全21件 (21件中 1-21件目)
1

最近マロゆずの2ショット写真をまったく載せていなかったので、今日は久しぶりぃ~のマロゆず2ショット満載でお届けしま~す おやおや、2匹揃って何かを見てますよ~ 真剣な表情ですねぇ。 マロゆずが何を見ているのかと言うと、 家の前を通る救急車の音に反応して音が聞こえる方をジーっと見てるんです。 この写真は家の前を通り過ぎていった救急車を見ている(実際は見えていませんが)のです それにしても、マロったらマヌケな顔だわ 「ん??なんか言った!?」アホ面ブラザーズ 見る方向も振り向くタイミングも同じマロゆずなのでした 通り過ぎてもまだぼんやりしてるゆず。 まだボーっとしてるよぉぉ~~ 放心状態・・・??
Mar 30, 2006
コメント(20)

マロゆずにご飯を与えるのは基本的にダンナの役割なのですが、昨日の夜は私が与えました マロが伏せをしている時の写真です。 なんで前足クロスしてリラックスモードなのさ?? 「ダメ~やり直しィィ~~(●`△´●)」と、ちょっぴり怒ってしまいました。 すると・・・ 今度はきれいに前足を揃えてできました 怒られたのでションボリ顔です。 我が家では伏せの状態で10秒間待たせてから食べさせています。 この10秒がワンコにとってはたまらなく長く感じられるのだと思いますが、 ゆずは伏せの状態でジッと待つ事ができず、 おもわず手がエサ皿に伸びちゃいました だからまた私は「ダメ~やり直しィィ~~(●`△´●)」とちょっぴり怒っちゃいまして・・・ 軽くイジけちゃってます 「パパはこんなに厳しくないのに・・・ママは厳しすぎるよ」 今度はエサを少し離れた所に置いて「待て」をさせてみました。 ちゃんと10秒間待つ事ができました。エライエライ 「ママは厳しすぎるから嫌いだぁぁ~~ !!エサ当番はパパが良い~~」
Mar 29, 2006
コメント(14)

今日はとってもぽかぽか陽気で気持ちがイイからか、マロはベッドの上で寛いでいますよ~ なやましげなポーズですね でもなんでシッポがおなかにペッタリくっ付いちゃってるんだろう?? ボクの肉球、見る? 肉球フェチにはたまらないショットでしょ?? ペロっとマロさん 写真ではわかりにくいけど、微妙に舌が出てます。 それはゆずの真似かい?? チッチッチ。そんなペロっとじゃぁボクの足元にも及ばないよ。 出すならこんなふうにおもいっきり出さなきゃサマになんないよ。 ついでに鼻の穴も広げてみたけど、どう? いたずら ボクのトレードマークの舌が、隠れて見えないよぉぉ~~ ママが洗濯物を干す時、花粉対策の為に付けてるマスクじゃないかぁ。 イイ歳してプーさんの絵のマスクを選んだんだってさぁ~ シブチン77さんにまた新しい会員証を作って頂きました イスの上でちょこんとお座りしている写真と、ほら穴で冬眠中!?の写真です パパに抱かれてうっとりなゆずと、キャリーバッグの中からトボケ顔でこっちを見ているゆず キャリーバッグの小窓からこそっと覗いているのは誰でしょう?
Mar 28, 2006
コメント(18)

最近のゆずはとっても甘えん坊で、ダンナにベッタリなんです パパのお腹マクラは最高でしゅよ パパとフローリングの上で寛いでます 何か用でしゅか?邪魔しないでよね!! パパの腕マクラは眠くなっちゃう・・・ ゆずがパパをずっと独占してるから、マロがスネてますよぉ ボクはパパの膝マクラが好きなんだよ 膝マクラしてもらえてよかったね わんわんワンコ同盟の会員証が着々と増えております 名前を呼ばれて振り向くマロと、ねむねむモードの所を邪魔した私を睨んでいるゆずです 前回の日記に載せたムリヤリ白目のゆずです シブチン77さんいつもありがとうございます
Mar 27, 2006
コメント(20)

昨日、マロのワクチン接種へ行ってきました注射を打つ前から大暴れで、「大丈夫かぁ??」と不安に思っている間に打ち終わりました。獣医さんはスゴイさすがプロ 帰宅した直後のマロ ムダに大暴れしたせいか、お疲れモードです ゆずは注射打たれようが何されようがまったく動じない性格なのですが、 マロはとにかく怖がりで力ずくで押さえつけないとダメ 昨日も副院長さんが大暴れするマロを必死で押さえつけていました・・・ 副院長さんの顔を引っかいていないか心配だわきれいな女性なので・・・ 院長さん、副院長さん、お疲れ様でしたぁぁ 帰宅後、疲れているマロはケージの中で休ませて留守番をしていたゆずといっぱい遊びました ヤキモチ犬・マロの邪魔も入らず私とダンナを独占できるので大興奮です ボクちん疲れた・・・ 舌を出したまま寝てますよぉ いたずら ゆずの目をムリヤリ開けてみたりする私
Mar 25, 2006
コメント(22)

チワワのハンドパペットを買いました名前はかぼすちゃん (私が勝手に名づけました)さっそくかぼすちゃんを使ってマロゆずと遊んでみましょう まずはあいさつから ゆず、かぼすちゃんにあいさつしなさい あれっ・・・・ かぼすちゃんのコトをにらみつけています 「おいらにはこのおもちゃがあるから、お前は認めない」(ゆず) かぼすちゃんの必死のアピールもむなしく、ゆずは寝ちゃいました ゆずにはかぼすちゃんがお気に召さなかったようです マロはと言うと・・・ 喜んで遊んでいますよ~~ マロは大のおもちゃ好きですから 「私はワンコにいじめられる為に生まれてきたので いつでも喜んで噛まれますよ~」(かぼす) ゆずにとことん無視されるかぼすちゃんなのでした かぼすちゃんの名前が気に入らないのかしら??
Mar 23, 2006
コメント(18)

昨日、ホームセンターの園芸コーナーで「ペットグラス」というペットが食べられる草を発見しました 見た目も匂いもそこら辺に生えている草とまったく同じです。 ホントに食べられるのぉ??と思いながら興味があるので買ってみました。 散歩へ行くと必ず草を食べようとするゆずで実験 寝ているところをムリヤリ起こしたので、とっても不機嫌です ねぇねぇ、目やに付いてるよ でも、草を見せると目がパッチリ開きましたさすが草好き そして、バクバク食べてます草なんか食べておいしいのかしら?? 下痢しないだろうか・・・ そして再びねむねむモードに突入 草を食べたせいで気を失っているわけではありません(^^;) シブチン77さんに会員証をまたまた作っていただきました ↑マロゆずの仔ワンコ時代の写真です。きゃわいい~~(親バカでぇす) ↑スイカマン・マロ。 あほ犬にさせたのはこの私です ↑怪獣あくび。 口から火を噴いてそうですね
Mar 22, 2006
コメント(18)

先週の土曜、3月18日で、マロが我が家にやって来てまる1年が経ちましたこの1年、すごく早かったぁ~~でも、マロとは1年以上一緒にいるような気もする 今日はマロがチビだった頃の写真を載せようと思います これは、マロが我が家にやって来た日の写真です。 少し不安そうな表情ですね。 この写真を私の母に見せたら、「変なおじさんみたい」 って言われました。確かにちょっと似てるかも マロは生後4か月の時に我が家にやって来たので、世話はとっても楽でした。 この頃の方が男の子らしい顔ですよねマロの名前の由来なのですが、私とダンナがまだ学生で犬が飼えない頃「マロ眉のダックスを飼ってマロという名前にしよう」と話していたのですが、いざ犬を飼うとなった時、初心者でもしつけがしやすいと言われているパピヨンにしようということになりました。でも私とダンナの間で犬の名前=「マロ」って感じになっていたので、そのままマロと名づけましたゆずが登場してからは、「ゆずちゃんの方がマロっぽいよね」と、よく言われますちなみにゆずの名前の由来は、マロに合わせて和風な名前にしようと考えていた時、音楽グループ「ゆず」の曲が流れていたので、そこから頂いちゃいました良かったら、みなさんのワンちゃんの名前の由来、教えてくだしゃい興味津々 わんわんワンコ同盟の容疑者同盟に加入しました 私の中で、マロは下着ドロボー、ゆずは銀行強盗というイメージです。 シブチン77さん、ありがとうございます
Mar 20, 2006
コメント(20)

ゆずだよぉ3日連続マロの話題だったけど、今日はボクちんが主人公だよ今日のママは朝からクシャミと鼻水が止まらなくて、おめめもかゆいからずっとゴシゴシこすってるんだよ←ママの顔。花粉症って大変だね。 ママが鼻水を垂らしながらボクにおやつをくれたよ ボク、ちゃんとお座りできてお利口さんでしょ? でもママいじわるだからなかなか食べさせてくれないんだよっ ヨダレが出てきちゃうから早くちょーだい ねぇ~写真はいいから早くちょーだいっ お昼、パパが忘れ物を取りに帰ってきたよ。 大事な資料忘れちゃダメでしょ。 ダッコしてくれたお礼にベロを上向きに出してみたよ おなかいっぱいになったし眠くなっちゃった ボクのあくび顔、怪獣みたいでしゅか?? シブチン77さんにマロの会員証を作ってもらったよ シブチン77さん、いつもボクとマロの会員証を作ってくれてありがとぉございましゅ
Mar 17, 2006
コメント(20)

以前、マロの左目頭にデキモノができていると日記にも書きましたがそのデキモノ、いまだに治っていません先週の土曜日動物病院へ行った時、「軟膏を塗ると気にして前足でゴシゴシふき取っちゃうんです」と先生に話すと、「じゃあ目薬で様子を見てみましょう」ということなりました マロさん、緊張して体が硬直しちゃってます いざ注入ーー あれ・・・目を閉じちゃいました こんな調子で3回ほど目を閉じられてしまったダンナは少々キレ気味 ダンナは気付いていませんが、なにげに服で目薬を拭き取ってます マロちゃんたら、おちゃめ いやいやそんなことしてるからなかなか治らないんでしょ~ 3日続けてマロ中心の話題の為、すっかり影の薄いゆずクンです ゆずファンのみなさん、この通りゆずは元気ですよ~~ えっ?ゆずのファンなんていない?? ・・・ですよねぇ~~
Mar 16, 2006
コメント(24)

昨日はホワイトデーでしたねみなさんはダンナさま、彼氏、お父さんからお返しもらいましたか?私はダンナからな~んにももらっていませんだってバレンタインデーの時、マロゆずのために作ったプリンの余りモノしかあげていないのでお返しがあるわけないですよね 「マロちゃん、ママにお返ししてくれないのぉ?」 「だってママの作ったプリン食べたでしょ?」 「お返しが必要だとわかっていたらボク食べなかったのに だってあのプリン形も悪かったし破裂してたし」 「必殺鼻の穴おっぴろげ笑顔攻撃だよ」 笑っているように見えるのは私だけでしょうか?? ★おまけ★
Mar 15, 2006
コメント(18)

新しい知育玩具を買いました 中にスティックのおやつが5本入っています。 おもちゃをコロコロ転がしたり噛んだり、いろいろ試しているマロ。 今日は少しいじわるをして大きめのを入れてあるので、 1本取り出すのに結構時間がかかっています 1本だけどうしても出てこず、諦めちゃいました ちょっとスネてるマロ 諦めないでもうちょっと頑張ってみなよ あっ、そうですか(^^;)お疲れ様でしたぁ ☆おまけ☆ このおまけ、必要なかったですか?
Mar 14, 2006
コメント(20)

ゆずです。今日はボクがお話するね土曜日、足のレントゲンを撮りに病院へ行ってきたよ。本当はボクだけ撮影する予定だったんだけど、念のためマロも撮ることになったんだよ。先生に「マロちゃんもゆずちゃんもすごくおとなしくてイイ子でしたよ」ってホメられちゃったで、結果は・・・手術しなくても大丈夫なんだって~炎症も治まって今まで通り普通に歩けているから、過度の運動と肥満に気を付けていれば大丈夫ですよって言われたのパパママも「一安心だね~」って言って笑ってたよでもグレードが進行しちゃうこともあるから、定期的に検査してもらうってパパとママとでお話してるの聞いちゃった・・・検査、やだなぁ~~ボクたちのご飯を、関節に良いグルコサミン入りのフードに替えるんだって。おやつもグルコサミン入りのをさっそく買ってたよ。「高いんだからよく味わって食べてよ」って言われたので、昨日はね、パパがずっとママにおねだりしてたケツメイシっていう音楽グループのDVDを買ってもらってすごく機嫌が良かったの だからおやつもいっぱいくれるかなぁ~と思って パパがバナナを食べていたからおねだりしてみたの。 でもパパはおケチだからなかなかくれない・・・ ケツメイシのDVDに夢中でボクに気付いていないのかな? でも、やっぱりパパは機嫌が良かったみたいで、 バナナ食べさてくれたよ~ 普段は絶対に食べさせてくれないと思う。 だってパパはドケチだから 犬にバナナ食べさせても大丈夫かなぁ?ってママが心配してたよ。
Mar 13, 2006
コメント(26)

以前応募した懸賞で、但馬牛が当たりました ちょっと行儀が悪いのですが、但馬牛を床の上に置いて マロゆずがどんな反応するか、観察してみましたよ すぐに飛びつくかと思ったけど、案外2匹共警戒心たっぷりです。 恐る恐る近寄るゆず。 ラップをペロペロ舐めています。 そこへ弱虫兄貴が登場。 まずは弟に安全である事を確かめさせる。 兄貴が調子に乗って匂いを嗅ぎまくってます。 更に調子に乗ってる兄貴 もちろん、こんな高級なお肉をマロゆずには食べさせてません 今晩ダンナとすき焼きにして食べようかと思ってます
Mar 10, 2006
コメント(28)

最近のゆずは足の消炎剤を飲んでいるせいかよく寝ます。 半寝のゆずです。目が怖い カメラのシャッター音で目が覚めたゆず。 「はっ!!なに!?」 ここのところ、日記での登場が少ないマロ 花粉症犬のマロは今、鼻水グジュグジュ マロの目のできものに軟膏を塗る際、すごく暴れるので 鼻を押さえて暴れないようにしているのですが、 昨日ダンナが少々力を入れすぎたようで、 マロの鼻水が膨らんで、鼻ちょうちんができたそうです 私も見たかったぁぁ~~
Mar 9, 2006
コメント(16)
今日は動くマロゆずです(^▽^)ゆずが着ている服の帽子をおもちゃと勘違いしている様子のマロ(^^;)「ビデオなんか撮ってないで、マロに注意してよ」 (ゆず)マロはエスカレートするとゆずの耳まで噛んじゃうので、しばらくゆずにこの服は着せていませんこの動画は去年の12月に撮ったものなのですが、ゆずの毛がまだ少なくて、スムースチワワちゃんみたい
Mar 8, 2006
コメント(14)

最近ずっと暗い話題が続いていましたが、今日は久々のアホアホ日記でぇ~す 昨日、いつもとは違う雰囲気の写真を撮ろうと思い、マロゆずにリボンを付けてみました 白雪姫をイメージしてみましたよ 「ボクたち男の子なのに恥ずかしいな・・・」 「パパポンがかわいいって言ってくれるから、 今日は特別に笑顔を見せてあげるわ わたちの笑顔、滅多に見れないわよ」 「わたちの王子様はどこにいるのかしらぁ??Chu~~」 ゆず黒雪姫、口をとんがらせてChuのポーズをとっているみたいですよ マロはカメラを向けるとそっぽ向いちゃうので、似たような写真しか撮れないのですが、 ゆずはサービス精神が旺盛なのか、いろんな表情を見せてくれます わんわんワンコ同盟、マロゆず共に10同盟加入することができました マロ君、ゆず君おめでとう 次はシルバー会員を目指して頑張りましょうね 昨日シブチン77さんから、ゆずが10同盟に達したという報告を受け、 慌ててマロの加入同盟数を増やし、マロゆず同時にブロンズ会員証を頂く事ができました 昔撮った写真を掘り出して同盟に加入できそうなものを探しまくりました 素材提供→Hideout工房
Mar 7, 2006
コメント(20)

3月に入ってから、マロゆずに悪いコトが続いていますマロの左目頭に、ものもらいのようなデキモノができていたので昨日病院へ連れて行きました涙腺の中に、雑菌やゴミがたまったコトによってできたようです。眼球に付くぐらい大きくなれば麻酔をして潰さないといけないらしいのですが、今のところそれほど大きくなく、腫れも治まっているようなので、1週間軟膏を塗って様子を見ることになりましたそして、ついでにマロの足の様子を診てもらいました。去年の7月、別の病院でグレード2の膝蓋骨脱臼と診断され「手術が必要」と言われていましたが、すぐには決断せずしばらく様子を見ていました。昨日の病院でもグレード2と言われましたが、「脱臼をしてもすぐに戻るので、過度の運動と肥満に気を付ければ手術をしなくても生涯大丈夫です」と、言われました。どっちを信じていいのか混乱しましたが、今の病院の先生は細かく丁寧に説明をして下さるので(以前の病院は私から質問しないとほとんど説明してくれなかった)、この先生を信じてみようと思います マロ、喜びの舞いを披露♪ そして、ゆずの足ですが、「良くなってきていますよ」と言われました。 今日は完全に足をついています 今週末、レントゲンを撮ることになりました。 手術しなくてもイイぐらい治っていればイイのですが、心配です 春よ、我が家にも早く来ておくれ 本日のおまけ マロの膝の病気が発覚してから、運動前には欠かさず後ろ足を伸ばして準備体操をしています。 マロ、最近では1人で準備体操ができるようになったんですよ またまた、わんわんワンコ同盟のシブチン77さんに会員証を作って頂きました 決してマロよりゆずの方をかわいがっているわけではないのですが、 ユニークな性格のゆずの会員証が増える一方です(^^;)そして、シブチン77さんのかわいいわんわん・ナナちゃんがマロゆずとお友達になってくれました☆☆ ナナちゃんの真似をして、マロゆずも被っています 素材提供→Hideout工房
Mar 6, 2006
コメント(16)

昨日今日と、多くの方々からゆずへの応援コメントを頂きました。本当にありがとうございます~(^▽^)ゆずの足は昨日と変わらず、つま先だけ地面につけて歩いていますが、日に日に元気になってきています病気が発覚してからの2日間、ゲージの中で寝てばかりだったのですが昨日の夜から「出して出して」と甘えた声を出すようになりましたよ~ 今日のゆず 今朝、寝ているゆずをダッコしながらパンを食べていると いきなりゆずが凄い勢いで起き上がり、私からパンを奪い取りました(++;) ゆずの口の中に指を突っ込んでパンを取り出そうとしたのですが、 パンと一緒に指をかじられてしまい物凄く痛かったので断念・・・ 目が寝起きっぽい(^m^) 何!!どうした!? ノドに詰まったのかな?? (のんびり眺めているダンナと私) うわっ!!汚いっ どうやら口の上の部分にパンがはり付いてしまったようです 苦しんでいたので、口からパンを取り出してあげました(おかげで私のひとさし指が傷だらけ) よっぽど苦しかったのか、左目から涙が・・・ 人間の食べものを奪い取って食べるからでしょ・・(--;) ゆずは普段あまり人間の食べものに興味を示さないのですが、 このパンはおいしそうに見えたのかな?? これからはワンコの近くで食べないようにしなきゃ(*^^*) *見苦しい画像ばかりでゴメンなさい 素材提供→Hideout工房
Mar 4, 2006
コメント(20)

昨晩、ゆずを今まで行っていた病院ではなく、新たにアンジェス動物病院という所へ連れて行きました。診断の結果は予想通り、膝蓋骨脱臼でした症状はグレード3(4段階)で重度だそうです。ゆずの場合手術が必要か、それとも温存するか、微妙なラインなんだとか・・・昨日は痛みも強く、患部がすごく熱を持っていたので、鎮痛剤の注射を打ち、消炎鎮痛剤のお薬1週間分をもらって帰りました。レントゲンを撮らないと正確な症状がわからないので、後日撮ることになりました。もしお薬を飲んでも痛みが治まらないようなら、手術することになりそうです。水曜日の夜、ゆずの足の異変に気付いてすぐ病院へ連れて行こうと思ったのですが、かかりつけの病院の先生が学会のため不在、夜間診療をしているほかの病院にも3件ぐらい聞いてみたのですが、どれも学会のため休診・・・なので、木曜の夜ダンナが仕事から帰って来てから(私、車の免許を持っていないので*^^*)になってしまいました。水曜の夜から昨日病院へ連れて行くまでの間、ゆずはずっと涙を浮かべて、痛みに耐えていました。今さらですが、昨日の朝タクシーを使ってでも病院へ連れて行ってあげればよかったなと、反省しています。 今日のゆず 昨日は左後ろ足を完全に浮かせて歩いていたのですが、今日はつま先だけ地面につけて歩いているので、痛みは少し和らいだようで、涙も止まりました これからは、少しでも異変に気付いたら早く病院へ連れて行こうと思います ベッドの入口の段差が高くて入りにくそうだったので、代わりにブランケットを敷きました。 本日のおまけ ゆずと遊べなくてつまらなさそうなマロを激写 寝る場所も別々にしたので、しばらくマロゆずはゲージ越しでしか顔を見ることができません 素材提供→Hideout工房
Mar 3, 2006
コメント(18)

昨日からゆずが、左後ろ足を上げて3本足で歩いています。 足を引っ張ってみても鳴いたりしないので、 痛みがあるのかどうかわかりません でも昨日からずっと元気がないし(食欲は大アリ) 心配なので一応今日の夜病院へ連れて行くつもりです なんともなければイイのですが、 マロが脱臼しやすくなる膝蓋骨脱臼と言う病気を持っているので、 もしかしてゆずも同じなのでは??と、悪い予感がします(><) 診断結果は、明日の日記にアップします。 本日のおまけ 生後3か月の頃のゆずです♪ ご飯を食べ終えないうちに眠っちゃってます この頃はホントに寝相が悪くて、 エサ皿に顔を突っ込んで寝てるコトもありました(^^;) 今では、こんな寝方しなくまりました。 シブチン77さんに、またまた新しい会員証を作って頂きましたよ~~ ありがとうございます お誕生月同盟です 会員証のデザインがすごくかわいいですよね~ 素材提供→kaz1005
Mar 2, 2006
コメント(17)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


