全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は寒い寒い、大寒になりました。まりもはヒーターの前でごろごろころもとあんこは押し入れの毛布の上で寝ています(^^)お天気だった日のこと猫ベッドを洗うぞー!と洗濯待ちのベッドにころもが入ってた~😣レモン果汁が中途半端に残ってて使いきりたくて、レモンカードを作った!材料はレモン果汁と砂糖と卵と無塩バターバターは高いのでケチって無塩マーガリンを使ったけどね(^-^;リーズナブルに出来ました!タマゴを使ってるからあまり日持ちしないだろうなと思ってクッキータルトに詰めてデザートに😋ひとりで食べるのは大変😞💦冷凍するという手を路地猫さんに教わって良かったわ(笑)あ、放置されてる~😅あんちゃんの仕業😒ちょっと先だけど「ミュシャ展」楽しみにしてる~💕学生の頃から福岡にくる度に何度も観てる。早く早く~🎵な気分です😍*私の母のことこちらに書こうか迷ったけど…先週、大やけどして大変なことになりました。簡単にいうと、ストーブにかけてたヤカンの口先に服が引っ掛かり、それを知らずにしゃがんで沸いてたヤカンのお湯まるかぶりしたもよう。背中からお尻にかけてと足先のやけど。近くに住んでる姉が母からの電話で駆けつけて病院に連れていったんだけど。お尻のほうが深いみたいで皮膚移植の可能性もあるそうです。入院はしてないけど毎日の通院、買い物や食事など全て姉がやってくれてます。ただ今姉宅は家を買ってリフォーム工事の手配中。工事が終われば引っ越し、春には姪っ子が小学校入学と色々重なってて…母が手術になったら、私にしばらく帰って来て欲しいと言われた。なので私の先の予定は入れられないなー。と思ってたら、なんと今日急に手術になったそうです。感染症の心配と思いの外深かったお尻のやけど。70歳になる母の年齢と肉の再生具合を考慮してのことだと思います。まだ手術中みたいだけど内臓の病気じゃないんで、日に日に良くなってくれたらと思います。時期をみて帰らないとな~(^-^;
2017.01.20
コメント(6)

昨日は午前中にあんちゃんと病院に行きました!トイレに頻繁に行く、極僅かチップが濡れる程度のおしっこ。長い時間座ってるなど前日におかしいなと思ったから。案の定、膀胱炎ぎみでした(TT)血尿までは出てなく早めに行って良かったです。抗生剤の注射💉して、飲み薬を10日分もらってきました。その薬がね、粉~😣昔なつかしの包みですよ!お薬頑張りま~す(^^)v連休明けの病院は混み混み~で受付から1時間30分待ちました(TT)今、膀胱炎のコが凄く多いそうですよ!気を付けましょうね~初売りで買ったもの。数年振りにめがねを作りました!奥のが今まで使ってためがね。手間が今回作っためがね。昔のお母さんがかけてた様なレトロな感じ~のにしました(^-^;けっこう気に入ってます(^^)v今日はぽかぽかお天気☀で洗濯日和!猫ベッド洗うぞ🌀💦と洗濯待ちのベッドにころもが入ってた👀‼一緒に洗ちゃうよ~(笑)
2017.01.11
コメント(6)

明けましておめでとうございます!もう6日、毎年ながら出遅れました(^-^;本年もどうぞ宜しくお願いします!健康で楽しい事いっぱいの年になりますように。暖かい穏やかな年越しでしたね。もう梅が咲き始めてましたよ(^^)昨日からまた寒くなりましたけどね!旦那さんは31日の夕方帰って来て、2日の夜に大阪に戻りましたので何だかあわただしく今年はお正月らしくないお正月でした!恒例の箱根駅伝も今年はベランダからの応援に終わりました(^-^;青学強し‼風が冷たかった昨日、新年早々ですが乳がん検診(マンモ)に行ってきました。が、久々に痛かった~😰今日もまだ痛いです~😵🌀まりものニャンモナイト~!
2017.01.06
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1