全141件 (141件中 1-50件目)
![]()
アシオキワイド価格:4400円(税込、送料別) (2017/7/1時点)ダイニングテーブルと椅子の高さが5センチほど高い。脚切る作業は大変そう・・・これがあれば!
2017.07.01
![]()
マキタ 充電式コーヒーメーカー /AC100V(本体のみ)CM500DZ【RCP】価格:5,832円(税込、送料別)もう電源にふりまわされないわ└|∵|┐♪┌|∵|┘♪
2016.01.16
![]()
年末限定「上生菓子」十二支セット 限定セット 【お正月】価格:2,592円(税込、送料別)こういうチマチマしたものって、好きだよね~
2015.12.25
![]()
あ~かわいい~コレなら、ペット不可の家でも飼えるよ~ペット寸前!苔盆栽はりねずみブロンズ製/アラハシラガゴケ
2010.07.30
ジャカルタから日本に戻ったら、絶対飲みたいは、日本酒!!!でも、せっかくなら、持って帰れないモノを飲みたい~寺田本家の「醍醐のしずく」父も、大喜びで、速攻リピしてしまった。。父が、「父さんがお金払うから」それって、ひとり占めしたいってコト。。それほど、おいしかったわけです!!!
2010.07.29
![]()
我が家には、一人一冊、インドネシア語辞典がある。。高かったけど、このポケット版が、あるないではかなり勉強の進みが違う。。ポケットといっても、普通のサイズで、持ち歩くのは、うちのダンナくらいだと思う。。早く重たい荷物から解放されたいモノだ!でも、この高級版があるんですね・・・
2009.11.17
![]()
インドネシアのお札は、横長で、日本で使っていた財布では深すぎて、使いにくい。。キレイやカワイイも捨てがたいけど危機管理が一番大事。。目立つのは厳禁!あえて、こんなかんじで↓大正解!!!
2009.11.12
![]()
ジャカルタに住み始めて、1年経った。いまいち、わからないコトが多いが質問するメンツで、答えが妙に違うかんじがする。。詳しく聞けない、本人が、そこまで知らない、システムが複雑化している、などなど。。そんな消化不良を、ちょっと助けてもらえそうな本。この本がでてから、インドネシア、特に大都市部・ジャカルタは右肩上がりで、エネルギッシュに感じるので、新しいモノがでてくれると、すごくうれしい!新しく教育を受けた人たちが、町を作っていってるわけだから、印象が、日々変化してると思う。。また、古いモノが、すたれていくようで、日本の高度成長のように、感じられ、「古きよきもの」は、残して欲しいもの。。経済発展との、両輪は、難しいか?
2009.11.10
![]()
現在ジャカルタに住んで1年。このところ、ちょっと国立公園に行く機会があり、どんな場所があるのか調べていたら、ボルネオ島(カリマンタン)の本を見つけた。マレーシア領の内容だけれど、基本的に参考になる。。象も、テングザルも、海もいい!インドネシアも、ぜひ出して欲しい~
2009.11.04
![]()
ジャカルタに住みだしてぜんぜん言葉がわからない毎日。。メイドさんや運転手さんに指示しなきゃいけないし買い物にも行かなきゃいけない。。どうにか、ヨチヨチするにはコレ↓かばんの中に、必需品!意外に、出張者や駐在員のかばんにも入っていてこのオレンジの表紙を何度か見た。。「仲間だね」とついつい微笑んでしまう。。以前、スタバで、この本見てたら、地元の女の子が、中身のカラフルさに、寄ってきたくらい。。5歳児より、話せなかった私。。まだまだです。。
2009.10.21
![]()
女ホルに生きる彼女の誕生日プレゼントに!!!表紙が、かわいい~~
2008.09.07
![]()
体がツライ!というよりココロが、ツライ!ほうが大問題なんだ~
2008.08.09
![]()
論語って、そんなに身近ではないんだけど、なんか気になってしょうがない。。本を開くと、イラストがとにかくかわいい~そんなことから、入りこんでいってもいいのかもしれない。。
2008.06.21
![]()
「納得!!! どうりでやせないはずだ!!!」私は、フィットネスに行くとスタジオしかしない。。だって、筋トレって、つまらないんだもん~しかし、現実は、全然痩せなくて食べる量は、絶対減ってるのに、おかしい~とヤル気がなくなっていた。。が、この本にあって、目からウロコ。。筋トレが大事だったわけだ!!!文章は、説明が続くので、頭で納得したい男の人向きだと思う。もう、アレコレ考えずに、筋肉重視しよう!!!
2008.05.30
![]()
もしこの時代に、ネットがあったらこんなサイトになってるんじゃ~ってコトをまじめにやっている~一般受けの歴史本って、戦国時代とか幕末重視だけどちゃんと配分にムリがなくこの本はある意味、平安までが、おもしろい!!小野妹子の、グチブログや前方後円墳つくるなら、うちにおまかせ!みたいなサイトあったり、本気で、ありそう。。コトバの説明もあるので、知らなくても大丈夫~
2008.05.29
![]()
すごく歴史好きなのだけど、どうしても、江戸以降、特に近代は、避けてしまって知識がない。。でも、今の日本を生きるなら、近代史は、避けて通れないコトに、この年代に入って、やっと自覚した。。まずは、その一歩として、選んだこの本。。新たな見方を教えてもらった気がする。。いい一歩になった!!!
2008.05.23
スリッパって、ほんとは、ドンドン洗いたい!!スッキリするし、サッパリ~いいかんじで、買ってよかった!!あとは、洗ったらどうなるかなってだけ。。
2008.05.21
![]()
昨日までの私はB型だった。。今日、ちゃんと調べてもらったら、AB型と判明。。。どうりで、本の内容が、すっごく当てはまって、笑えるときやまったく意味不明と感じる箇所あったりでやっと、納得。。早く、AB型自分の説明書、だして~
2008.04.18
![]()
この頃、江原さんは大変な立場であるけれど、こういうコトも本人からすると腹をくくってるかんじがしてこの本読むと、スピリチュアリズムといコトバとは関係なくても、納得できる内容。。特に、頭カタイ人向きの江原さん本。。
2008.04.10
![]()
「B型?」「やっぱ、B型だよね~」って言われます。。。初対面で「おもしろいね~」なら、その後、お友達しますが、「変わってるね~」なら、それっきり。。。でも、この本見ると、B型のみんなも、がんばってるんだな~~って勇気がでます、そんな本。。。A型は、どうなんだろう?
2008.04.05
![]()
今まで、東南アジアには、縁がなく「リゾート」ってガラじゃないしな~ってかんじで、他人事だったが、住むかもしれないとなると壁が高くて、身構えする。。まずは、観光というよりもっと深い「ロングスティ」から~マレーシアとバリに限定されてるけど、その国の、入門編には、とてもいい~生活のネタなので、「お国柄」が見えておもしろい。。
2008.03.27
![]()
「なまけ心」という題名に興味が沸いて読み出すとみんな、悩むところ、つまずくところは、どこか似ていて解決の方法より、そのコトのほうが、ほっとしてしまった。。ふと、気が抜けたとき、読み返したりすると、いいかもしれない。。
2008.03.19
![]()
まるいモン、大好き!!!こんな簡単にカンバッチ作れるなんて~~見た目も、なんかロボっぽいし色もいい~春だ~!!
2008.03.15
![]()
「いのちの食べかた」という映画を見にいってやはり、この本を読もう!と思った。。売ってる状態の肉しか見ていない。。でも、牛や豚が乗ったトラック見た時とかちょっと、ココロがざわつく感じがある。。このざわつきが、映画見たり、この本読みたい気持ちなんだと思う。。知るべきだ!と。。
2008.03.11
![]()
スポーツクラブにあって、はまっていったジョーバ。。こんな↓かんじ 両親が、高齢なので、ドンドン体力が落ちてきていて冬は、寒いのと、雪でコワイのとでますます運動するかんじがないので、コチラとしても悩んでいた。。こうなれば、寝込まれる前に、やるだけのことはやってみようよ~と親達を説得してみて、ついに購入↓ さすがに、新機種なので、動きが複雑。。乗るだけでも、股関節がストレッチされていい~実家の居間においたけど、思ったよりは、大きくなく違和感なかった。。あとは、親しだい!!
2008.02.19
![]()
こどもの時、運動オンチで、いつも影で、練習してた~やみくもに体動かして、全然結果がでなかったな~もっと、はやくこういう理論的なコトがわかっていれば苦労しなかったかもしれない。。でも、大人でも十分、役にたつ内容!!「B2クロス型」みたいっす。。
2008.02.12
かわいいんです、ほっこりしてていずれ、一番大きいサイズのモノ、欲しい~キテマス、だるま!!!
2008.01.26
![]()
中学生からのシリーズ。。知っていて損はないし知らないと、騙されてしまうかもしれない。。振り込め詐欺が減らない理由に、何でも「お金」で「解決」するコトに問題がある!本当に罪を犯したら、その罪を償うべきなのに「お金」で片付くなんて、確かにムシがよすぎる。。何か、言われたとおりしとけ、とれあえず~ってなちゃうんだろうね。。冷静さが大切なのだし、自分で、考える!騙されないための、防衛方法だね~
2008.01.25
![]()
百人いれば百通りのブラがある!わかる気がします~女は、一生女磨き~お店行きたくなります、というか、行ったほうがいいのかも
2008.01.23
![]()
クレーマー対策というワク以上に、フツウに生活している上で、使っていける「技術」が載っている。。役にたちそう~
2008.01.21
![]()
我が家は、冬になると人を呼べない家になる。。エアコンの暖房は、風があたり、余計に寒くノドが痛くなる。。なんか、加湿器が、イヤで使いたくない。。そして去年買ったのが↓ラメちゃん遠赤外線輻射式セラミックヒーターほんわかあったかで、頭のいい商品だけど、リビング全体まであたためるには、もうひとつ必要になる。。。が、高いのが難点!!買ったものは、テーブルの下で使ってるのでコレ以上な場所は、考えられない。。そして、探したのが遠赤外線パネルヒーターあったかい~広げて使うと、馬力が2倍!!!部屋全体の温度が、底上げされて、動きやすくなった。。2つとも適材適所で、大満足~
2008.01.16
![]()
この病気で、メルカゾールを長い間飲んでました。。薬さえ飲んでいればいい、という気安さであんまり深く考えてなかったけど、今は、再発してないか、たまに検査する程度。。でも、眼球がでてるのが、治りません。。あまり他の本では、そのコトにふれてなくてそんな症状がでます~くらい。。それからすれば、結構書いてあると思う本。。それに、この薬vsこの薬ってあって、具体的なのが、患者にとっては、ありがたいよね。。
2007.12.29
この頃、自分好みの天然酵母パンが、見つからなくて自分で焼いてたりしてたんだけど、壁にぶち当ると、プロの味が恋しくなる~【食パン・食卓パン】1980円(税込み)送料込お得です!!こんなにあるの~ふんわりやわらかいし~ちゃんとしてんな~って印象。。また、買います!!
2007.12.23
![]()
いろいろな魚がでてくるけど、「げんげ」があったのが、うれしい~スーパーとかに売ってる魚じゃないので、げんげって、どうしていいかわかなかったのだ。。
2007.12.20
![]()
私は、日本の姓で多い順、2位。。だから「珍名さん」って、うらやましいのです。。病院、銀行、お店でも、必ず呼ばれるけど、私ではない。。でも、珍名さんも、ハンコがすぐ買えないのは悩みでしょう。。その分、ヘンな詐欺に合わないような気はするけど~
2007.12.16
![]()
この靴、土踏まずがでっぱっていて履くと不思議な感覚に。。重心が変わるので、慣れが必要。。しかし、確実に姿勢がよくなりそのせいか、垂れたオシリがキュっとなります~しかし、雨の日は、ややすべる気がするので注意!でも、違う靴はいても、そのキュは残っているので筋肉のつきかたも変化したのかもしれない。。両親にも、プレゼントしちゃったしね~
2007.12.15
![]()
南米と聞いて、読まないわけにはいきません~はじめは、まじめな文章と笑いどころの文章との、バランスになれなくて、読みにくかった~けど、まじめな内容になっていく「メキシコ」は、影響力大!!!旅の友の「イトウくん」がドンドン変化していく。。イトウくんから見たこの旅の本、出して欲しいかな~
2007.12.13
![]()
ココの書かれている健康法自体は、そんなに目新しいモノではないです。。だけど、そのひとつひとつを、いかに「意識」を持ってやっているかが、鍵!!!ぽっと空いた時間に、さらっと行うのではなく「意識」を集中して、やる!!!なんでも健康法「地下鉄健康法」やってみるかな~
2007.12.09
![]()
みな人の こころをまるく まん丸に どこもかしこも まるくまん丸ほんと大好き、木喰!!!円空と木喰もうちょっと、作品のっけてほしかったかな~
2007.12.07
![]()
レストランの秘密!!!高い店なら、絶対、一から作ってて手抜きも一切なく妥協って文字すら、無関係!!と思って、いつの日か「ハレ」の日に大枚はたいて食べてみたい~と思っていたのに。。情報は、やはり知っとくべきなんだな~この本は、「松竹梅」なら、「梅」がオススメとのコトです!食品のカラクリ(3)
2007.12.05
![]()
スペインの「カガネー」「ウンコをしている人」とのコトでして、ユーモアの塊みたいな人形。。トイレって、まさに現実の世界。。コレを飾るコトが、「人間は、みんな同じなんだ」を意識できるらしい~トイレのおかげ
2007.11.27
![]()
秘密結社ときくと、なぜかワクワクするがは、意外にソフトな内容だった。「イントロダクション」でのどうして、秘密結社ができていったのか~的なことが書いてあり、一番おもしろいかもしれない。。それにしても、こんな「秘密結社」もあるんだよな~博士にしようか?それとも、吉田くん?
2007.09.12
![]()
ザ・フロッグマンショーの「古墳ギャルのコフィー」の BOXがでます!!確かに、単品も、かわいい~けど、ずっと悩んで待ってました。。楽しみ~それにして、早くフィギュア出して欲しい!!!
2007.09.09
![]()
パワーストーンから、原石がどんなかんじなのか気になって買ったけど、もっと、原石が見たかったので探したのがコレ↓子供向けと思ってはいけないね~おそるべし!!!
2007.09.08
このところ、朝は「バチ」っと目覚めるのだけれど、アラームを頼るのは、「携帯」でも、味気ないのね、コレ!!!やっぱり毎日楽しく過ごしたいじゃない?動きまわるコイツ、追いかけるワタシ。クー、いいぞ~~
2007.09.04
![]()
この夏、お世話になっていた本。。暑いと、手捏して、発酵させてオーブンはあまりにも、つらい。。けど、発酵部分が、短縮なら、気軽に作れておすすめ!クロワッサン、食感がおもしろいのだ~
2007.09.03
![]()
この頃、コーヒーといえば、ばかり。すっごい、小麦好きなので、パンには目がないけど、うまいコーヒーに、パンのセット!それも、原料にこだわり、お店のみなさんのアツイ思いがつたわり注文。。さっそくメロンパンを食べ、ミニ食パン食べていよかんピールとクリームチーズのフランスパンを食べ・・・気がつけば、全部食べてしまった~もう、おまけに、思えない!!また、買っちゃった~~
2007.08.29
![]()
暑いと、プランターの水遣りをサボるわけにもいかず植物も、私もツライ時期。。小さなプランターや苗を育てるため、種を蒔いたセルに大きなジョーロでの水遣りは、土まで掘り起こしてしまい、ちょっと馬力が大きすぎるかんじがする。お手軽に、空いたペットボトルでやるのはいいけど、ちょっと手抜きが、気にかかる。。これなら、見た目もスッキリで色もかわいい~シャワーが、ヤッパリ欲しいけど、それが出るまで、もう待てない!!!
2007.08.25
![]()
数年前に話題になった小さい頃から、ジャンクフードが大好きでメロンパンが主食になってた時期もありこの本に出会ったときは、人生の転換期でもあったと思う。ファスティングも、何度か挑戦してみたがすっきり、全細胞が入れ替わるほどの体質改善ができなかった。何か、どこか、間違ってやってるところがあるような、モアモア感があった。P.195「ファスティングは前後も肝心」ということで、準備期と復食期の食事が書いてある。コレでやっと、スッキリ!!!P.63「大人の腸が危ない!」”もれやすい腸症候群”という衝撃的な文字!!栄養が吸収されずに、有害物質が血液中に入ってくるなんて~大腸ガンが増えてきて、他人事ではない腸内問題、切実です~
2007.08.21
スナフキン、ムーミンに、踏まれてないか?
2007.08.16
全141件 (141件中 1-50件目)