全5件 (5件中 1-5件目)
1

先週の土曜日、初めて熱海に行ってきました!最寄り駅から熱海駅まで1時間ちょと。案外近いです(^^)v行きたかった所は来宮神社(きのみや)来宮駅からの方が近いけど熱海駅からでも徒歩20分弱で着きます。ただ熱海って道狭いし坂も多いのねー。神社も沢山の人が!土曜日だったからか、観光地だからかな。境内にはカフェもありおしゃれ~でした。天然記念物の大楠は幹を1周廻ると寿命が延命するとか?!私が何周廻ったかは秘密(笑)熱海に来たならばやっぱ貫一とお宮~を見たかった!金色夜叉を知らない外国人観光客向けなのかDVではありませんよ。という内容の説明書きがありました(^o^;)温泉マーク♨の温泉まんじゅう1個50円でした!お魚いっぱいの夕飯は大満足~美味しかった😋熱海駅前に足湯があったので帰りに浸かって帰ろうと思ってたら、4時まででお湯が抜かれてたー残念(-o-)近いけど旅行気分味わえて楽しかったです。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*青天の霹靂というお米買ってみた。あっさりして食べやすいお味でした!簡単スイートポテト🍠つや出しの卵を塗って焼かなかったから手抜きだけどうまし!😋まりもはジャーが温かいことを分かってるから時々乗っちゃいます。ヤケドしないでよ~(-.-)
2017.02.25
コメント(2)

先週の月曜日、雨がパラパラ降る中鎌倉さんぽへ行きました。急に行きたくなった神社へお詣りです。まずは荏柄天神社太宰府天満宮と北野天満宮と共に三天神社ですって~!知らなかった(^^;だから梅なんだな~っと(*^^*)あー、梅ヶ枝餅食べたい!次は鎌倉宮へひっそりしてたな。鎌倉宮は厄割り石や身代りさまで知ってる方も?テレビで観たことあるなー(^^)私の頭痛が良くならなかったら、身代りさまにお願いにまた来ようっ!続いては鶴岡八幡宮この日行く予定にはしてなかったけど前を横切り素通りは出来なかったな(^^;平日でもやっぱり人多いわ(^^)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*鳩サブレーでお馴染みの豊島屋さん鎌倉駅前の扉店ではパン🍞が売られてます!コレはキューブあんぱん(つぶあん)種類も豊富で美味しいです😋*~*~*~*~*~*~*~*~*~*あんちゃんのばんざーい寝!(笑)黒くて良くわからないな~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*長年愛用してるスタバカードは一番下のやつエミリオプッチ柄の黄色とブルーを手に入れたのでミニカードの穴をハトメパンチで補強した!
2017.02.20
コメント(0)

紋別に流氷を見に行く前の話し。前々から頭痛持ちで雨降る前や低気圧がくると偏頭痛がー‼な私。大抵は市販の痛み止めを飲めば効くんだけど、効かない痛みの時もあって。それでも1日か1日半すれば痛みはなくなります。それが1月29日から痛くなり31日の朝も痛い😞💥しかも酷くなってる~。翌日は紋別、飛行機✈乗るのにどうしようと思って。病院調べて近くにあった痛み専門の病院、ペインクリニックに電話!11時は?と言われてちょっと間に合いそうにない😣じゃ4時が空いてると言われたとき泣きそうだった。4時までも~我慢するのかと…仕方ないし予約。私の痛みかたや症状が変わってて先生が驚く!珍しいな~と連呼😒薬さえ効けば飛行機も乗っていいと。1週間分薬飲んでまた病院行ってわかりました、私の頭痛。「発作性片側頭痛」珍しく稀だそうです。正直気持ちは凹んでるけど、病名がわかったし、今まで偏頭痛だと思ってたからペインクリニックに行って良かったと思ってます。まあ、薬は常にないと不安だけどね。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*私のドレッサーの椅子自分で張り替えましたよ~!まりころがボロボロにして放置してたの。ずっと張り替えたかったけど気に入った生地が見つからず…やっと気に入った可愛い生地をみつけて張り替えた!😊もう爪とぎしないでねー😄*~*~*~*~*~*~*~*~*~*紋別で知った「おこっぺ牛乳」美味しくて人気よ~と添乗員さん。ノースプレインファームってとこの牛乳なんだけどたまたま泊まったホテルの朝食バイキングにあり飲み放題。買えばお高め牛乳~私は牛乳苦手なので旦那のをちょっとだけ飲んだら美味しい~!!😋早速帰ってきてお取り寄せしました。お試しで送料込みだったしね。
2017.02.19
コメント(0)

またまたブログの更新が滞り…色んなことあってるのにな~!イッキにいきまーす(^^)もう1週間以上前のこと北海道出身のお友達に「ジンギスカン食べる?」の会にお呼ばれでした!私マトン食べれるかな?とドキドキ😵💓むかーし一度だけ食べたことあるようなないような?クセがあって苦手だったような?…もう記憶が定かでない(>_<)私が食べれなかった時の為に豚肉も用意してあって感謝~💕でもね北海道から送られてきたジンギスカンは美味しかった😋いっぱい食べた!😋クセは感じなかった!デザートもペロリ♪ご馳走さまでした☺肉を狙うてんてんと、まだお寝むなの~なゆんちゃんもありがと❗ワインで🍷酔ッパー!ジンギスカン臭を漂わせ電車に乗ったのは迷惑だったかしら~(笑)頂き物~💕のチョコ🍫とムーミン湯呑み💕路地猫さんが実家に箱入りのままあったムーミンの湯呑みを私のためにに持ち帰ってくれてたの~💕ありがとー❗大事に使いまーす😘*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*あんちゃん、2月生まれなんです!推定ですが。8月に保護して病院に連れていった時、先生から生後約6ヶ月と言われました。何日生まれかはお好きに決めてね~のまま今に至り、早く決めないとって思ってて。猫の日にしようか、にくきゅーの日にしようかと悩みましたが、12日に決めました!8月12日の夜だったのね!あんちゃんを家に連れ込んだ日が😊で1歳の誕生お祝いしました❗2月の寒いときに生まれたんだな~と胸がきゅーとなりました。元気に大きく育っていますよ😃
2017.02.19
コメント(4)

久し振りの更新です!いろんな事があったんだけど…まずは旅行の話から(^^)旦那さんは1月30日の夕方に大阪から戻りました!なんとあんちゃん旦那のことまた忘れてる~😅年末に帰って来た時も忘れてたのよねー。そして2月1日と2日で北海道紋別市に旅行に行きました!去年の秋には計画してて楽しみにしてたんです(^^)紋別に着いてすぐのお昼ご飯はカニイクラどーん!巨大なカニ爪のオブジェはズワイガニ(^^)珍しく知床半島が見えてますよ~と言われたけどわからなかったにゃ(^^;(年に数回しか見れないらしい)雪上バナナボートに乗って振り回され楽しかった(^^)vとっかりセンターのゴマチャンランドでアザラシ触った!柵もなく側でごろごろ~💕ココのアザラシ達は漁師さんの網にかかって保護されてるそうです。オホーツク流氷科学センターで-20℃を体験した!クリオネがうじゃうじゃでびっくり👀結構大きいわ😲大山山頂のスカイタワー展望台オホーツクが眼下に~この時点で流氷は見えない(>.<)明日はどうかな~(^.^)今回の旅の目的、私の流氷を見たい!は無事遂行されました\(^^)/前日夜から吹雪いて同日朝は地吹雪も体験しました。1月の流氷を見れた確率は15%だったらしく地球温暖化の影響で年々流氷を見ることは厳しくなってる様です。1回で見れたのは超ラッキー😃💕だそうです。ガリンコ号に乗って10分程で流氷帯に入りました!激寒だったけど感動~!寒いからこその経験!ガタブルで必死で写真撮りましたよ(^^)v大満足の旅になりました!
2017.02.08
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

