2006年10月08日
XML
カテゴリ: 食べ物
いつものご飯を作ってるとこ。食べ終わって気がつきましたが、今日は食べ過ぎたみたいです。
日中に食べたお食事のせいかな?うう、お腹が痛い…。

調理中1
フライパンを温め、胡麻油をひいて、豚肉188gを投入

調理中2
ゴーヤーを切って、まな板のままで塩を振る

調理中3
豚肉の上から、ぱさっ!

調理中4
もやしを乗っけて、塩コショウ

調理中5
炒めている間に、他の食材を用意。奥のピーマンと豆腐は生食用
 ※ この時点で、食べすぎを予想すべき

調理中6
炒まってきたら、フライパンを返してピーマンを追加し、ぽん酢で味付け


調理中7
卵でとじて、火を止める

調理中8
盛り付け。はっ、出汁雑魚が写っていない!

調理中9
ちなみに、今日の両親の夕食はカレー、ちょっと残ってます(写真ボケてます)
 ※ もったいないからと言ってかすって食べると太ります


今日は全然!苦くありませんでした~。
唯一つの問題は、食べ終わってから気づく食べすぎのお腹…。
分量から見ても、これ、どう考えても二人前ですよね?食べ過ぎるはずです。
実は、2/3ほど食べたところでお腹一杯になりました。

そこで止めりゃぁいいのに、残しちゃうのが嫌で、頑張って食べちゃいました~。
次は、ラップして、翌日にでも食べることにしまーす。

げぷっ。



豚肉188gとゴーヤー1/2本ともやし1袋とピーマン1.5個の炒め物を卵1個でとじて、木綿豆腐1丁、生食ピーマン1.5個、箸休めは出汁雑魚をひとつかみ、以上!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月08日 20時05分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:普段の夜ごはん その2(食べすぎバージョン)(10/08)  
nobonabe  さん
ボリューム満点ですね。
食べ過ぎてジャンボまりもちゃんになったりして(*^_^*)
(2006年10月09日 02時02分58秒)

nobonabeさんへ  
おはようございまーす。
食べごたえあります~。
一時はどうなるかと思いましたが、ほとんどお野菜だったので、2時間くらいでお腹は落ち着きました~。

>ジャンボまりもちゃんになったりして(*^_^*)
のぉぉぉぉぉぉ~~~~!w
(2006年10月09日 09時09分56秒)

おいしそう・・・♪  
nobu-hon  さん
今日も、ゴーヤですね!
スープもまだ挑戦してませんが、またうまく出来たら、報告しますね。。。

おいらは茹でたゴーヤにシーチキン・マヨネーズを混ぜろのが 好きです!

(2006年10月09日 13時21分37秒)

nobu-honさんへ  
いらっしゃいませ~。
せっかく、母親が和歌山まで買い求めてくれたゴーヤーなので、新鮮なうちに食べないと、もったいないですよね♪

>おいらは茹でたゴーヤにシーチキン・マヨネーズを混ぜろのが 好きです!
おおおお、そんな技がありましたか!
シーチキンは、わたしも大好きです。フレークじゃなくて、チャンク(塊)の方。
でも、このお料理には、油なしのフレークタイプがぴったりみたいですね!
ゴーヤーはあと2本残っています。今週中に挑戦してみよ~っと~♪
(2006年10月09日 13時36分28秒)

Re:普段の夜ごはん その2(食べすぎバージョン)(10/08)  
うまそうですね!!
塩を振るとゴーヤの苦味が減るんですかね。
もやしが多いのでカロリーもそんなに多くなさそうなのでたくさん食べても大丈夫ですよ!たぶん(^_^;)
(2006年10月09日 16時13分14秒)

まりもちゃん♪こんにちは~♪  
みえこ55  さん
ゴーヤチャンプルって私も大好きです~♪
季節が終わって、最近お値段が高めなので食べていませんでした。
カレーも美味しそうですね。
そういえば私も以前もったいないって食べちゃって太ったことがあります。
お料理を少しだけ作るのって難しいですよね。 (2006年10月09日 16時40分53秒)

ファミー7804さんへ  
こんばんはー、いらっしゃいませ~。
みてくれはともかく、味はそこそこ(ほどほど?)w
苦いのが嫌な人はできるだけ白い綿のとこをとり、加熱前に塩を振り、しばらく放置してから、水気を絞って使うとかなり軽減できると思います。
わたしは、この白い綿部分に含まれているCLA目当てでゴーヤーを食べているので、できるだけ白いところを残し、水気も絞らず、塩で少しだけ揉んでからすぐにフライパンに投入しています。苦味も、ゴーヤーの特徴だと思って、楽しむようにしてまーす。

もやしは確かに低カロリーですよね。(^^;)
お腹もいっぱいになるし、ビタミンCが豊富なので、わりと頼りにしてます。

でも、胃は広がってしまった可能性大!
やばいです!
(2006年10月09日 17時02分44秒)

みえこ55さんへ  
こんばんは、ようこそいらっしゃいませ~。
母親は、お友達の紹介で、直接和歌山の農家まで行っているようです。いくらしてるのかな?月に1~2回、買出しに行ってくれます。ありがたや。

>お料理を少しだけ作るのって難しいですよね。
そうなんですよー。
母親は冷凍という技を利用して、シチューやカレーを小分けにしているようです。
しかーし!冷凍庫のスペースにも限りがあります!
これくらいのごく少量なら、カレーチャーハンやキャベツの炒め物に使って、冷蔵してちん♪して食べた方がいいかもですね。
(2006年10月09日 17時07分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

あやまる みしん @ Re[1]:100分間、一本勝負!(09/04) 岩おいさんさん >業務連絡、業務連絡~ …
あやまる みしん @ Re[1]:100分間、一本勝負!(09/04) nobu-honさん、書き込みありがとうござい…
岩おいさん @ Re:100分間、一本勝負!(09/04) 業務連絡、業務連絡~ 番場壮吉カレーに…
nobu-hon @ Re:100分間、一本勝負!(09/04) お疲れさまです。 私の祖母は闘病生活…
あやまる みしん @ Re[1]:おばあちゃんと、ねがい(09/01) 岩さん、こんばんは。 書き込みありがと…
岩おいさん @ Re:おばあちゃんと、ねがい(09/01) うちは母方父方親戚筋も祖父母は既に鬼籍…
あやまる みしん @ Re[1]:おばあちゃんと、わたしの手(08/26) nobo∴noboさん、こんばんは。 書き込み、…
nobo∴nobo @ Re:おばあちゃんと、わたしの手(08/26) みしん(まりも)ちゃん 優しいね。 お…
nobu-hon @ Re:祖母があぶないと聞いて、わたしが昨日したこと(08/25) お疲れさまです。 占い教室の先生が言っ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: