ミッキーマウスの誕生日ケーキ

離乳食・幼児食レシピ
簡単レシピを写真付きで。
子供のおやつレシピ
簡単メニューからケーキまで、いろいろ
おうちカフェする?
カフェランチ風のワンプレートごはん。
幼児食のアレンジです。
番外編メニュー。子供も大人も。
いつものメニューをちょっと変身させて。
冷蔵庫のお掃除のできるスープがお気に入り。
手づかみ食のアイデア集
離乳食お助け便利アイデア・グッズ
月齢別の便利グッズ・ママのお助けグッズ
簡単便利なベビーフードで
無添加系や産直ものから定番商品まで。うちの子のお気に入り紹介など・・・
楽しくなるお食事グッズ
ランチプレート、子供食器、お食事エプロン・・・
あれってどうだっけ?
ママの部屋
子供の行事・記念日
一升餅・誕生餅
(由来・祝い方・販売店)
バースディケーキカタログ
お誕生日・メモリアルグッズあれこれ
子供と一緒にあそぼう
小麦粘土や宝捜し・・・その他いろいろ



ピーウィー(インテリア雑貨)
インテリア、ベビー、キッチンなど、かわいい雑貨のセレクトショップです。


Cozy Mom コージーマム
生活を楽しくする雑貨がいっぱい


4CUPS+DESSERTS
フレンチスタイルのキッチン雑貨、食器、インテリア雑貨のショップです。


アンジェ(インテリア雑貨)
インテリア雑貨セレクトショップ。シンプルなテイストの雑貨を集めました。


エトスインテリア雑貨
リラクゼーションをコンセプトにシンプル&ナチュラルな生活雑貨をご提案

りとるまみい
しあわせな気持ちが生まれる。世界のおもちゃ絵本・雑貨のお店。

BREEZE
人気急上昇中ブランド、FOKIDS、harf treeなどの子供服。リニューアルオープン

こどもちゃれんじSHOP
「しまじろう」の公式ショップです。

ベビーザらスオンラインショップ
24時間いつでもお買い物ができます。全国どこでもお届けします。まずは価格チェック。

楽天ベビー・キッズ・マタニティ売り場
ネットで買えば断然お得。キッズ・ベビー・ママ用品売り場。週間ランキングも。
 


▼▼▼  こどものおやつ  ▼▼▼
ミッキーマウスの誕生日ケーキの作り方


離乳食・幼児食レシピ・おやつデザート・カフェランチ他にもいろいろ こちら から
豆腐ナゲット、 いわしハンバーグ、BF(ベビーフード)チャーハン、ほくほくがんも焼き、赤ちゃんちらし寿司、赤ちゃんソーセージ、
韓国風ちじみ、親子巻き、トマトピラフ、赤ちゃんおにぎり、素麺チャンプルー、かにたま、お子様ハンバーグ、
レタスチャーハン粥、 サラダ素麺、いかなごおにぎり、いかなごのくぎ煮雑炊、エビしんじょう、春色雑炊、レンコンの肉詰め、エビしゅうまい、
トロトロおくら雑炊、
お子様カレー、鮭のホイル焼き、赤ちゃん簡単スープ、トマトパンかゆ、赤ちゃんしらあえ、簡単グラタン
カレーうどん 、関西風お好み焼き、牛肉の柳川風、牛肉の柳川風うどん、ミックスプレート
赤ちゃん雑炊、その他いろいろ・・・


フルーツヨーグルト、野菜チップ、スイートポテトクッキーじゃがいものお焼き、野菜パンケーキ、牛乳かん、いちごヨーグルトアイス、いちご白玉、
りんごゼリー、かぼちゃパンケーキ
さくさくクッキー、ポテトフライ、フレンチトースト、バナナアイス、お花のジャムサンド、プーさんクッキー、
ベビーカステラ(鈴焼き)、柏餅、たこ焼き、コンロ焼きいも、
新ジャガの丸ごとフライ、いちごパンケーキ、ヨーグルトパンケーキ、
いちごのシフォンケーキ、ツナマヨパンケーキ、かぼちゃのシフォンケーキ、かぼちゃプリン、ジャガイモもち、プリンケーキ
・・・他いろいろ


+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*++*+*+*++*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
離乳食(初期・中期)  |  離乳食(後期・完了期)  |  幼児食(カフェランチ・ワンプレートごはん)  |  こどものおやつ  | 番外編メニュー

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*++*+*+*++*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*





ミッキーマウスの誕生日ケーキ




娘の2歳の誕生日。
(1歳の誕生日ケーキはコチラ)
最近お気に入りのミッキーマウスをテーマに作りました。


【今回のレシピ】
スポンジケーキは、お料理サイトやレシピ本に載っている基本的な手順で作りました。
(私が一番気に入っているのは 「お菓子作りのなぜ?がわかる本」
手順が細かく記載されていてとても分かりやすい。 本の詳細はこちら

ミッキーの部分は ホットケーキミックス を使ったクッキー生地を使って型どりして作りました。

【材料】
ホットケーキミックス 100g+砂糖 大さじ1+無塩バター 30g+牛乳 大さじ1


【作り方】

今回は、幼児雑誌に載っていたミッキーマウスの絵を紙に写して、
それをケーキ型の大きさに合わせて、コンビニで拡大コピー。

出来上がった原画の上に、 クッキングシート(オーブンペーパー) を置いて
その上に、クッキーをこねこねしてミッキーを作り。
原画のラインより、細めでクッキーのラインをとらないと、
焼き上がり時、ライン同士がくっついちゃって、何がなんだか分からなくなるので注意!
(このクッキー、焼くと想像以上に膨らむので・・・。私のミッキーも、眉毛と頭がくっつきそうで、ヤバイ・・・)

クッキングシートを、そーっと持ち上げて、180度のオーブンへ。
10分ぐらいにセットして焼くんだけど、5分後ぐらいからは、何度も焼き加減をチェックしたほうがいいです。
クッキーに厚みがないので、すぐに焼きあがってしまいます。
全体にまんべんなく、いい色で焼きあがったら、完成!
しばらく、冷めるまでそのまま置いておいて。
(すぐに持ち上げると、柔らかいので壊れてしまう・・・)

今回は、焼きあがったミッキー、裏返しにしてケーキに乗せました。
(表は、こんもり膨らんで盛り上がっていたので、裏側のほうがキレイだった)
一度ケーキに乗せると、生クリームの水分を含んでフニャフニャになっちゃうので
やり直しできないので、場所はよーく確認して置いて。

目は、ホワイトチョコレート。( チョコペン(デコペン) を使いました)
黒目の部分は、レーズンかチョコレートがいいかと。

口は、水で溶いた粉砂糖を 赤の食用色素 で色づけしたもので。

実際に、ミッキーの部分を食べると、ふやけてしまってるので、味は・・・微妙。。。


ミッキーマウスの上には「2」。
下には娘の名前をローマ字で型抜きしたクッキーを乗せました。
「2」の数字は、娘の最近のお気に入りのキラキラのアクセサリーをイメージして作りました。





 
 
 
 
 





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: