槻ではこれを食べられる店があるんだろうか??
>それとも家庭料理なんかなあ?と思ってました。


クックパッドにもいくつか載ってたよ。
みんな高槻市なんだろうか?



>そうそう、皇帝ダリア、球根でもダメになるんですねえ。
>いや、まだまだわかんないかもです。


木イチゴが茂りすぎて、
ダリアが生きてるのか不明なのです。
でも、そろそろ芽が出てきてもいいと思うので、
ちょっと探してみようかな・・


>そして、木苺、こちらでは見れないので、小学校の先生が、
>珍しいから、と、どこからか、わざわざ学校に持ってきて見せてくれました。

>というぐらい珍しいです。
>(あれ?前に書きましたっけ)
-----

そうなんだ~・・

もっと実がたくさん生れば、お菓子にも使えるんだけど、
木はすごい茂ってるのに、実はちょこっとだけなので、
あんまり役に立ってないです(^_^;) (2013年05月14日 21時44分08秒)

Re:お姑さんみたい(05/14)  
武魂  さん

Re[1]:お姑さんみたい(05/14)  
武魂さん
>斬新なお料理!

>饂飩がチーズに見えますが 日記を読んで納得♪

>パリッとしてて食べるとまろやかね(^ ^;


-----

あ、チーズも美味しそうですね~( ̄¬ ̄*)

ハンバーグなら、チーズ入りとか作るけど、
餃子チーズってどうだろう?

うどんが入るので、ボリューム出ますよ。
けっこうお腹にたまりました(^_^;) (2013年05月14日 22時08分08秒)

Re:お姑さんみたい(05/14)  
まさかっ!?
メイプルさんがお姑さんに??(笑

ブログは最後まで読まないとネ!(^_^;)


色んな職員さんが居るんですね。。

こういう話を前もって窺えるンも、ここの良さ!!

ホント! 助かってます。 (2013年05月14日 23時20分04秒)

Re:お姑さんみたい(05/14)  
なんかすごいですね~~
かえでさん、過保護になっちゃうね~~♪ (2013年05月15日 19時56分22秒)

Re[1]:お姑さんみたい(05/14)  
superio☆彡cityさん
>まさかっ!?
>メイプルさんがお姑さんに??(笑

>ブログは最後まで読まないとネ!(^_^;)


私が姑・・ということは、
息子が嫁をもらった?(笑)
ありえんら。



>色んな職員さんが居るんですね。。


そうですね~
ショートステイでお泊りに行く施設は、
皆さん障害についての勉強をかなりしているので、
今どきのスキルを身につけている人が多いけど、
この通所施設は、遅れてますね。
てか、専門的な勉強をされている方が少ない・・


>こういう話を前もって窺えるンも、ここの良さ!!

>ホント! 助かってます。
-----

参考になればうれしいです。

私もブログを始めて、
地域によって、こんなにも差があるのか?とビックリしました。
福祉は、どこでも同じでないといけないですね。 (2013年05月15日 21時57分57秒)

Re[1]:お姑さんみたい(05/14)  
わたがし1566さん
>なんかすごいですね~~
>かえでさん、過保護になっちゃうね~~♪
-----

自立支援法って言ってるのに、
こんなに手をかけてくれて・・(笑)

うちの息子、どんどん退化してしまいそうです(^_^;) (2013年05月15日 21時59分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: