最近、週一のおでかけ報告ペースになってしまってます。。
今日は朝から雨。
昨日は雨とかいわれながらも、梅雨の晴れ間のお天気。
そんで、またあてもなく娘二人を連れドライブに~。
とにかく湖岸を走っていると、そろそろ睡蓮が見ごろかも。。と思いだし、
水生植物園へ。。行こうと駐車場構内に入っていったのですが、
sum1が、なぜか「ここはイヤだ~、行きたくない」とグズグズいいだす。
まぁ、確かに入園料もいる事だしなぁ。。
と、あまり私も気が進まず、そのまま出てくることに。
sum1は、単に「ラブandベリー」をやれるところに行きたかっただけと思われるが、
今日はそういうスーパーに行きたい気分でもなかったし、
(お金もなかったし。。給料前)
「もう、そんなわがまま言う人は何処も連れて行かない!帰る!」
とプンスカしながら、なぜか先へ車を走らせると、
間もなく、田んぼのど真ん中に紫陽花園の表示が見えたので、思わずそちら方向へ向います。
ここは、けっこう地元では有名なあじさい園なのですが、なかなかここまでこないので、
どんなかなぁ。。とちょっと楽しみです。
「あじさい綺麗だよ!見に行ってみようかぁ~」
のわたしの言葉に、「うん!行って見る!」とsum1.
あきらかに退屈しのぎだが。。。
こんな(!)田舎なのに、駐車待ちの行列が。。。
入園料、大人200円。小中学生100円。
立て看板に「世界のあじさい」って書いてあるケド。。
でも、中に入って見ると見た目より広大でびっくり。見ごたえありました!!
おもわずバシバシ写真撮りまくりで、今日は重たいですよぉ。。スンマセン。
あら、おっちゃん、入ってたん~~(笑)
今日みたいに雨だったら、雨つゆついてシットリとした画像だっただろうが。。
雨の日、子連れで写真撮りはゴメンですから。。

変わり種として、こんなのも。。


長っ! それに葉っぱが変わった形です。これけっこういい香り。
あじさいのなかでお姫さま気分♪でもないか。
前半ベビーカーでお昼寝満喫していたr1nちゃん、途中で目覚めましたが
お花をじっと見てるので楽しむかと思いきや、
花びら引っ張る!あわてて花から遠ざける!!
その後、結局こうなりました~。座りこんでジャリで遊ぶ。
人が少なくなったのをいい事に。。。
なかなか止めないので、わたしはベンチでひと休み。
ここは広大な水田地帯の真ん中に唐突にあるので、
風が渡って大変快適でした。
京阪電車とバスでおでかけしたよ 2008/10/18
【画あり】母の日☆☆イングリッシュガーデ… 2006/05/15 コメント(17)
(画あり)神戸しあわせの村~~みき槇山… 2006/05/02 コメント(8)
PR
Keyword Search
Comments